2013年7月30日火曜日

常設オーニング


マリーナにお願いしていた、オーニング固定用パイプの取付が完了したので確認してくれと電話がありました。ハードドジャー上部にパイプを取り付けたのです。

暑いのですがお出掛けしてきました。検収を素早くしないとマリーナも請求書が作れません。


このオーニングは、ドジャーにダイレクトに取り付けていたのですが、風が通らないので暑いのです。本来はドジャー正面アクリルを夏場は取り外す設計なのですが、無線機を取り付けてしまったのでこんなことになりました。

左写真は初期のオーニング設置状態です。

素晴らしいスタイリングです。池川ヨット工房様の作品です。



これを私の都合で改悪するのはまことに心苦しいのです。でも・・・

少しドジャーとの間に隙間を開けてやるとずいぶん違います。高くするとコックピットで立つことも可能です。トランペットスピーカーのガードにもなります。(ブームが当たりそうだったのです)

そんなわけでいいことだらけです。1インチの磨きステンパイプをドジャーに合わせてカーブさせてくれました。マリーナスタッフたちは、ベンダーを使って見事にパイプを曲げます。

オーニング前部のライフラインからの支線も不要になりました。前に行くのも楽です。後部もうまくやれば支線不要かもしれませんが、こちらはあまり邪魔にはなりません。


冬場になったら元に戻します。すると風が入らないので寒くないのです。台風直撃時以外はこのまま常設することにしました。全天候仕様ヨットです。


確認だけして逃げ帰りました。とにかく暑いのです。



この状態でメインセール(ブーム)にはまったく触れていませんのでセーリング可能です。一度試してみたいのですが連日のこの猛暑では沖に出る気がしません。






明日は狩猟免許の更新です。

午前9時から県事務所に行かねばなりません。有害獣駆除でたいへんな賞金(予算)を出しているのに更新講習日時はウィークデーしかありません。これくらい日曜祭日にやればいいと思うのです。

銃の更新申請にしても同じです。

数少ない狩猟者を大切に思わないどころか、バカにしているとしか思えない狩猟行政です。




このところ、あまりにも歯が痛いので更新講習が終わったら、明日は温泉に行ってのんびりしてきます。肩凝りが原因だと思うのです。









暑いねえのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月29日月曜日

梅切らぬバカ

今年の春、たくさんの花を咲かせた我が家の梅は驚くほど大量に実ったのです。

いまは梅干しと梅酒になりつつあります。



ご近所の梅は毎年、剪定されるのです。思いっきり枝を切ります。

真似をして私も切ってみました。いっそのこと根本から切り倒したかったのですが、母が梅の実を楽しみにしているのでそうもいきません。

手の届く範囲より高い枝はすべて切り落としました。大丈夫かいな、と少しは心配していたのですが、このところすごい勢いで芽が出ています。


専門家に訊いたら、もっと低くしてもいいそうです。自分で収穫しやすいように低く剪定するのだそうです。梅は逆境にあるほど燃えるタイプのようです。来年はもっとズタズタにしてやりましょう。







よかったねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月28日日曜日

バカと煙  その2

昨日のお話しです。

午前中、犬たちと山に行ったけど獲物に出会えなかったのです。かといって、午後、再度山に行くのは無理です。暑いのです。

例によって高地に避暑に行くことにしました。


前回は鬼ヶ城山でしたので、今回はそれより少し高い山を目指します。高知県の天狗高原です。高知の高地に行きます。我が家からは車で1時間30分程度です。ここの「天狗の森」が1.460mだそうです。(*あとで私の間違いだったことが分かりました。1,484mです。)


天狗荘という宿泊施設の駐車場から登ることにします。でもアスレチックコースのような看板があるだけです。

自然保護運動の父、ジョン・ミューアが知ったら卒倒しそうな設備です。

登山することは考えられていないようです。

GPS画面を頼りに登っていきます。アスレチックコースを過ぎると尾根道が見えます。だらだらと登ります。





途中で一箇所だけ、「登山道」と書いた看板がありました。これだけです。


天気もいいし、さすがに標高が高いので涼しいのです。少し風があると肌寒いくらいです。

急斜面があって一気に等高線2本(40m)を登り切ると地図上では1.460mラインです。



ここは「瀬戸見の森」というようです。瀬戸内海が天候によると見えるのかもしれません。


天狗の森はここから500mほど先です。

でも地図では同じ等高線ラインです。高さが同じならこれ以上進むこともありません。なにせバカと煙なのです。ここまでにしました。

*あとで天狗の森はさらに20mほど標高が高いことが分かりました。地図上では同じに見えます。



車で愛媛県側に進みました。四国カルストと呼ばれる石灰岩地帯です。

標高1.000m附近の尾根沿いにいい道路があります。周囲は牧場です。牛がウロウロしています。

風力発電の風車も回っています。






でもこんないい道路はこのあたりだけです。愛媛側、大野ヶ原に向かう道路は狭いのです。おまけにこの時期のドライバーは運転が下手くそな連中が多いので離合に支障をきたす場合があります。

