2024年8月31日土曜日
イノシシと競争
2024年8月30日金曜日
台風直撃?
鹿野川ダムは大雨に備えて水を減らしている。新しく作った洪水吐から盛大に流して、下流の水位は上がっている。
前回は限界まで溜め込んで、あげく大放流して下流域をメチャクチャにしたので対策に必死なんだろう。
2024年8月29日木曜日
台風対策 自宅
台風が九州に上陸したそうだ。
このまま九州を横断して四国に向かうらしい。久しぶりに雨戸を全閉じした。何年ぶりかなあ。でもこの家は無人。昔、私の母が住んでいた。
自宅は一階のみ窓にシャッターが付いている。不思議なことに二階にはない。建てるときに値切った覚えはないけどなあ。
2024年8月27日火曜日
2024年8月26日月曜日
台風対策
台風の直撃を食らいそうなので念のためマリーナに行ってみた。
漁船がすでに避難してきている。ここは天然の良港なのでこれまで台風で被害にあったことはない。ポンツーンは満杯なのでゲストバースに係留していた。でもこれではたくさんは止められない。
気になってた左舷側ロープはやはり切れかけている。少し細すぎるのかな。
軽トラのロープ持って明日、補修に行ってみよう。
2024年8月25日日曜日
ご近所大宴会
昨日はご近所の皆さんとBBQで大いに盛り上がる大宴会。
当然誰かは準備する人が必要で、今年は私とお隣さんが担当。
お肉を6.5Kgも専門店で仕入れて、ビールやお焼酎も買って、炭に火を点けて準備完了。
ご近所さんだけど日頃はお話しすることもなくて、こんな席でいろいろお聞きするのは楽しい。
米専業農家さんは、今年の新米は20%UPとおっしゃる。大儲けじゃないと言うと、これまでが安過ぎたそうだ。なるほどね。
家の回りに水槽がある奥様に効くと、「旦那がメダカ飼育をやってる」そうだ。
楽しい楽しいご近所宴会。
2024年8月23日金曜日
乾電池サイズ規格
先日の発信機の乾電池が振動で外れる件の対策を考えていて、「もしかしたらメーカーによってサイズが違うのでは?」と思った。
規格を調べてみたらやっぱり!
単3電池の場合、直径で1mmもの誤差がある。長さは1mm以上。これだけ違うとケース側が吸収するのは難しい。短小サイズを取り付けると外れやすくなるはずだ。
問題は直径かもしれない。ぶっといのを3個並べると3mmも違う。そこで真ん中が浮くのかもしれない。
使っているメーカーを確認してみよう。
2024年8月22日木曜日
ニワトリ
涼しいうちに罠の見回りに行った。途中に白い鳥がいる。なんじゃ?
よく見るとニワトリが2羽じゃなくて3羽いた。なんでこんなところにいるの?
どうも捨てられたようだ。ひどい飼い主だなあ。かといって保護するわけにもいかない。今の時期なら草も豊富にあるし食い物には困らないだろう。でもこの山にはキツネがいる。危ないなあ。
昔、PTAの俳句講座に出たとき、「ニワトリで一句」とお題があって、
「庭で鳴く二羽のニワトリにわか雨」
と詠んだら「川柳講座に行きなはれ」と言われたなあ。
2024年8月19日月曜日
鯛
日曜日、M氏は早朝から出漁して50cmオーバーの鯛を2匹もお釣りになった。いいなあ。
日の出前に出たそうだ。やっぱり魚釣りは早起きが肝心。
私もアナグマなど追いかけてる場合じゃない。
罠用発信機にリチウムボタン電池を接続して連続発信テストを行ってみた。案外と長持ちするんじゃなかろうかと期待していたが、5時間しかもたなかった。電圧が下がって発信が止まる。これでは実用性はない。
長持ちを期待したのは、同じシステムでバイブ!を自作したことがあるから。5V振動モーターに3V×2個=6V オーバーパワーで組んだら・・・・・以下削除。
2024年8月17日土曜日
俊敏なアナグマ
昨日、ウリ坊を見つけて2発発砲したけど逃げられた。テッポ下手だなあ。反省の今日この頃。
朝イチで鈴ちゃんを連れて現場に行った。匂いはある。そんなに遠くには行かないはずだからこの周囲を探したが発見に至らなかった。
鈴ちゃんを軽トラに乗せて移動しているとアナグマを発見した。すぐに鈴ちゃんを放す。GPS首輪は付けたままだから犬小屋を開ける時間だけなのにアナグマはいない。匂いはあるので鈴ちゃん、探し回るが発見できない。
地表に出たアナグマは鈍重な動きしかできない。タイトルの「俊敏なアナグマ」は「輝ける闇」に近い表現になる。
あきらめきれない鈴ちゃんは1時間も探し回る。とうとうオオタニ君を見逃してしまった。
2024年8月16日金曜日
