久しぶりにレピータ(中継機)の注文が入った。例によって組み立て方を忘れている。電源ソケットの極性がどっちだったか思い出せない。ボケたなあ。電源を入れたらテスターで測定できるが、充電式ソーラー電源なのでまだ充電できていない。
回路側にはちゃんと+、-の表示がプリントしてあるが、ソケットにはハンダするピンが2個出ているだけ。逆接保護回路を組み込んであるので、それに期待して接続してみた。ビンゴ!正常だった。自社製品を組むのにイチかバチかの賭けをするなんて情けない。今後のためにちゃんとメモを残した。
それにしても忘れっぽくなった。
このさい直流安定化電源を発注した。無線機用なら何台かあるがすべてDC12V仕様。出力電圧を可変できる製品にした。最近はほとんど5v以下だもんなあ。同じ程度の機能で、自分で組み立てるなら1500円である。よほどこれにしようかと思ったが、やはりケース付きのカッコいいものにした。
0 件のコメント:
コメントを投稿