2020年8月31日月曜日

銃検査

 

サツの取り調べ室。


手持ちの銃をすべて持ち込んで今日はひとりだけの銃検査。

例年は所持者全員が集まって行うが、ことしはコロナのせいでなかった。


でも検査をしないわけにはいかないと、更新手続きをしたさい個人別に行うそうだ。1丁減らしたのでずいぶんと楽になった。






スマシシのエージングテスト中。


ユーザーは広島の方で、セットした状態で広島からスマホを見ながら電動トリガーの動作確認をなさっている。


メールでやりとりしながらテストしている。面白い。マイク感度を上げるとノイズが出ただけでトリガーが落ちてしまう。かといって下げると大声で叫ばないと落ちない。


獲物がやってくるのはたいてい深夜なので、家族を驚かさない程度の音量で動作させる必要がある。







2020年8月30日日曜日

進水

 


午前8時、マリーナ開場一番で「ももや丸」を下ろした。


バアさんと長女が乗り込んでいざ漁場へ。スロットルを上げるととんでもないスピードになる。たしかに37ノットは出る。でもバアさんと長女が「やめてくれぇ!」」と絶叫する。速すぎて恐ろしいそうだ。ヘタレだな。


5分でお得意の瀬に到着、付属の魚探はFURUNO製の最新型。泳いでいる魚のサイズまで表示する。

やりたかったサビキ釣り。ジャミでそこらあたりを真っ赤に汚して釣る。ヨットでは絶対にできなかった。でも釣り船だったら丸洗いできるから安心。



午前11時に暑さでギブアップ。


バースに係留して、ボートから降りようとクシ型ポンツーンの細いほうに片足を乗せた時、同じ側にバアさんが乗ったものだからたまらない。二人分の重さで沈むから、私はそのままさかさまに海中転落してしまった。


家族会議の結果、蛇の祟りということで、白敷家転落の始まりという結論に至った。




2020年8月29日土曜日

ももや丸Ⅱ

 


マリーナに行ったら、「ももや丸Ⅱ」が完成していた。(名前が入っただけ)


いいね。明日、下して釣りに行く。



写真を撮って家族に見せたら、「釣り船と違うじゃん」という反応だった。5馬力船外機の伝馬船をイメージしていたようだ。230馬力の伝馬船は存在しないぜよ。


長女はさっそく釣りをするといって帰省している。孫にも写真を送ろう。釣りしたいと戻ってくるかもしれない。





2020年8月28日金曜日

サルの捕獲

 

某市の猟友会様が、サルの捕獲用に当社のくくりワナを大量に注文いただくそうだ。現在予算化中。


サルは賢くて敏捷だからくくりワナにはかかりませんよ、と答えたら、

「自分でよく獲れるワナを売っておいて何を言ってる」とお叱りを受けた。


某ハンター様が当社製くくりワナ3台セットを購入いただいて、これですでに4頭捕獲されたそうだ。その実績を見ての予算化だ。


サルは捕獲が難しいので報奨金も多い。(1頭5万円近いエリアも多い)


これからは「サルも獲れます」と宣伝せなあかんなあ。









2020年8月27日木曜日

WeChat

 

かの国の取引先との連絡はWeChatを使っている。


いつもは何の設定もなしでログインできるのに今朝はパスワードを要求された。覚えているわけがない。


「Facebookでログイン」という項目があったので苦し紛れにやってみた。でもリンクしていないのでダメというメッセージが出てログインできない。


もうあきらめて、メールで連絡することにした。


あれ、Facebookからお知らせが届いている。見たら、なーんとFBの情報がWeChat側に流れたようだ。っていうかFBが流したんじゃないの?


