2020年6月30日火曜日

一気呵成

銃を譲渡した場合のサツへの届けは「すみやかに」する必要があるそうだ。

なので昨日、サツに電話したら担当者がお休みだった。今日の午後行くと約束したので、装弾許可申請もすることにして書類を持参した。午後2時の約束で少し早めに行ったが、廃銃処理と、2000発の装弾申請処理が終わるまでに7分しかかからなかった。凄いぞ!地元署。

でも装弾申請の決済に1時間かかるそうだ。待ってもいいとおっしゃるがサツの取調室で誰が1時間も待てる。オイラは無実だぞ。(あまり自信はないが)

このさい銃更新処理も一緒にすることにした。

明日は鬼北町に行って身分証をもらう。面倒だなあ。本籍地でしかもらえない。このさい本籍地変更もするかなあ・・・







2020年6月29日月曜日

さらば、レミントンM700

銃の更新時期がきた。8/30日が誕生日なので、明日から30日以内に更新申請をする必要がある。

このさい、レミントンM700を手放すことにした。理由は、使用頻度が少ないということもあるが、一番は装弾管理がたいへんなこと。

スプレッドシートまで作って管理している。


銃本体は安かったが(中古)、新品で買ったスコープは高かった。銃本体の倍くらいかかったと思う。

そんなわけで廃銃処理にはせず、銃砲店で委託販売してもらうことになった。


これでやっと所持銃が3丁になった。少しづつ減らして行こうと思っている。

2020年6月28日日曜日

ユニフォーム



半袖ツナギを買った。夏場はこれに限る。

ついでに名前も入れた。ユニフォームにしよ。

下着の上にこれを着ればいいから涼しい。夏用に4着も揃えた。毎日同じものを着ているワケではないのでヨロシク。

昨夜見た夢の話しを書いたが、あまりにリアルなので変更した。フフフ・・・



久々の魚釣り

曇って無風の朝だった。

久々に魚釣りをしようとヨットを沖に出した。鯛ラバを準備していたが、沖に出ると案外と風がある。これでは釣りにならない。

以前に自作した潜航板式トローリングキットを使用する作戦に変更した。



潜航板はうまくバランス調整をしないと沈んでくれない。

幸いうまく沈んだ。大型潜航板なので深く沈んでどんな動きをしているか見ることができない。

大島沖まで頑張ってみたがまったくヒットなし。トホホ・・・

ピンク一色なのがよくないかもしれない。改造するために持ち帰った。



2020年6月27日土曜日

イノシシ射獲

土曜日の朝イチはワナの見回り。

いつもは銃など持たないが、小雨も降ってるので、カービン銃を持参した。

ワナにはかかっていなかったが、林道を走っていると小型イノシシが山に逃げ込んだ。銃を手に追いかけると、急斜面を登っているのが見えた。

30mほど向こうで私の気配に気づいたのか、振り向いた。ドットサイトで頭を狙って撃った。見事に命中して、急斜面を転がり落ちてきた。林道まで落ちてくれた。20Kgほどのサイズなので積み込みも簡単。

初心者の頃、向い矢で飛んでくるカモを撃ったら、足元にドスンと落ちてきて驚いたことを思い出した。


午前9時に市役所に持ち込んだが、すでにお二人先行されていた。やっぱりこんな日は獲れるんだなあ。



2020年6月26日金曜日

センサーカメラ

センサーカメラの販売ページを作成した。

こちら。

これらの製品は大半が中華製だが、今回は気鋭の通信機器メーカー、FRCさんがアレンジした。

FRCさんは無線機の卸屋さんだったが、今ではデジタル無線機やドライブレコーダーを自社生産されて大ブレーク中の会社なのだ。

この会社がアレンジなさると、ちゃんとモニターも付いて、電池寿命は約1年程度使える製品ができあがる。


狩猟用としてではなくて、防犯用などを意識されているみたい。

我が社が売るのは当然に狩猟用だ。これを山中に置いて獲物が通るルートを確認して、そのルート上の足跡にワナを仕掛けると実に効果がある。


この日に見つけたイノシシは、少し時間がかかったが、ちゃんと獲れた。

2020年6月25日木曜日

今日のお水遊び



yotubeとbloggerが新しくなって、すごく簡単で早くなった。

動画UPして、ここまでブログ書くのに1分かからない。


ミストを作って遊んでいる。沸騰しているわけでなく、超音波でミストを発生させている。DC24Vで動いている。時間が経つともっと盛大に出る。室内の加湿にいいんじゃなかろうか。