ガードレールから50cmも離れて離合しようとします。私は路側溝上にタイヤ半分置いて待っているのです。たまにしか運転しないドライバーはとにかく下手クソです。

夏休みは混雑しますのでこの道(大野ヶ原=天狗高原)はあまり通らないほうがいいと思います。







よかったねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月27日土曜日

必殺のドットサイト

土曜日です。

早起きして犬たちと今朝も山です。


今日からはベレッタ・ウリカにドットサイトを装着です。

十数年前、一時期やたらとドットサイトが流行った時期がありました。米軍が標準装備として使い始めたのです。

その当時は射撃に自信がありませんでしたので飛びついて買ったものです。

その後、クレー射撃競技をやっているうちに、射撃はフォームであると思うようになって、かさばるドットサイトは取り外したのです。

「射撃はフォーム」という意味は、銃を構えた位置がいつも同じであればサイトは不要ということです。


実際、我が県のクレー射撃競技オリンピック選手である竹葉多重子選手は射撃中、銃身にトンボがとまっても平気で撃ってました。(秋口の競技ではよくあるのです)

ブルース・リーのお言葉、「月を指差すのに指は見ない」を教えていただきました。銃を我が指のごとく操れば銃のことなど気にする必要がないのです。


でもこのところ私は射撃にまったく自信がありません。外してばっかりです。


そんなわけで古い在庫を取り出して取り付けたわけです。

当たらない理由は分かっています。射撃する足場の問題です。たいていは急斜面の山中です。射撃姿勢もひどいものです。さらに獲物を見すぎてヘッドアップして外しています。


こんなときにドットサイトはきわめて有効なのです。等倍のスコープ内に見えるドットを標的に合わせるだけでいいのです。

ヘッドアップの心配はありません。極端な話し、右利きの人が左で銃を構えてもドットさえ合わせていれば当たります。銃身に平行に取り付けてあります。光学的にドットは見る位置が変わっても銃身との関係を維持してくれるのです。

一般的なスコープと違う点は目の位置に無関係ということです。スコープは目の位置が変わるとクロス位置が移動します。正確な射撃姿勢が要求されます。

でもドットサイトはどこで見ようと同じなのです。この画期的な性能で米軍標準装備となったのです。(案外この点はみなさん理解していません)


少々重くなろうと、当たることが先決です。これに加えて装弾は6粒のバックショットです。



先日、TV番組を見ていたらショットガンにバックショットの組合せは戦場では「トレンチガン」と呼ばれて塹壕戦では最強だったそうです。1対30で勝ったことがあるそうです。つまりひとりで30人を撃ったというのです。相手はボルトアクションのライフルです。接近戦ではこうなるのでしょうね。



こんなに装備を完璧にしてお出かけしたのですが、殘念なことに獲物発見に至らずです。世の中はこんなものですよね。









殘念でしたのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月26日金曜日

ネットショップ殺すにゃ

午前中、激しい雷雨です。久しぶりの雨はうれしいけど、雷は堪忍してほしいです。

雷のせいでしょうか、ネット接続が切れます。そのうちに停電も起こります。

ネット接続が維持できません。メールも読めないし、銀行の入金確認もできません。ネットショップ運営はお手上げです。


でも携帯でメールは読めるのです。念のためにテザリングでネット接続したら問題なく通信できます。なんでNTTだけ切れるのでしょうね。

テザリングでは納品書の印刷もFAX受信もできません。プリンターが動かないので送り状も作ることができません。我が社は社内設備をすべてワイヤレス化しています。これが今日は裏目です。しかたがありません。こんな日もあります。雨が上がるのを待つことにしたのです。