こうやってかの国はデータを収集しているんだなあ。



2020年8月24日月曜日

蛇のヘビーなお話し

母の住んでいた家 でバアさんが「ギャー!」と悲鳴を上げた。


ネズミが大暴れをするので粘着型のネズミ捕りを仕掛けていたら、これにかかったネズミを蛇が食べようとして蛇も獲れているそうだ。先日から蛇が雨樋の中にいることは知っていたが、まさか室内にまで入るとは。


私は蛇がとんでもなく苦手なのだ。バアさんはネズミが苦手だが蛇は怖くない。今回のギャーは対ネズミ。元教員なので学校で蛇が出たら呼ばれていた。シッポを掴んで頭上でぐるぐる回しながら校庭を横切って校外に放り投げていた。よくやるよ。


結局、ムカデなどを瞬間冷却するスプレーで蛇を動けなくして、ダンボール箱に入れて焼却炉で焼いた。ヤバかったなあ。処理はバアさん。



我が家には蛇にまつわる言い伝えがある。

ずっと昔、白敷家は裕福だったそうだ。


家のすぐ下を流れる川に深みがあって、通称「じゃぜんぶち」と呼んでいた。蛇潜淵なんだろうな。

ここに大蛇が住んでいて夜な夜な味噌を舐めに来た。その見返りに幸運を呼んでいてくれた。ところがケチな婆さんが味噌樽に鎌を仕込んでいたら、これを呑み込んで蛇は死んでしまった。


それ以後、白敷家は没落して、だからいま貧乏なんだよ・・・と祖母から幼い頃、聞かされて育った。


その話しを半世紀ぶりに思い出して、蛇を殺してしまったので没落・貧乏になるんだろうなあ・・・と思っていたら持続化給付金200万円がもう振り込みされていたので、日本政府は蛇より強いと思った。次は利子補給を受ける。西予市に蛇より強いところをみせてもらおう!50万円。

















ももや丸

 船名を「ももや丸Ⅱ」にするとマリーナ・オーナーに言ったら、ちょっとあきれていた。


理由を話すと、さすが地元民、ちゃんと、ももやさんのことを知っていた。


ももやさんは地元で有名な漁師さんで、狙いはアナゴだけ。小さな5馬力程度の漁船だったが、これだけで息子さんを有名大学に行かせたそうだ。(東大と聞いたような気が・・・)


その後、高齢になっても毎日沖に行きたがるので、家族が心配して強引に売り払ったのだ。


大量のアナゴカゴも付属していたが、欲しい方に無料配布した。


そんなわけで初代「ももや丸」を引き継いだ私なので、二代目「ももや丸Ⅱ」を名乗るのもお許し下さるだろう。


初代はアナゴ狙いの漁師さんだったが、二代目はオナゴ狙いの猟師なのだ。






2020年8月23日日曜日

日曜日もお仕事

 



早朝からスマシシと熱センサー方式の箱罠電動化装置の組み立てをした。

順調に売れるのはありがたいが、あまりに細かい作業なので、高齢の私にはそろそろ限界の作業になる。細かいPICだのICの半田付け作業は若い方に依頼するほかない。いちばんよく使う工具がピンセットなのだ。

幸いいまのところ候補者がいるので、手取り足取りやさしく教えていこうと思っている。

せっかちなので、すぐに作業を教えようとしてしているが、相手側にも準備が必要なので長い目でみよう。




夕方マリーナに行ったら、次艇が決まらない私に、マリーナオーナーが声をかけてくれた。

自分が乗っている艇を譲ってもいいとおっしゃる。

24フィートだが、230馬力ディーゼルエンジン搭載で、速度は35ノットを軽く超す。保管艇より速いことにこだわったのかなあ。エンジンはヤマハブランドだがボルボ製なのでパーツはあるそうだ。個室電動トイレもある。


次艇は、長女が船舶免許を取ってメインで動かす予定なので24フィートあたりがいいサイズかもしれない。即決した。

艇名は長女に決めさせようとメールをしたら、10秒で「ももやまるⅡ」と返信があった。せっかちは遺伝する。



長女が高校生くらいの時、「ももやまる」という船外機仕様の小型釣り船を持っていた。「ももや」さんという屋号の漁師さんから引き継いだ。長女はこれを自分で操船して釣りに行っていた。