リチウムボタン電池とアルカリ単三電池
設計プロの意見は以下の通り。
”ざっくりと平均30mA×100時間で計算すると、3000mAhほどの電池容量を使えることになります。
(アルカリ電池の場合は消費電流により電池容量が大きく変わります)
一方のCR2032は消費電流により電池容量が大きく変わることはなく、概ね220mA程度です。
こちらは並列で使えますので、2個だと440mAと大幅に少なくなります”
ハガツオ狙い
去年の今頃、ハガツオを釣ったことを思い出した。
風があって涼しいのでボートを出して、去年釣った場所に行ってみた。
左右に竿を出して、右舷側には海面をピョンピョン飛び跳ねるルアーを、左舷側にはベロが斜めに出て曳くと潜るルアーを取り付けて引いてみた。
5ノットを超すとピョンピョンは潜りっぱなしになる。4.9ノットを維持した。ベロベロはずっと潜りっぱなしなので竿先を見るしかない。
30分引いてみたが当たりなし。やっぱり今年は来てないんだな。それとも私に根性がないのか。すぐにやめて帰港した。
2024年8月15日木曜日
受信機修理
ロングレンジ発信機が200mしか飛ばないとクレーム。
そんなバカなことはない。送ってもらったらやっぱりアンテナコネクターが抜けていた。アンテナを持って本体をぐるぐる回したようだ。アンテナは外れないほど強くねじ込んであった。ラジオペンチで挟んで外した。
こんな動作対策で抜けないようにハンダをするのも手だが、そうすると基板と結んでいる同軸ケーブルが破損する。
午後は別のクレーム。
発信機を箱ワナに取り付けているが、獲物が獲れたら振動で乾電池が外れて発信が止まるそうだ。そりゃあ相手も必死だ。
箱ワナから発信機を離していればいいと思うが、そういう考えにはいたらないようだ。
リチウムボタン電池に変更するプランを検討中。もちろんオプションで費用は発生する。
クレーム対応には、気長に考えて腹を立てないようにするしかないね。
2024年8月14日水曜日
財布忘れ
2024年8月13日火曜日
打たせ湯
久しぶりに肱川町の鹿野川温泉に行ってきた。
ここには打たせ湯がある。高い位置から水圧を上げた水流が出てくる。肩に受けると肩凝りが解消して気持ちがいい。
温泉を出てご近所のレストランに行った。お目当ては「つけ麺」
ところが売り切れらしい。悔しいなあ。
やむなく大洲市内まで戻るが、どのお店も人がいっぱい待っている。お盆だもんなあ。
昼飯食うのに苦労する今日この頃。
2024年8月12日月曜日
ワイヤレスチャイム組込
ロングレンジ受信機にワイヤレスチャイムを組み込む作業をやっと片付けた。
動作させるのは簡単だが、ケースに入れるのが大変。ワンオフの試作品としてバラックで出荷するなら簡単だが、それはプライドが許さない。ちゃんとケースに組み込んでそれなりの体裁にする。
2024年8月11日日曜日
子供イノシシ捕獲
日曜日は鈴ちゃんと山に行く日。
ウリ坊がいるエリアを狙って行く。林道上でうまく発見したが、道路を超えて谷底に落ちてしまった。
延々と鈴ちゃんは追いかける。やっと追いついたようだが、谷底が深いので私が現場に行けない。軽トラのロープを伸ばして降りて行った。ロッククライマーじゃないので危ない危ない。
このサイズになると犬だけでの駆除は難しい。バックナイフの出番だった。
昨年までならウリ坊の賞金を3000円と思い込んでいたので谷底には回収に行かなかった。
1万円出ると知って、ロープを出してでも行く。我ながらセコい。
2024年8月10日土曜日
久々の釣り
M氏が釣りに行くとおしゃる。私も早起きして行こうと思っていたが、二度寝してしまい、結局いつもの時間になってしまった。
大島沖まで行って潜行板と海面をピョンピョンするルアーを引いてみた。ピョンピョンにシイラが釣れた。この魚は昔、給食でいつも出てきた。久しぶりにフライにして食ってみよう。
北風が涼しいが、ボートの運転席は全面ガラス張りで温室状態。耐えられなくなって9時30分に納竿。
M氏がヨット上からももや丸が接近する動画を撮ってくれた。こんな時は風下から近づく。ヨットよりボートがはるかに風に流される。ギブアップ宣言をして先に帰港した。
ショート動画なのでブログにUPするのに苦労した。何のことはない、動画再生時に画面上で右クリックするだけで埋め込みコードが出てきた。
シマアジが釣れていると聞いて出かけたけど、ふたりともシマアジは釣れなかった。
帰宅したらシマノにオーバーホールに出していた電動リールが戻っていた。早い!