時々、停電しますがTV放送は受信可能です。高校野球、愛媛大会も準決勝です。

昨年、甲子園優勝戦で負けた安楽君が投げています。157Kmの豪速球です。相手バッターはたまったものではありません。高校野球です。スピード違反です。


それでも野球王国愛媛です。この投手相手に2点も取ったのです。安楽君のチームは9回にやっと逆転して、明日は決勝戦です。





久々の雨、よかったねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月25日木曜日

1本のアンテナで2台の無線機

ヨットに国際VHF無線機を設置しました。

でもいまの時代の国際VHF無線機はAIS装置とセットにして使うことで性能を発揮するようになっています。

AIS装置と連動して、相手を直接に呼び出して通信をするのです。メインチャンネルの16CHでワイワイ言ってる時代ではなさそうです。


AIS装置を取り付ける計画を立ててみました。

発信周波数は国際VHFと同じバンドです。


うまくすればいま使っているアンテナが使えるかもしれません。でも1本のアンテナに2台の無線機を常時接続するのは難解です。アンテナ切替器を付ければ簡単です。しかしAIS装置は勝手に電波を発信するし、国際VHF無線機は常時ワッチできる状態でないと意味がありません。


メーカーにはうまい知恵があるかもしれません。アイコム社の技術者に電話です。

アイコム社はいまでは世界トップの無線通信機メーカーです。アメリカ軍の兵隊さんが携行している無線機はアイコム製です。モトローラー社に打ち勝っての納入ですから凄いものです。


あっさり、「絶対に無理です。面倒ですがAIS用のアンテナを別に設置してください」と言われてしまいました。即答だったのは同じ質問が多数あるせいでしょうね。



少し前に某社が、狩猟用ドッグマーカーとGPS装置の周波数が近いということで1本のアンテナに2個の無線機を接続して出荷した例がありました。ことごとく故障したのです。




1本のアンテナで2台の無線機を使うことは、このように世界トップの通信機メーカーでも未だ未解決の問題なのです。

どなたか解決してくれませんか。2本目アンテナの設置場所がなくて困っているのは我が艇だけではないのです。









難解だねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

フロントライン

MOMOちゃんの首筋に黒いものがあります。スイカの種かと思ったのです。MOMOちゃん。やたらスイカが好きです。

でもこのところ我が家にスイカはありません。MOMOちゃんと私は安いかぼちゃメロンを分けあって食べています。

黒い種を取ろうとしたらダニでした。あれまあ。

私がダニアレルギーなので犬たちのダニ対策は徹底しているつもりでしたが、フロントラインの効能が切れたようです。

ダニの特効薬はフロントラインというお薬です。獣医さんのところでしか入手できません。

首筋に写真のように薬を擦り込みます。すると二ヶ月間は有効なのです。ほぼ間違いなくダニを駆除できます。

でも二ヶ月を過ぎると見事に効能はなくなるのです。

あわてて獣医さんちに行って買ってきました。

面白いことに、この薬を首筋に塗られるのをやたら犬たちは嫌がります。逃げ回るのです。Qちゃんはでっかい体を小さくして自分の犬小屋の奥に逃げ込みました。MOMOちゃんはベランダの床下に逃げ込みます。

でも無理やり引き出して、「痛い注射だぞぉ」と脅してやりました。揮発性なので首筋に塗るだけで全身をカバーするのです。


私はダニアレルギーなので、自分にも塗ればいいと思って獣医さんに相談したのです。

「残念ですが、白敷さんには使えないんですよ。皮膚に毛が生えている必要があるんです」


獣医さんは私の頭を眺めながらおっしゃったのであります。殘念!






残念でしたのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ






2013年7月24日水曜日

大盛り

大洲で昼飯でした。

はじめて入った中華料理屋さんで冷麺を注文したのですがやってないそうです。なんでやねん。今日の大洲は36度です。こんな日に熱いラーメンなんて無理です。冷麺は案外と多くの中華料理店でメニューにありません。冷やす設備(製氷機)などがないせいかもしれませんね。


次に来たふたり連れのお客さんも注文は冷麺です。ないと分かると水だけ飲んで帰るのです。エライなあ。国道の向かいにも中華料理屋さんがあるのです。そこに行くそうです。

私は軟弱なので席に座ってメニューを見ていました。向かいのお店はひどい味ということを知っているせいもあります。死にそうなほど味付けが濃いのです。きっとオヤジは高血圧か糖尿病で味覚が麻痺しています。(同じような傾向のお店はM町にもあるのですが、すぐに特定されるので詳しく書けません)


無難なところでヤキメシを注文です。

メニューにはなぜか半分盛りというコーナーもあります。種類を多く食べたい人向けなのかなあと思っていたのです。


出てきたヤキメシを見てびっくり仰天です。三人分くらいはあります。

「一人前しか注文してないよ」

と言うのですが、

「これがそうです」

ニヤリと笑います。このお店、大盛りが売りのようです。このクソ暑いのにエライ店に入ったものです。そういえば近くに食いざかりの連中がいる高校があります。


必死で食べました。美味いのですがとても全部は無理です。汗をかきました。残りを持って帰るというと、カウンターにちゃんと容器が準備してあります。こんな客が多いのだそうです。写真は持ち帰った分です。



