今週はじめに三瓶湾内で座礁事故があった。親子で乗っていて衝撃で父親が怪我をしたそうだ。海保は写真を提供するが場所がちっとも分からない。明日は我が身だから、マリーナで場所を教えてもらった。
福島との間を突っ切ろうとしたそうだ。ここは私も座礁しそうになったところ。ヨットでは絶対通れないことは分かっていたが、ボートに転向したとき、地元漁船が行くのを見て付いて行ったら浅かった。真ん中がいちばん浅いので危険極まりない。周囲は砂地だが中央は岩がゴロゴロしている。
保安部の写真は座礁後、潮が引いたときだ。でないと見えている岩に乗り上げるバカはそういない。(時々いるけど)
大島を一周して粟の小島から一直線に三瓶湾を狙うと、ここにも暗岩がある。ボートや漁船は大丈夫だがヨットはキールが当たる。私は2回もここにぶつけた。
まあ、ヨットやボートだけでなく、世間には隠れた暗礁がたくさんある。これを嗅ぎ分けて避けるのが大人の生きる道だね。
0 件のコメント:
コメントを投稿