今日はやたらと熱センサー方式の箱ワナ用電動トリガーの注文があった。3台。

ある程度の台数は在庫で置いているので出荷に問題はないが、最終的に組み立てて動作テストをする必要がある。なぜかヤル気が起きなくて午前中は11時ころまでダラダラしていた。

やっと1台目を組んだが、装置の蓋をしめると動作しない。蓋を開けると問題なく動く。???  なーぜだぁ。

俄然ヤル気になって、原因究明。各部の電圧を徹底的に計って、蓋を締めた時に接触する部分を調べた。結論はハンダが微妙に基盤上で接触不良を起こしていた。原因はハンダゴテの温度の上げ過ぎと思われる。粘度がなくなって流れたようだ。400度にしてるもんなあ。350度まで下げて再ハンダ。

ここまで1時間かかった。でもヤル気が出たので、そのまま一気に作業をして午後1時には出荷完了した。

トラブルがあるとヤル気スイッチが入るのはヘンタイなのではなかろうか。




2020年6月24日水曜日

犬用水のみ器


暑くなったせいか犬たちがやたら水を飲む。

ドッグランには定期的に井戸から大きな水飲み場に給水しているが、なぜか水道水を入れた鍋の分ばかりを飲む。やっぱりピロリ菌の心配をしているのだろうか。

ネットをみていたら、重力式水のみ器というのを売っていた。

届いたのでさっそく水を入れてセットした。水の重さでバルブを開ける仕組みだった。確かに重力式。

タンクに2.8リットル入る。たぶん一日でなくなるだろう。




ヤフオクに出品したバイクは売れなかった。もの凄い数の人がみてくれる。(1,000人を超す)ウォッチリストも50人程度の方が入れて下さっているが売れない。


やむなく値下げをすることになった。売れるといいな。







2020年6月23日火曜日

バックランプ

先週、テッポ大会から帰るおり、「ランプが切れてますよ」と教えてもらった。


てっきりブレーキランプかと思ってS選手の工場に持ち込んだが切れていなかった。

夕方、「もしかしてバックランプ?」と思ってテストしたら、左側しか点かない。

右側を点けようとしたがない。よく見たら、これって左右非対称。

軽トラック、ジャンボもみたが、バックランプは1個しかない。

どうも最近の車はバックランプは1個しかないようだ。ケチっているんだなあ。








2020年6月22日月曜日

軽トラ夏仕様

犬小屋を下ろして、軽四トラックを夏仕様に変更した。

昨年、どんなふうにカバーをしていたのか、さっぱり覚えていない。新しい方法でやってみた。

前方の黒いカバーは、レガシィ時代の後部カバー。青い部分はヨット用オーニングで使っていた。

ダイハツジャンボは皆さん、気合を入れた荷台カバーをお付けになっている。負けないようにカッコよくしなければ。


「あるみかんのはこ」とある。

どんな「みかん」が入ってるんだろうと覗いてみた。

「アルミ缶の箱」だった。


2020年6月21日日曜日

天然ウナギ

昨日の昼メシは天然ウナギ。

松野町に昔からある老舗食堂が、広見川(四万十川支流)で捕れた天然ウナギを炭火で焼いてくれる。

私は小さな頃から、自分で天然ウナギを捕って食っていたから、これが最高のウナギと思っている。オヤジは広見川漁協の幹部だった。川漁をする権利を引き継いだが、地元にいる叔父貴に譲渡した。


子供たちが小さな頃、このお店に連れて行ったが、「いつも家で食べてるウナギのほうが美味しい」と言われてガッカリしたことがある。スーパーの安い養殖ウナギの味に慣れてしまうと、こういう味音痴に育ってしまう。