涼しいリビングでPEを巻いた。(スイッチ不良)をメモで入れておいたが「不良は確認できませんでした」と返答があった。そんなことないよなあ。
すぐに修理に出すことになりそう。
2024年8月9日金曜日
試作開始
涼しいうちに罠用受信機のブザー音拡大の試作品を作ることにした。
ブザー回路にテスターを当てて、ON時の電圧を測った。ここから信号を取り出してリレー回路に接続。リレーが動作することを確認した。でもこれだとリレーを動作させるためにDC5Vが必要となる。ダサい!
2024年8月8日木曜日
チャイム
罠用受信機のブザー音が小さいというご意見をよくいただく。
単三電池3本で駆動しているのででかい音は出せない。ブザー音が高音なので高齢の方には聞こえにくいようだ。
防犯用に購入していただいたユーザーから、事務所全体に聞こえるようにしてほしいと依頼があった。広さを聞くと40畳ほどもあるらしい。
ブザー音が小さいという場合、大半はクレームとして文句を言われるだけだが、今回のユーザーはちゃんと費用を払うから開発して欲しいとおっしゃる。素晴らしい。
ワイヤレスチャイムを買ってきて、受信機に組み込めないか思案中。送信基板は恐ろしく小さい。これなら組み込めそうだが、作業場に朝から入っていないので試作は明日の早朝にすることにした。
2024年8月7日水曜日
優先マーク
今日は骨折したバアさんを病院に連れて行く日。
昨日はゴミ出しをした。卵と牛乳も買いに行かされた。もう!
市立宇和島病院駐車場は3階建てになっている。1Fは満車、3Fは屋上だから暑い。2Fも一杯だがエレベータ前の優先駐車場だけ空いている。
よく考えると骨折したバアさんだから、まさにここじゃないか。エレベータ前に堂々と駐車した。
先週は多かった発熱外来コーナーは患者ゼロだった。コロナは下火になったのだろうか。それとも株価大暴落で出かける気力もなくしたか。
幹事をしている同級会の往復ハガキが連日届く。近況欄にいろいろと書いてくれている。宛先は私なので個人的メッセージも多い。欠席報告も読むのは楽しい。幹事もやってみるものだ。
月末に行うご近所バーベキュー大会の取りまとめもやっている。もうこのさい何でもやる。
2024年8月6日火曜日
空弾き
涼しいうちにお仕事を片付けようと早朝から作業場にいたら、午前7時にいきなり罠からの信号が届いた。
いつものパトロールルート外の罠に発信機を取り付けている。朝食を食って現場に行ってみた。もちろん喜んで銃持参。
空弾きだった。でも発信機のマグネットが外れているのは多少ともワイヤーを引いたのだろう。午前7時だから朝帰りのスケベだったんだろうな。
鈴ちゃんは日曜日に長女にシャンプーしてもらったのでリビングに入れるようになった。
午後は暑いのでリビングに入れるが、暇でやることがない。放っておくと悪いことをするのでyoutubeでイノシシ狩りの動画を観せてやる。
嬉しがってずいぶん真剣に観ている。お勉強してくれるだろうか。
2024年8月5日月曜日
さらばアドビPDF
PDF編集をすることが最近多い。
アドビのPDF編集ソフトを使っていたが、これってやたら高い。月額2000円近い。アホらしいのでWEB上で無料で使えるソフト使っていたが、「無料回数をオーバーしました」とかいうメッセージで同じような金額を請求してくる。まあ無料のものなんかないということだなあ。
ソースネクスト社の「いきなりPDF」を購入した。これだと9000円程度でずっと使える。
アドビで慣れていると少し使いにくいが、同じ機能があるのでもうこれにする。
スプリンクラーがまた詰まった。やはり井戸から泥が出ている。屋根に上がるのはもう嫌だ。
ネットでフィルターを買ってきて配管に取り付けた。この牛のキン◯マみたいなもの。
ところが暑い中で急いで作業をしたので水漏れをした。また最初からやり直し。水遊びをしていると思えばいいのか。
2024年8月4日日曜日
Temuのリール
怪しいほど安い価格のネットショップTemuに発注していたリールが到着した。
ベイトリールが送料込みで1936円。どーいうこと?