「半分盛りでも残す人がいるんですよぉ」と可愛い店員さんが言ってました。


持ち帰ったヤキメシは今夜のMOMOちゃんたちの晩飯です。冷蔵庫で冷やしています。


美味しいので少しは私も分けてもらう予定です。




逆説的かもしれませんが、美味いものはたくさん食べることができません。まずいものはいくらでも食べることができます。

たとえば高級霜降りステーキなんて、ほんのすこし食べたらもう無理です。(若いころなら気づかずに食べたかも・・・)

某寿司屋の炙りアナゴの寿司だって2個以上は食えません。(食わしてもくれません)


せっかく美味しいヤキメシなのに、少なめにして、「もっと食べたいなあ」と思わせればリピーターも増えると思うのですがねえ。





よかったねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月23日火曜日

初獲物ならず

タヌキくらいの大きさの獲物を小型檻で獲りました。

でも明らかにタヌキではありません。

ハクビシンと思われます。


駆除隊の制服で獲物と一緒の写真を写さねばなりません。準備をします。未だ駆除実績ゼロなのでなんでもいいから成果が欲しいのです。

でも、ハクビシンにしては鼻筋の白い線が見えにくいのです。


猟の先輩であるTさんちに持ち込みました。うまい具合にベテラン猟師のM氏もいます。二人に鑑定を依頼したのです。口を揃えて、「殘念でしたぁ、アナグマです」と言います。

アナグマは駆除対象ではありません。


それにしても、このあたりの判別は難しいのです。「ムジナ裁判」というのが法曹界では有名です。


タヌキしか猟が認められない時期に、アナグマ(ムジナ)を獲ってしまって起訴された事件です。最終的に無罪になったのです。


よく似ていますので間違えてもしかたがないかと思います。でもタヌキとアナグマは違います。ハクビシンと間違えたのだったら事件にすらならなかった気がします。当時はハクビシンはいなかったのでしょうね。外来種なのです。


今回、アナグマは駆除対象ではありませんので獲ってはいけません。あぶない、あぶない。

実際にタヌキと間違えてアナグマを獲って、駆除したと報告した例が我が市でも何例かあるそうです。写真を付けて報告しますので動かぬ証拠です、でも裁判したら無罪ですもんね。大判例が控えています。



わたしはやさしく山に帰してやったのです。

さようなら、猟期に会おうね。(猟期は捕獲対象です。牛肉より美味しいとのことです)







残念でしたのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月22日月曜日

修理

今日も暑い一日でした。

でも天気予報では雨が近いといってます。


夕方、涼しくなるのを待ってヨット修理です。

ドジャーのアクリル板に頭をぶっつけて接着が剥げたのです。無線機をここに取り付けたので、あまり派手に降るとまずいのです。

無線機配線のモールを内側に張っていますが、これも両面テープです。このさい一緒にボルトで固定する計画です。

あと5分で夕日がマリーナ向かいの山に沈みます。それまで暑くて作業はできません。

太陽が山に入ると涼しくなります。作業開始です。

配線モールとドジャー部分はドリルで簡単にボルト穴が開きます。

でもアクリル板はうまくしないと割れてしまいます。ガス方式のハンダ鏝を熱して下穴を開けます。これをドリルで大きくするのです。

作戦成功です。


この位置に無線機を設置したのは失敗でした。せっかくフロント側のアクリル窓は開放できるように作ってもらったのに、無線機を置いたので開けることができません。

かといってこんな大量の配線引きずって他の場所に移動する気力もありません。濡れて壊れるまではここですね。最近の無線機とおねいちゃんは濡れに強いのです。(なんのこっちゃ・・)


ヨットの楽しみは修理など手を加えることにある、とおっしゃる方もいらっしゃいます。確かに作業は無数にあります。工具やパーツを山のように積みこんであるヨットはよく見ます。

オーストラリアからやってきた自作スチール製ヨットには溶接機まで積んでありました。船首バースが工作室になっていて鉄工所が開業できるほど設備完備なのです。「材料さえあればもう一隻つくれるぜ」と自慢をしていたのです。

こやつはビールも自作していました。でもこれを呑むと日本人は下痢をするのです。私もエライ目にあいました。


私は最小限の工具しか積んでいません。今日も工具は持参して行ったのです。工作に自信がありません。修理をしてもたいていの場合、さらに悪化します。工具類がないほうがあきらめがついていいのです。