幸い同行のおねいちゃんは「美味しい!」と言ってくれた。



夕方はお散歩隊の打ち上げ宴会。町内の美女を独占して盛大に呑んだ。

今日は二日酔い。さきほどやっと起き出した。若手にはかなわない。






2020年6月19日金曜日

父の日プレゼント



父の日がいつか知らないが、もうプレゼントが届いた。ワインが届いたが、基本的にお焼酎しか呑まないので長女が呑むんだろうなあ。長女がくれた。

これは冷凍ウナギ。広島から届いた。

明日はお散歩隊の打ち上げ宴会。充電をして来いとおっしゃるので、明日の昼飯はウナギを食って元気になろう。食べるのは冷凍に非ず。天然・炭火焼きだ。




2020年6月18日木曜日

充電器群

昨日、リョービ製の電動工具を買ったのでまた充電器が増えてしまった。

日立もマキタもある。もっと計画性を持って購入する必要があるなあ。

リョービ製のバッテリーは京セラ製が付いていた。電動工具部門だけを京セラに会社ごと売ったようだ。だからマキタと比べて安かったのかな。京セラは狂セラと言われるほど競争意識が強い会社なので電動工具も安くなるかもしれない




屋外用の防犯無線装置が売れた。

ワナ用発信機の技術転用だが、たまにしか売れないので基盤配置をすっかり忘れていた。すべてを一面側に置くと無線機が入らないことは覚えている。

やっとスマホの中にあった写真を取り出して組んだ。プリントアウトして作業ノートに貼り付けた。だんだん記憶力が悪化している。

この装置、一部の分野でたいへんに評価をいただいている。屋外での防犯にたいそう役立つそうだ。



2020年6月17日水曜日

大剪定

庭のビワの木を大幅に剪定した。

使ったのは充電式のレシプロソー、つまりは電動ノコギリ。

マキタ製をホームセンターに買いに行った。本体とバッテリーは在庫があったが、肝心の充電器が取り寄せだという。バカか。

別のお店でリョービ製があったので、これにした。また新しい種類の充電器が増えてしまった。でも価格は半分くらいですんだ。儲かった気分。

びっくりするほど操作性がいい。もっと早く入手すべきだった。

お隣さんに迷惑をかけている木もすべて切った。あー、よかった。



門扉前で相変わらず水遊びをしている。

実はこれ、当社がスマシシに標準装備しているバッテリー保護装置の実証テストをしている。

その負荷装置がポンプというだけ。

11Vまで電圧が下がると自動でカットする。ソーラーパネルで充電をして13V程度まで上がると自動復帰する。

20wと5wパネルを使っているが、11Vから13Vまで充電するのに二日間かかった。やっぱり小さなパネルでは実用的ではないなあ。



2020年6月16日火曜日

コピー用紙

コピー用紙を買いにホームセンターに行った。

「人情紙のごとし」というが、紙もこうして箱詰めになると重い。

細紐で梱包してある。これを持つと手が痛い。

レジで並んでいたら、前のオヤジが財布から小銭を出して支払いをしやがる。もう指が千切れるかと思ったよ。


おねいちゃんとメシ食いにいくためにATMでお金を下ろそうとしたが、ここにも行列ができていた。暑いのになんでやねん、と思ったら昨日が年金の日だった。

私の分も振り込まれていた。年金を給料から支払いながら、もらっている。バカな話しなので支払いを止めようと思ったが、70歳までは支払う必要があるそうだ。変な話しだなあ・・・



2020年6月15日月曜日

ドッグナビ修理

猟犬用GPS装置、ドッグナビの修理が完了した。

故障原因はRFスイッチ破損。

RFスイッチは高周波スイッチとも呼ばれる。一般的には1本のアンテナを送信・受信用に使い分ける機能。これが壊れると電波が飛ばないし、受信しない。


よくある原因が、既存の音声マーカを同時に使用すること。ドッグナビにも音声受信機能はあるが、音声をタレ流して猟をする習慣の猟師さんたちは、犬に2本の首輪を取付なさる。犬も気の毒だが、アンテナが並んだ、いや時には接触した状態で似たような電波を受けるドッグナビもたまったもんじゃない。

ドッグナビはよく壊れるだの、ガーミン製と比べて飛びが悪いだのとの意見をよくいただく。でもそれには理由がある。こんな使い方ではどんな機器でも壊れるし、電波法の制限もある。法律順守での使い方にも慣れていただく必要がある。