来週日曜日にバースが空くので浮かべる。













2020年8月22日土曜日

危なかったぁ・・・

 ヨットが売れて入金もしていただいた。


次のボートは冬場に購入する予定だったが、30代のころから手元に船がない生活をしたことがない。


ネットで中古艇を漁っていたら、欲しいボートが収束してきた。サイズは28fあたり、ディーゼルエンジンで、カッコよろしいボートが多数ある。これをブックマークして販売業者に連絡してほぼ候補艇を決めた。ヤマハ製ボートでヤマハ製ディーゼルエンジンが載っている。型式はFC27。230馬力。



地元マリーナスタッフから名義変更書類が完成したと連絡があったので、購入予定艇についてアドバイスを求めた。


購入予定艇のことを相談したら、「とんでもない!絶対に反対です!」と断定した。


ヤマハはずっと前にディーゼルエンジンの生産を中止して、いまではパーツの供給すらしていないそうだ。そんなエンジンのボートを買ったらたいへんなことになるという。そりゃそうだ。


かといって海外メーカーのエンジンも評判がよろしくない。



結局、ボートの場合、いまの状況は船外機仕様しかないことが判明した。確かに新艇は大半が高出力船外機仕様になっている。


でも安価な船外機仕様艇は現在国内には存在しない。数年先の冬場まで待つことにするかなあ。




2020年8月21日金曜日

成獣判定

 


ご近所の農家さんから、「急いで銃持って来い」と電話があった。

小型イノシシが畑の周囲に巡らせているネットに掛かったので確保したとおっしゃる。

住宅が近いのでエアライフル持参で行った。よかった、昨日、エア充填したばかりだ。


小さい。でもすぐにこれが農作物に被害を出す。かわいそうだが撃たねばならない。


市役所に持参した。サイズをみて「ウリ坊ですか」と担当者は言う。でもね、当市の判定基準は縞模様があるかないかなのだ。どうみても縞模様はない。

成獣判定。ラッキー! 賞金が大幅に違うのだ。






2020年8月20日木曜日

持続化給付金申請

 書類が揃ったので、サポートセンターに行ってきた。


サポートセンターと言うくらいだから、書類不備などを見てくれるのかと思っていたら、なんと最終申請まで一気にやってくれた。


書類見て、PDF化して、データ入力までしてくれる。そこまでやる予定ではなかったので焦ったが、いまさら申請を取り下げるとも言えない。一時間足らずですべて完了した。そりゃ、毎日こればっかりやってる人たちがやるんだから手早い。


本当は来月が決算月なので、決算終了後入金になるようにしたかった。このままではすべて利益算入されて半分は税金で持っていかれてしまう・・・


そーだ、M氏に依頼して200万円で買えるマンション一棟紹介してもらおう・・・・そりゃ無理か・・・











2020年8月19日水曜日

ダニ・ノミ 痕

  


 猟期中、ダニに噛まれた痕がやっと治ってきた。人前に出せるようになった。

温泉に行くときなど、ダニに噛まれた痕を晒すのは恥ずかしい。できればきれいなカラダでいたいものだ。



長女が勤務している某社(特に名を秘す)では、ノミが社内に蔓延して、社員さんたちの美脚に噛みついて、たいへんな事態になっているそうだ。

コロナ禍でお仕事が暇になったせいかビル内にタヌキやイタチが増えて、そやつ達がノミを持ち込んだらしい。長女は総務課勤務なので駆除に励んでいるが(業者に依頼するだけ)、ノミの蔓延が防ぎきれないそうだ。


外見は超綺麗なおねいさんたちが、実は下半身、ノミの痕だらけというのは、とっても大好きなシチュエーションなので是非、会社訪問したいのだが、社外秘なので行くことができない。残念だ。














2020年8月18日火曜日

獲れたけど・・・

 


山に行ってみたら小型イノシシが罠にかかっていた。でも死んでいた。それだけならいいが、半分くらいタヌキにかじられて、モザイク処理する必要があるほど悲惨な状況になっていた。