でもこんなボルト穴を開けるような作業を外注するわけにもいきません。そんな作業がまだ山ほども残っているのです。









お疲れさんのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ



2013年7月21日日曜日

バカと煙は・・・

午前7時に家を出て涼しいうちにヨットでトローリングをやってみました。時期的にシイラが釣れるのではないかと思ったのです。食べて旨い魚ではありませんが、引きが凄いので楽しいのです。

3時間頑張っても当たりなしです。漁師さんたちが釣ってる周囲をグルグル回るのです。これ以上やるとヒンシュクをかうのと、暑くなったので午前10時に撤退です。


昼飯を食って、エアコンの下でゴロゴロしますが退屈です。選挙に行こうにも期日前に済ませています。夏休みなので孫たちが来ると思っていたのですが、まだ来ません。


涼しいところに避暑に行こうと思い立ちました。

高いところなら涼しいはずです。宇和島の裏山、鬼ヶ城山は標高1.000mを越します。涼しいはずです。

午後3時、駐車場に着くとやはり快適です。ここまで我が家から40分です。近いのです。

ここまで来たのですからお散歩を兼ねて頂上をめざすことにしました。猟でもその場所の山頂に登らないと気が済まないのです。(山頂に獲物はいないのですが・・)

バカと煙の見本なのです。


猟で使っているスポーツドリンク入れを腰に巻いて、同じく猟で使っているGPS装置を持ちます。準備はこれだけです。

他の登山の皆さんはリュックなど背負ってらっしゃいます。私はお腹に脂肪を付けていますので荷物の重さは同じようなものです。


鬼ヶ城山は標高1.151mです。

その附近の山のほうが僅かに高いのですが、(八面山が1.156m)鬼ヶ城山が有名なのはネーミングでしょうね。ちなみに八面山は「やつづらやま」だそうです。これではダメです。


避暑ですから汗をかいてはいけません。ゆっくり登山道を歩きます。

それでも他の人を追い越します。いけませんねえ。

登っているのか分からないほどの緩斜面です。GPSで見ると等高線が開いています。


最後に少しだけ急斜面があってほぼ頂上です。

ほぼというのは、GPS装置による等高線はこのあたりが最高峰なのです。頂上を示す標識が見当たりません。現にこの標識はもっと先を示しています。

100mほど下がり気味に行ったところにやっと頂上マークがありました。地味ですね。この看板は宇和島南高校登山部が設置したようです。そろそろ新品で派手なのをいかがでしょうか。

駐車場からここまで約15分程度です。




山頂といっても、景色はなーんも見えません。展望台でもあればいいのにね。


いつもは銃を肩に装弾や無線機をポケットに入れて歩いています。手ぶらで登るのがいかに楽かよーく分かりました。


それでも駐車場まで戻ると汗をかいていました。下りのほうが疲れるのかもしれません。







お疲れさんのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月20日土曜日

熱闘、三時間

早めに起きて午前7時30分に家を出ました。

今日こそはイノシシを獲ると意気込んで谷を下ります。いちばん谷底(三瓶です)にトラックを置いて、宇和に向かって登ります。なだらかな尾根のシダの中でこれまで何頭もイノシシを獲っています。トラックで追いかける安易な方法はやめて、自分の足で獲ることにしたのです。


いつもはトラックが走らない林道です。緑のジャングルになっています。ここにトラックを置きます。


50mほど登った頃に犬は匂いを取りました。駆け上がって行きます。

5分ほどで吠え始めます。谷川沿いに上がって行きます。追いつこうとするのですが、暑いのです。時々、止まってケンカをします。明らかに相手はイノシシです。200mほど上で追いつめたようです。吠えながら移動しません。

チャンスです。必死で登ります。生でケンカをしている音が聞こえるくらいに近付きました。水が枯れた渓流の岩場です。銃に装填して近寄りますが息があがっています。ハーハーと声が出てしまいます。これがいけません。イノシシは犬はたいして怖がりませんが、人間はヤバいと知っています。

さらに上流に向かって逃げてしまいます。Qちゃんが追いかけます。首輪の無線機がなくなっているのが見えました。先ほどからドッグマーカーの音声が入らなかったのです。イノシシに咬み付かれて壊されたようです。(このドッグマーカーは我が社製の合法品です)

100mも上でまた止めています。行くしかありません。目眩を感じながら登ります。

なーんと、宇和と明浜を結ぶ頂上線にまで出てしまいました。標高差300m以上です。


こうなったら意地です。岩場で吠えている犬たちのところに急ぎます。でもここは「山」下の巨大な岩場です。ロッククライミングの装備がないと行くことができません。巨大ヘビの伝説もあります。