車載無線機も最近20wは普通だし、ハイパワー50W機もよくお使いいただいている。すぐ近くでの送信は危ない。

所有者さんのお財布も痛い目にあうので、このような使用方法はお気を付けていただきたい。





2020年6月14日日曜日

テッポ大会終了

楽しい楽しいテッポ大会だが、暑かった。

トラップ3組、スキート1組集まった。

残念ながら自作フェイスガードは使用できなかった。頬付けできない。

結局、ほぼ全員がノーマスクで撃った。


私の成績はボロボロ。しかたないね。暑いんだから。でも賞品の当たりはよくてビールとワインをゲットした。


トラップ組は待機時間に大声でしゃべるな!とスキート組さんからお叱りを受けた。なにせみーんなテッポ撃ち過ぎて耳が悪くなっている。つい大声になる。



サトちゃんCEO他一同の相談で、延期していたお散歩隊締めの宴会を来週土曜日にすることになった。


予算は10万円もあるので豪華にやれそうだ。メインゲストに、美貌プロ雀士を呼ぶことに成功した。表彰状くれないかなあ。








2020年6月13日土曜日

フェイスガード作り

明日は久しぶりのテッポ大会。

マスクをしたまま撃つのは難しいだろうなあ。


フェイスガードを作ることにした。薄い透明の板がない。ホームセンターにあるのは0.5mmの塩ビとアクリス板。

しかたがないので買ってきた。帽子のひさしに取り付ける作戦で、型紙を作っていろいろ試してみた。折り曲げ加工は専用機があるので簡単。

ひさしは長いほうがいいようだ。猟友会帽子がいちばん長い。やっと完成。クリップ留め。

明日はこれで撃ってみよう。悪い成績でもこれのせいにできる。



2020年6月12日金曜日

逆さマンモス



昨日の雨でマンモスが水面に浮いている。



カメラを持っていなかったのでビデオカメラで撮ってみた。


2020年6月11日木曜日

多目的トイレ

なーるほどいろんな目的に使えるんだなあ。ウンコすることしか考えてなかった。



渡部君、教えてくれてありがとう。



2020年6月10日水曜日

二日酔い

今朝は予定通り二日酔い。


午前中はのんびりやろうと思っていたら、某自治体の担当者さんから電話。

「注文しているくくりワナを急いで出荷して欲しい」

納期はまだあるのだがイノシシ被害が出ているので早めに欲しいとおっしゃる。

二日酔いの体にムチ打って、なんとか荷造りを終えた。もうヘロヘロ。


そうしているうちに、ハンダ作業を伴う注文がきた。ハンダゴテの温度を400度まであげて作業を急いだ。温度可変はこんな時に便利だ。



忙しついでに、S選手から依頼されていたバイクの代理出品も行った。

ヤフオクサイト

バイクや車の出品は通常とは手続きが違うのでたいへん難しかった。

オートマチックのバイクは珍しいと思う。

免許があれば私が買うのになあ。

売れるといいな。




いい歳こいてこんなに働いたら過労死するんじゃなかろうか。明日からは遊ぼう。






2020年6月9日火曜日

水遊び




暑いので水遊びをしている。

梅の木横に置いていたが、葉や梅が落ちてくるので門扉前に出した。周囲の皆さんが笑って下さる。



昼も夜もお水遊び・・・


2020年6月8日月曜日

一発勝負

朝イチでスマシシの注文が入った。

今日中に組み立てて発送しようと思った。少し急ぐワケがある。

いつもは各回路ごとにテストをしながら組み立てるが、今日は一発勝負。すべてを先に配線して、防水ボックスに固定してから電源を入れてテストした。

見事に成功!よかったぁ。夕方、発送完了した。


こんなに急いだのは、先の四つ葉クローバー美人さんから「明日、お肉食べにいきたぁい」とLINEが入ったから。

明日、二日酔いしてたら組み立てができない・・・・おいおい、いま書いてて気がついた。明日行くのだから、二日酔いは明後日だがね。


まあ、うれしさのあまり日時も忘れてしまったんだろうな。ドジだ。

ちなみに、この美人さん、プロ雀士でもある。時々、全国ネットの動画配信に登場する。

このスマシシの価格が147000円なのは、イースーチーにしたかったという単純な理由。
美人さんに少しでもウケたかった。バカだね。



お散歩隊。若手諸氏へ。

決して独り占めしません。参加可能です。鉄板焼きステーキ屋6:30スタートです。




2020年6月7日日曜日

春の駆除、最終回

K君とふたりで朝から駆除にお出かけした。犬はmomoちゃん。

前回は無線電波が届かないほど離れてやったのでスマホで連絡した。今回はその反省で、小さな尾根を何度も探索することにした。

頂上線までK君に送ってもらって尾根を下る。これは楽でいい。

最初の尾根は不在。2本目の尾根でmomoちゃんが吠えた。喧嘩をしながら下って行く。

K君が待っている尾根の反対側に落ちていく。たいへんだったのはK君、林道を数百m駆け上がってきたが、もうその時は林道を通過して谷底まで落としていた。K君、次は谷底まで追って行った。