もう残りもタヌキたちに進呈することにして、このまま帰った。数日したら完全になくなるだろう。

土曜日に行ったときはかかっていなかった。やはり三日おくとこうなるんだなあ。




持続化給付金は前年同月対比で売上が半減する必要がある。ずっと月の売上をみているが、どうやらやっと申請できそうだ。PCに売り上げデータを入れないと売上集計ができないので遅れる。

これまでずっと売り上げは昨年を越していたので話しにならなかった。でも某月昨年が飛び抜けて多かったのでいけそうだ。

売上をあげないように努力するってのも変な話しだなあ。



その売り上げ集計ペーパーを見ながらニヤニヤ晩酌やってると、バアさんが、

「まさかその200万円でボート買おうと思ってるんじゃないだろうな!」と手厳しい。


禿げているので脳内で考えていることが外部から見えるらしい。







2020年8月16日日曜日

灼熱のテッポ大会

 連日暑い。


こんな暑い中、地元ローカル射撃場の月例大会に参加してきた。テッポ大会というより、暑さ我慢大会だね、と皆で言い合った。



サトちゃん選手の銃が壊れた。銃身上のリブが剥がれた。このリブは銀蝋付けしてあるので、修理をするには一度すべての塗装を剥ぐ必要がある。


このさい、この銃は諦めて銃を更新することにしたそうだ。でも申請して許可が出るまでやたら時間がかかる。9月末頃になるそうだ。


今日はテープをグルグルに巻いて撃つことにした。問題なくよく当たる。グルグル・テッポと名付けた。見事に3位入賞だった。


「銃じゃないぜ、ウデだぜ」と自慢をしていた。


でもいま申請中の銃はサイドロック機構の高級銃だ。銃に頼ろうとしているのはミエミエなんだがなあ・・・



サイドロック方式の件はこちらのプロフェッサー筑紫氏のコラムに詳しく書いてある。


サトちゃん選手はトリガー機構での「松葉バネ」の信奉者なのだ。絶対にコイル方式の銃は使わない。私も一時期、松葉バネ式の銃を使った時期があるが(DT--10)、未だその差を感じることはできない。鈍感なのだろうか。

松葉くずしにはたいへん敏感に感じてしまうんだけど・・・









2020年8月14日金曜日

銀行アプリに悪戦苦闘

 「スマホで残高確認や振り込みができますよ」


先日やってきた女性行員さんが、自分の銀行のスマホアプリを教えてくれた。


さっそくアプリをダウンロードしてデータを入れてみた。

確かに便利だが、このアプリでは残高確認しかできない。


振り込みができるように設定するが「エラーコード80*」とか出て、私の口座ではできないと出てくる。なんやねん。


ヘルプデスクに電話すると、「そのエラーコードはすでにネットバンキングが使える設定になっている表示です」と言う。


いつそんな設定をしたのだろう。IDとパスワードの再設定依頼をした。


これからが悪夢の始まり。


結局、ワンタイムパスワード発行アプリをダウンロードして、ここにややこしいIDとパスワード設定して、なんのことはない、銀行アプリとはまったく別のアプリで送金する仕様だった。


動きだすまでに2時間もかかった。よほど諦めようかと思ったが、これで送金すると手数料が安い。最後まで頑張った。金の力は大きい。



2020年8月12日水曜日

恐るべし、ヤマハ28ウッディサルーン

 私の所有するヨット、ヤマハ28ウッディサルーンを手放す気になった。


理由はヨットに乗る機会が年間に数日しかないのと、孫や長女が、釣り船なら乗ってやると言うせいだ。釣りになら付き合うがヨットなどチンタラして乗れないと言う。トホホ・・・