2024年8月3日土曜日
早朝出猟
バアさんは犬嫌いだが、足首骨折中なので見て見ぬふりをしている。正面の皮製ソファーに座ってくれるといいのだが、私の座っている布製ソファーに座り込んで抜け毛をいっぱい付けてくれる。
今朝は早朝、涼しいうちに山に出かけた。いつものように渓流に飛び込んで水遊びをして元気になったとたんにダッシュした。
2024年8月2日金曜日
鬼北町徘徊
私は鬼北町生まれなので親戚身内もこの町に多い。
バアさんが骨折したので盆見舞いも私が行くことになった。盆見舞いなのでアポを取るわけにもいかず、行った先が不在の場合も多い。
金棒を持った鬼は実はいま困っていて、隣の日吉村のねえちゃんと生でやってしまったことを今更ながら反省している。
日吉村のねえちゃんは、「責任取らんかい!養育費払え」とギンギンに角を生やして怒っているのでナマナマしい。怖いなあ。
鬼北町のモニュメントは明日は我が身のリアリティあるものなので、心してお出かけになることをおすすめする。
車内完結
8月になった。連日、猛烈に暑い。
鈴ちゃん用ドッグナビの充電中。明日は山に行く日。ドッグナビの充電は軽トラ車内でやることにしている。走っているうちに満充電になる。
あまりに連日暑いので、鈴ちゃんもリビングで避暑できるようになった。バアさんが足首骨折で何もできないから、私が買い物から病院送迎、ゴミ出しまでやらされている。まあその見返りに鈴ちゃんがリビングに入れてもらえている。
今日は彼岸見舞いまで行かされる。もう、なんてこったい。
人気の記事
-
軽トラに無線機取付工事をした。 まずアンテナ取付金具を鳥居パイプに固定する。 この金具ならガッチリと固定できる。 山中を走るので、アンテナは直立させない。 同軸ケーブルは、荷台と運転席の間を通す。すき間があるのでうまく通る。運転席を持ち上げ...
-
やっとアクリル窓の交換が完了しました。 交換前 交換後 交換前は接着部分が古ぼけて、いかにも古い船という印象でした。 今回はブラックの半透明(スモーク)のアクリルに交換しました。外から見ると黒っぽく見えますが、内側からだと普通に見えます。 ...
-
ヨットとボート2隻でひとりずつ乗って釣りに出かけた。同じ波の中で釣るのにヨットはほとんど揺れない。ボートは揺れてたいへん。 ヨット側から見るとこうなる。 大きなホゴが釣れた。 エンジンの調子が相変わらず悪い。回転が安定しない。 早めにマリーナに戻ってメンテナンスをすることにし...
-
怪しいほど安い価格のネットショップTemuに発注していたリールが到着した。 ベイトリールが送料込みで1936円。どーいうこと? 写真の通りのものが届いた。 動作も問題なくする。PEラインを買いに行って巻いた。暑いのでリビングにワインダーを持ち込んで1.5号PEを150m巻いた。...
-
小型電動ドライバーが便利だ。各作業卓に1本ずつ置いている。 定期的に充電して、製品の仕上げにボルト・ナットの締め付けトルクを一定にするようにしている。 手回しだとどうしても当日の体調で変わってしまう。 この頃、なんでも電動に頼るようになって・・・・ 箱ワナに接触式のトリガーを...
-
午前中は釣りに出かけた。 残念ながら釣果ゼロ。ボーズ! トホホ・・・ 午後は鈴ちゃんを連れて山に行った。 例によって軽トラの前を走らせる。匂いがあると丁寧に周辺を探し回る。この動画の後、山に飛び込んだ。 銃の準備をしておこうとドットサイトの電源を入れた。確認をしようとすると何か...
-
マリーナに増しもやいを外しに行った。 ポンツーンから海面を見ると無数の大型魚が泳いでいる。グレとチヌと思われるが大型もいる。 桟橋からの釣りは禁止されているが自艇からの釣りは問題ない。 我が艇の前なので停泊したまま釣るかなあ。
-
涼しいうちに罠用受信機のブザー音拡大の試作品を作ることにした。 ブザー回路にテスターを当てて、ON時の電圧を測った。ここから信号を取り出してリレー回路に接続。リレーが動作することを確認した。でもこれだとリレーを動作させるためにDC5Vが必要となる。ダサい! 昔、MOS-FET...
-
高校時代の同窓会に出席してきた。 「若人 我ら!」という歌詞だが、我々が歌うには無理がある。 白内障手術のため禁酒なので同級生3名を私の車に乗せて出席した。 もうこの歳になると誰が誰だか分からない。爺さん婆さんの集まりだがね。 名札を付けてクラス別に集まるとなんとなく分かる気が...
-
私の部屋の窓の外が毎日騒がしい。 スズメが巣を作っている。古いエアコンの配管カバーの中で子育てをしている。エアコンを買い替えた時、作業のお姉ちゃんが「このままにしていいですか」と言ったときに、撤去しておくべきだった。 ベランダと玄関に大量の糞が落ちている。 バアさんは「飼ってい...