獲物の足音が聞こえるところまで肉薄したが、残念撃つことができなかった。

いやはや二人とも大汗をかいた。

来週はクレー射撃月例会がやっと開催になる。二人ともこれに参加をする。暑くなるし、梅雨も本格化するだろうから、次は秋になってからやることにした。

ドッグナビでお互いと犬の位置を把握しながらやるのは効率的だ。待つ側は軽四トラックで待機したほうがいいかもしれない。素早く犬の前に位置できる。機動部隊作戦だ。


午後は亀温泉で汗を流した。びっくりするほどの人出だったので塩サウナは入らなかった。待合室にお客さんがお店に感想を書くノートがあった。面白いので読んでいたら「レストランがまずかった」と言う意見が案外と多い。やっぱりねえ。



くくり罠を10セット欲しいと言う注文があった。送ると「踏み板だけ欲しかった」と受取拒否で返送されてきた。

一ヶ月前にも同じことがあったなあと調べてみたら、同じ人物だった。

客もだけど、私ももう少し記憶力がよければ何とかなったのに。ワナ関連は売る方も買う方もボケつつあるジイさんなのでこんなことになる。








2020年6月6日土曜日

ロックアウト対策

先日、買い物から帰ったら玄関に鍵がかかっており家に入れなかった。

バアさんが出かけるときに鍵をかける。いつもなら郵便ポストに入れるが、最近ボケつつあるので時々忘れる。

田舎なので周囲は鍵などかけない。それを言ったら、「我が家にはぶっそうなものが一杯あるじゃないか」と言う。


悔しいのでキーボックスを買った。インターホンの隣に取り付けてやった。


安いくせに金属製でしっかりしている。

4桁の暗証番号がセットできる。車の予備キーもここに入れたらいいなと思ったが、残念ながらスマートキーは大きすぎて入らない。


2020年6月5日金曜日

ネット作業

朝からPCの前で頭を捻った。普段使わないノー味噌なのでまったく動かない。

やったのは自社ネットショップサイトにPaypay決済を組み込む作業。実に難解だった。なんとか成功!

Amazon Payを組み込むのは簡単だったのに、なぜこんなに説明文が分からないのだろう。というか説明がない。やっぱりAmazonとSBの差が出るんだろうなあ。





次にやったのはGoogleのキーワード広告。Google担当者がマンツーマンで教えてくれてやっと動かせる。月に一度程度でメンテを行っている。このシステム、初期の頃は簡単で、私だって理解できたが、いまではやたら多機能になって、担当者がいないと、どこになにがあるかさっぱり分からない。


そういえば先日、くくり罠を販売しているという業者から抗議の電話があった。その会社の製品名をキーワードで我社が使っているという。商標登録してるから使うなと言う。いきなり電話をしてきて、名前も言わずに抗議とは情弱過ぎるぜよ。

そんな製品名、知るわけもないのに使うわけないじゃん、と突き放したが、この作業をしていてやっと分かった。GoogleがAI機能を使って効果があるキーワードを勝手に入れるのだ。

担当者にこのことを話すと笑って「よほどライバル視されてるんですねえ」と言う。大した問題ではないが、そんな輩に拘るのは時間の無駄ですから禁止ワードにしましょうと言う。削除したのではまたAIが採用してしまう。時間がいちばん大切と言う。さすがはGoogle.

その製品名を公表してもいいが、宣伝になるので無視する。それにしても最低限、狩猟免許を取ってから罠を販売して欲しいものだ。ネット知識だけで罠を販売するのは危険だ。やめろ!








2020年6月4日木曜日

復讐するはチューにあり

バアさんとのネズミ獲り競争は負けた。

よく朝、粘着テープに小ネズミがかかっていた。

今朝、粘着テープをみたら文房具が上に散らばっていた。本棚に母が文房具入れを置いていたが、これが粘着テープの上に落ちていた。

明らかにネズミがやったこと。小ネズミを殺された復習なんだろうな。

駆除では、これでバアさんに負け、長女にも負けている。長女は勤務先で害獣駆除担当もやっているらしい。もちろん業者に依頼をするだけだが。すでにイタチとタヌキを捕獲したと自慢をしている。勤務先はナイショ。そんな害獣がいてはいけない場所だそうだ。