そんなわけで一昨日、船舶売買サイトに登録してみた。


翌日から電話やメールが相次ぎ、とうとう今日にはサイトの写真だけで契約するとおっしゃる方が現れた。


歴代ヤマハ渾身の最高傑作ヨットと言われる名艇だけある。レミントンM700と同じく、やはり持つべきは本物だ。


次はフィッシングボートを買う。でも冬場まで待つ。


麦わら帽子は夏に売って、冬に買うのだ。







リポビタン


事務所の冷蔵庫にはリポビタンしか入っていない。

連日、暑いので疲労回復はこれに頼っている。効くような気がするのは効能書きをしっかり読んだからかなあ。




庭の除草用に噴霧器を導入した。乾電池駆動。敷地が300坪ほどあるので、除草はクスリに頼るほかない。これまでは希釈しない製品を使っていたが、ついに導入となった。


除剤草はラウンドアップ。何倍かに希釈して使うらしいが、ラベル読んでもまったく分からない。

JA経営のホームセンターで購入したので店員さんに訊いてみた。店員さんにも分からなかった。「まあ50倍くらいでいいんじゃないですかぁ」というアバウトな答えだった。

海外ではこの製品、発ガン性があるということで裁判沙汰になっている。大丈夫かなあ・・・










2020年8月11日火曜日

スマシシ 発送完了

 スマホで箱ワナを動作させるスマシシの組み立てを完了した。

涼しいうちにやろうと早起きして作業を開始したが、電話や急ぐ出荷があったりして、出来上がったのは正午になってしまった。





動作確認のためにアプリをインストールして、SIMカード入れてカメラ設定をする。これが時間がかかる。このメーカのカメラだけでなく、一般的にネットワークカメラは凄く初期設定がややこしい。しかも不安定だ。一度接続に成功するとあとは楽勝なんだがな。


あと2式の予約がある。うれしい悲鳴。




昨日もそうだったが、午後5時にお仕事をやめてシャワーを浴びて晩酌を開始する。

午後7時まで晩酌と晩飯でニュースを見終わったら寝る。

これで朝早く目が覚めなかったら永眠してるってことだな。






2020年8月10日月曜日

悪戦苦闘


熱センサー方式の電動トリガー装置が壊れたといって送られてきた。

確かに感知回数の変更ができない。簡単に修理できると思って午前8時から修理を始めた。修理が終わったら山の箱ワナにエサを入れに行こう。

ところが、いくらみても故障箇所が分からない。

ハンダの不良箇所もないし、配線ハズレもない。電圧はどこも問題ない。もう面倒なので基盤を新品にしてみた。ところがそれでも同じ症状だ。PIC不良を疑ったが、交換しても症状は同じ。

まさかと思って切り替えスイッチを調べたら、なーんとこれが故障していた。長年、無線機屋をやっているが、こんな単純な部品が壊れたのは初めての経験だった。いい勉強をした。ちなみに修理完了時刻は午後1時。あー疲れたぜよ。




2020年8月9日日曜日

ヨット丸洗い

 午前6時からマリーナにお出かけしてヨットを丸洗いした。カモメが糞をしやがるので定期的に洗う必要がある。

車は洗わないがヨットは洗う。キッチンハイター持参でセール、コックピット、デッキと洗った。途中でデッキブラシが壊れてしまった。やっぱり木製はダメだ。


午前8時まで頑張った。暑くて目眩がしそうになったので帰宅して朝食。釣りに行く気力は残っていなかった。



2020年8月7日金曜日

おんキャバ


なんだかパソコン周辺がUSB配線だらけになって、大混雑している。

これって先日のTV会議のせいだな。

結局、カメラは簡単なWEBカメラで、マイクは手で持って口元に、音声受信はイヤホンでないと聞き取れないことが分かったころには大会議は終了した。

せっかくシステム揃ったんだから、どっかのキャバクラに接続してエア呑み会できないのかなあ・・・


と思っていたら、私が考える程度のことはとっくに皆様解決済みで、すでにオンラインキャバクラがあるらしい。「おんキャバ」と呼ばれているそうだ。


2020年8月6日木曜日

スイカ全滅


お隣さんのスイカが全滅した。

犯人はハクビシンと思われる。最初に収穫したものを私に下さったが、その後、連日収穫時期が来たものを食べられたそうだ。

幸い昨日、一匹だけ捕獲駆除できたが、とても一匹程度ではお役にたてない。

町内はこの畑だけでなく広範囲で被害が出ているそうだ。


今夜は久々に外食することになった。プロ雀士と寿司屋に行く。もちろん女流雀士。誘われたらどーしよう。やっぱりお断りするかなあ。それともケツの毛まで抜かれるか。もちろん麻雀のお話し。