一回林道に出て岩場を迂回して犬たちのところに下りて行きます。もうヘロヘロです。

50mまで近寄りました。私が来たことを知ったのか、イノシシは一気に尾根を下ります。犬たちも追いかけます。私はノロノロと下ります。もう体力が残っていません。

谷川まで落としたようです。3時間も追い掛けているのです。もう11時です。イノシシも犬も水が必要です。

やっと谷川までたどり着いたら犬たちは水の中で休んでいました。さすがにバテています。獲物は元気を回復して逃げたようです。でも、犬たちに怪我がなくてよかったです。損害は無線機1個でした。


冷水シャワーの後は午後ずっとエアコンの下で寝込んでいた土曜日でした。






お疲れさんのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月19日金曜日

プロペラ補修失敗

フォールディングペラのピン交換はあえなく失敗に終わりました。

メーカーが、左右、同じものを作って送ってきていたのです。


フォールディングペラは、ブレードがシャフト回転による遠心力で開きます。そのセンターとなるのがこのピンです。摩耗しているので交換予定だったのです。


このピン、左右で形状が違うのです。そのために1番、2番と番号が彫ってあります。


このピンにも確かに1番、2番と彫ってありますが、どう考えても、どう見ても同じものです。


くやしいのでこの写真を添付して文句を言ったら、あわてて、「正規のものを発送します」とメールがきました。さすがにメーカーです。この写真だけでミスに気がついたようです。


でも感心している場合ではありません。ピンが違っていたってクレーン代金とペラ脱着工賃は発生するのです。我が社のネットショップユーザーだったら確実に、「代金を補償しろ!」とクレームをつけてきますが、私はそんなことは言いません。


その分をどこかで稼ごうと考えるのです。


よく考えると、稼ぐより使わなければいいのです。週末にはよく呑みに行ってハコテンになります。今週は夕方、ヨットにいって作業をすることにしました。さっきまでヨットでオーニング取付作業をしていました。夏休みの間、ずっとオーニングを張りっぱなしにする計画です。ワイヤーやステン金具で固定しました。

もちろんセーリング可能です。


作業をしていると午後7時を過ぎて、隣のバースのパワーボートオーナーO君がやってきました。これから鯛の夜釣りだそうです。

先週は5Kgの鯛を釣ったそうです。大きすぎて美味くないので知人にあげたんだって。
「このマリーナでも大型チヌが釣れますよ。頑張って!」と言ってくれます。エサはホンムシとかゴカイだそうです。白状すると、私、長い虫類が怖いのです。触れません。釣りになりません。トホホ・・・


明日は早起きしてイノシシ退治予定です。ゴカイは怖いのですがイノシシは怖くありません。1頭獲ればクレーン&修理代金が出ます。涙ぐましい日々を過ごしているのです。

先週、銃を落とした反省で、ロープで体にくくりつけて行くことも検討しました。でも邪魔になって藪を漕ぐことができません。銃が落ちるような急斜面に行かねばいいことにやっと気が付きました。明日は緩斜面で勝負です。





残念でしたのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月18日木曜日

ウォーターミストの件

コメント欄にお問合せをいただいた、「ウォーターミスト」ですが、ホームセンターで安く売っていますよ。

私はここで買いました。


最初は濡れるのを嫌がりますが、涼しさには勝てませんから、ちゃんと涼しい場所に行きます。

涼しくしてやってください。




Qちゃんの足の件、ムカデというご指摘、ありがとうございました。

たしかにそうかもしれません。このところよく出てくるのです。


今日はかなり改善しているみたいです。

咬むのが商売なのに、咬まれないようにしろと叱っておきます。




明日は涼しいうちにヨットの上架です。

プロペラの振動が激しいのでチェックします。5ノットなら問題ないのですが、それ以上だと振動が出ます。6ノットが常時出せるようにしたいのです。

こんな話しをマリーナでしていたらパワーボートオーナーの方々が、「信じられない」といった顔をされています。そんな遅い速度が理解できないのです。彼らは35、36ノットの世界なのです。私も春先までパワーボートオーナーでしたので気持ちはよく理解できます。


振動はフォールディングペラのバランスの問題なのは分かっています。

これでダメだったら固定ペラにするのです。すでにヤフオクで落札して準備完了です。(フェザリングペラがいいのは分かっているのですが予算が・・・)