復讐するは・・・と書いて佐木先生を思い出した。佐木隆三先生のこと。

見事な酒飲みだったなあ。かの福田和子裁判の取材で来県なされた時にご一緒した。ヨットの上で呑んで、酔っ払って立ち上がれなくなった。でもオシッコがしたいとおっしゃるので、二人がかりで支えて、もうひとりがジッパー開けてナニを出してあげた。もう亡くなったので書いてもいいいだろう。



2020年6月3日水曜日

メガネ完成

発注していたメガネができた。

新しく作ったのは左側の黒ぶち。

受け取って新しいメガネで運転したが最初はすごく違和感があった。正面は見えるが、左右が歪んでる気がする。

クレー射撃を真剣にやってた頃は広い視野を見る癖をつけていた。正面を見ながら左右も見る。だから今でも眼科で行う視野検査(画面のいろいろな位置に光がみえたらボタンを押す検査)は得意だ。

それでも30分も運転すると慣れてきたのか違和感はなくなった。



問題はパソコン作業。

いまこれを書いているが、ディスプレーとキーボードを見る角度が難しい。遠近両用なので、これも慣れるまで時間がかかりそう。


メガネが変わるたびにクレー射撃の成績が落ちる。メガネ屋さん曰く、かなり近視が改善してきているそうだから、次はメガネなしで撃ってみようかな。いや、その前に月例会はいつから再開になるのだろう。


お買い物


今日のお買い物。

ミネラルウォーター2箱、お焼酎2本、食パン5袋、その他あれこれ。

これほどの量になると軽四トラックでのお買い物になる。重いぜよ。

食パンは犬たちの朝飯だが、それ以外は私用。このところ各地で地震が頻発している。南海地震に備える必要がある。

水は井戸を掘った。電気は発電機。両方とも修理完了。食料は釣りと銃でなんとかなるだろう。

最悪に備える必要がある。





持続化給付金について大きなカン違いをしていた。

昨年の年間売り上げを12で割って、それを50%割り込んだ月があればいいと思っていた。そうではなかった。昨年、同月の売り上げ50%減が必要だった。

我々の商売は年度初めは売り上げが少ない。だから4月、5月あたりは狙い目だと思っていた。昨年だって売り上げは少ない。なーんてこったい。200万円は遠いなあ。











2020年6月2日火曜日

注意喚起

ポンプのパイプガードに着色した。

トラ模様にした。ま、ここにトラックを置くのは私だけだから自分が気をつければいい話なんだが。


母が住んでいた家はいま誰も住んでいない。

ここにドッグフードを置いていたら、ネズミが袋を破って食っていた。それだけならいいが、食った量以上のウンチをやらかしてやがる。高速増殖ネズミだ。

ウンチを片付ける婆さんが怒って貼り付け式のネズミ捕りを置いた。

ドッグフードを食われた私も怒って古典的なカゴ式を置いた。どちらが先に獲るだろう。


2020年6月1日月曜日

プロの技

トラックにエンジン発電機を積んでいる。

ヨットのエアコン用に買ったものだから、もう20年以上も前のもの。

S選手に整備してもらって(マフラーにハチが巣を作っていた)以後は機嫌よく動いていた。

この発電機があるからタイヤ交換用に電動インパクトレンチを買ったくらいだ。

昨日、軽四トラックのバッテリーをあげてしまった。何かの電源を入れていたようだ。こんなとき、この発電機にはDC出力もあるのですぐ充電できる。ところが、エンジンは始動するのだがすぐに停止する。なんどやっても同じ。

S選手のところに泣きついた。エンジンが停止する状態をみるなり「オイルが減っている」と断定した。ホンマかいな?と思ったが、オイルを入れたら順調に運転できるようになった。さすがだ。オイル切れでエンジンを焼かないようにセンサーがあるのだそうだ。知らんかった。




FBでよくP.Rしているハンダゴテを買った。リール状ハンダを指でカチカチやるとハンダ先端から出てくる。

さっそく試運転してみた。失敗。

まずハンダを先端まで出すのが難しい。内部で折れ曲がる。分解してやっと出るようになった。

出るには出たが、位置が悪い。先端にピッタリいかないと極小のものはハンダ付けできない。改造すれば使えるかもしれないが、今日はもう疲れた。

こんなものにも頼ろうとするくらい切迫しているのだ。






人気の記事