2020年8月5日水曜日

大丈夫か地銀

取引先地銀から電話があった。

女性行員さんがぜひ私に会いたいとおっしゃる。ハンサムの顔でも見たいのだろうか。


約束した時間に来社いただいて、その内容に驚いた。平成5年に私が書いた書類に不備があって訂正印が欲しいということだった。監査で問題になって、その対策だそうだ。

今頃なに言ってるんだろう。普通預金が月末に余ったら定期予期にするという契約だったが、とっくに解約している。


こんなことやってる銀行に預金していてはヤバいと真剣に思ったぜよ。監査する側もされる側も重箱の隅つついて、仕事するふりしているだけ。時間の無駄遣いだ。

たいして預金はないけど。




2020年8月4日火曜日

大型エコバッグ

大型エコバッグを準備した。

犬の朝飯用食パンを買う。6枚入り79円を5袋買うと一週間程度は持つ。

ついでに私用お焼酎2本買っても収納できるサイズが必要なのだ。


荷物を出して左右を引っ張るとコンパクトに巻くことができる。こんな製品が大好きな私なのだ。


6枚入り79円食パンは、某家で子供たちの朝食用に使用されていることが判明して、あまり犬用と大きな声で言えなくなった。




水槽サイドにスイッチ付きコンセントを取り付けた。

見るときだけライトを点けるようにした。あまりに小さすぎてライトがないと見えない。

濾過ポンプもスイッチで稼働させる。水交換用ポンプもここで操作する。これらのポンプはすべてAC100Vのまま水槽に入れる。防水機能が壊れたらどーするんだろう。怖いなあ。




2020年8月3日月曜日

忘れてた

郵便局(我が家から結構遠い)に行ってたらバアさんから電話。

「お巡りさん、おいでになってるよ」

何か悪いことやったかなあ・・・そーだ思い出した、銃更新申請をしているので、銃と装弾の管理状況確認のため我が家においでになる日だった。

約束したのが先週半ばだったのですっかり忘れていた。

もちろん準備もしていない。本当のぶっつけ本番での検査になった。ヤバいなあ・・・装弾管理の数、合うかなあ。銃に装填したまま保管してないだろうなあ・・・

おいでになった地域課のお巡りさん、以前は生活安全課にもいたそうだ。銃に触る時用にちゃんと手袋も持参。本物のプロじゃん!焦った。


何年か前、会社に税務調査があった。無線機関連在庫は特殊なので価格など分からないよ、と棚卸在庫価格を低く見積もっていたら、調査官の最初の言葉が「私、趣味がアマチュア無線なんですよ」と言われた時以来の衝撃だった。もちろん税金は追徴でお支払いした。



今日は、無事に合格。在庫装弾数もちゃんと合っていた。よかった、よかった。




2020年8月2日日曜日

釣り

早めに目が覚めたので、午前7時から出港した。

魚探を見ながら潜航板と素引きのタコを竿で引っ張った。

狙いはシイラ。夏になると大島沖にやってくる。これと綱引きをするのが面白い。

竿にかかると、強い引きとジャンプを楽しませてくれる。

時々、竿のドラグがジーッと鳴って竿が大きく曲がる。釣れた!と喜んで巻くがすべてゴミ。

梅雨の大雨でたくさんのゴミが海面にある。

潜航板は深く静かに潜航しているだけ。

午前9時30分まで頑張ったが釣果ゼロ。暑くなってきたので漁労終了。






でも神様は私を見捨てなかった。

空のクーラーボックス担いでトボトボと車に向かう私を見かねたのか、マリーナスタッフが手招きする。

ちゃんと下処理した大きなサバを下さるという。ありがたや、ありがたや。


さっそく持ち帰って、半分は塩サバに、残りは味噌煮にした。



教訓!クーラーボックスはいつも持ち歩こう!













人気の記事