ご苦労さんのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月17日水曜日

ウォーターミスト

相変わらず暑い日が続きます。


車庫のQちゃんはウォーターミストの真下で昼寝です。最初は嫌がって逃げていたのですが、犬もすぐに環境に慣れます。


車庫の屋根は半透明なのでそのままだと暑くて、いつもは木がたくさんある裏庭で避暑なのです。

でもミストの下だったらコンクリートもひんやりして効果絶大です。

水道代は一時間あたり1円程度だそうですからエアコンより安いです。

犬に扇風機は意味がないそうです。全身が毛に覆われているので気化熱が利用できないのです。MOMO ちゃんは風通しのいいベランダにいるのですが、案外と車庫にいるのQちゃんのほうが涼しいかもしれません。

足は触っても痛がりませんが、なぜかまだ上げています。








涼しくていねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月16日火曜日

筋肉痛?

母がQちゃんを獣医さんちに連れて行けとやかましいのです。

右前足を上げたままです。三輪車になっています。

見たところ外傷はなさそうです。タヌキと格闘した後、なにごともなく帰ったのです。私も昨日までひどい筋肉痛でした。同じようなものかもしれません。もう少し様子を見ることにします。


Qちゃんは1本くらい足が使えなくても日常に支障ないのですが、私は2本しか足がないので、昨日までたいそう苦労したのです。歩くにも困っていたのですが、母はなにも言いません。


きっと犬のほうが大事なんだろうなと思うのです。

ぬるめのお風呂に長時間入ってマッサージをしたらすごく楽になりました。温泉ならもっと効果があるかもしれません。近いうちにどっか行くかなあ。



MOMOちゃんは元気です。昨日も孫たちの遊び相手に大活躍です。

カメラを見たらいっぱいMOMOちゃんが写っていました。孫たちが写したようです。






温泉もいいねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月15日月曜日

海の日

少し前まで、休日は「海の記念日」で7月20日だったのに、いまはなぜか「海の日」です。

記念日なのにネーミングが変わったり、日程が変わるのはヘンです。このところ日本はヘンな国なのでしかたありません。


熱も下がったので無人島を目指しました。でも今度はママが喉が痛くなったのでお休みです。



プライベートビーチです。贅沢です。子どもたちは喜んで大騒ぎです。やりたい放題です。でも売店もないし、もうちょっと大きなよその水着のおねいちゃんがいないのが私としては残念です。






立派な防波堤は台風で壊れかけです。次に大きい台風が直撃したらこうして泳ぐこともできなくなります。そうなったら別の島に行くだけです。宇和海にはこんな無人島がたくさんあります。

ヨットのオーニングはもの凄く有効です。日差しを遮るだけでデッキ上は涼しいのです。気温34度でしたが風があると暑さはまったく感じません。なんといっても水上なのです。

コックピットテーブルを設置してお弁当を食べました。快適です。せっかく1Kwの発電機を積んだのですが,どうやらエアコンは不要です。



今日はオートパイロットは使いません。子どもたちのパパが船長です。舵をまかせます。

行きはよかったのですが、帰路は居眠りをします。やっぱり機械のほうが優秀です。






よかったねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2013年7月14日日曜日

筋肉痛

昨日のハードな銃捜しで今日は一日中ひどい筋肉痛です。


階段を登ることはできますが、下りがつらいのです。孫たちが遊びに来ています。

「もうずっと二階に住んでなさい」と言います。我が家二階には私専用のトイレもありますので下りる必要はありませんが、孫たちは階下で遊んでいますので私は必死で手摺にぶら下がるようにして下りていくのです。


先週、ヨットに行く約束だったのですが時化で今週になりました。でも下の孫に熱があります。今日は待機です。明日こそ下がったらいいのですがねえ。



銃捜しの苦労話しを長男夫婦にすると、やっぱり新聞ネタになるのは困るといいます。

そのくせ、「見出しは”銃紛失、あきれた猟師”かなあ」などと言います。

「家族談話としては、”やめろと言いってたのにきかなかったんですよ”ということにするか」

だそうです。


逮捕されても差し入れはなさそうです。












残念でしたのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ






2013年7月13日土曜日

女と銃は手から離すな

美貌のスケート選手がシングルマザーになって日本中、大騒ぎです。

教え子にはもれなく手を出すプーチン閣下のお国のコーチが手を離したとたんの大暴れです。女は怖いです。



涼しいうちに山に行こうと犬たちを連れて、午前8時前にお出かけしました。

いつもの林道を散歩していると匂いを取って追いかけはじめます。30分も追い掛けて、やっと急峻な斜面の上で吠え始めました。地図を見ると標高差280mです。

急斜面です。45度はありそうです。灌木を掴みながらヒーヒー言って登っていきました。100mごとに休んで200mまでは比較的簡単に登りましたが、それからがきついのです。斜面も体力もです。

汗が目に入ってきます。目眩もします。視野が狭くなります。熱中症一歩手前です。休みながら残る80mを必死で登ります。

吠え声は大きな岩場で聞こえます。なーんだ、タヌキです。タヌキが岩の隙間に逃げ込んでいるのです。犬たちは掘ることができないし、獲物が隙間の奥で目視できるので吠えているのです。

私が現場に近づくとMOMOちゃんがやってきます。すると、その隙にタヌキが岩場から這い出して斜面を駆け下って逃げ出しました。MOMOちゃんがすかさず追いかけます。

私も下ろうと立ち上がったのですが、あまりの急斜面です。足を滑らせて滑落したのです。数m落ちたところに雑木があって必死ですがりついて私は止まったのですが、肩から銃が落ちてしまいました。

銃は急斜面を転げ落ちて見えなくなってしまいます。しばらくしてガサっと藪に落ちた音が聴こえました。


慎重に周囲を捜しながら急斜面を下ります。でも銃は見つかりません。1時間もかけて捜します。念のために林道まで下りてみます。林道にもありません。また登って行きます。左右ジグザグに徹底して捜します。藪も見ます。

タヌキを捕まえた犬たちも戻ってきます。「銃を捜せ」と言うのですが、そんな訓練はしていませんので周囲をウロウロするだけです。念のために谷川も調べます。ここがいちばん低い場所です。ついでに谷川の水で顔も頭も洗って冷やします。犬たちは上流です。

銃が見つからないと私は逮捕です。逮捕はしかたありませんが明日の新聞に載るのは嫌です。姓が珍しいのでバレバレです。「だから結婚する時、加藤にしたいと言ったのに」と断った家人のオヤジを憎らしく思い出します。(ずいぶんまえに他界)

銃の免許も剥奪です。銃所持は厳しい管理を要求されるのです。



かといって、この280mの間にはあるはずです。頭を冷やして考えます。トラックに梱包用ロープが積んでありました。これを持って最初に滑落した場所まで登ります。本日4回目です。足にきていますがやるしかありません

すがりついた木に梱包ロープを結んで残りの輪になった部分を転がしました。まっすぐにロープは転がって見えなくなります。

このロープを中心に捜します。山の中に1本のラインができますのでずいぶん捜しやすいのです。50mほど下の倒木に添って落ちている銃をやっと発見です。ロープの真下でした。角度が少し違うと見えないのです。


帰宅したのは午後3時を過ぎていました。もうヘロヘロです。

冷水シャワーで体を冷やして、冷たいウドンを食べてエアコン全開で夕方まで休んだのであります。








スケートコーチと私からの教訓:女と銃は手から離すな!








よかったねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ





2013年7月12日金曜日

中間検査終了

ヨットの中間検査、あっさりと終了です。

積み上げていたライフジャケットを勘定して(12個)、備品チェックをして、航海灯が点くかどうか確認して終了です。

国際VHF無線機は珍しいのか、フォグホーンを鳴らして欲しいとリクエストがありました。音が大きくないのが難点でした。よく考えると、事務所内で鳴らして遊んでいた設定のままでした。本体ボリュームでは調整できないのでした。

バラストボルトも見たいと言うことでした。目視だけです。見てなにが分かるのか教えてほしいものです。

以前のヨットは沿海仕様でした。検査時にクレーンで上架して欲しいと言われたのでした。浮かんでいる状態も見たいので、先に上架しておくのはダメなのだそうです。でっかいクレーンをチャーターして(高額なのです)上げたら、キールを目視で見るだけでした。なんのこっちゃと思ったのです。

こんないい加減な検査のほうが、いい加減な整備やら装備をしている船には便利なのでしょうが、きちんとやってる側からすると無駄の典型のように思ってしまうのです。




私は無線局の検査をする時がありますが、数百万円の測定器を何万円もかけて較正して持参します。

無線機の周波数を測定して(でもいまでは理論的に無線機のほうが測定器より精度があるのですが・・・)、送信出力を測定します。アンテナからの反射波も測定しますぞ。反射が多いからといって修正できるわけでもないのでそのままですけど。


自動車の車検だって、スピードメーターやライトの検査をします。




船の検査も、なにかひとつくらいはやってよかったと思えるような具体的なことが欲しいですよねえ。







よかったねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

人気の記事