2012年4月30日月曜日

ナイフマガジン

ナイフの専門誌、「ナイフマガジン」今月号は本日発売です。


ここに我らがカスタムナイフメーカー、多松国彦氏製作のナイフを北海道の鹿狩りで実際に使ってみた、という豪快な記事が特集で組まれています。

本屋さんに行かれたおりは73ページからですから、立ち読みなど・・・

カスタムライフル(これが凄いパワーの.333マグナムという装弾を撃ち出すそうです。私が使っている308口径の倍の威力)で撃ち倒した蝦夷シカをタマツナイフで解体したのです。そのフィールドテスト記事です。

胸骨を豪快に切り裂りさきます。蝦夷シカは大型なのでよほど切れて、かつ強度がないとこれはできません。でも簡単にやっちゃったようです。テスターはお医者さんのようですからメスさばきは得意なのかも。(でもライフルの腕も凄いです。二日で5頭撃ったそうです)

一般的には、鉈を当てておいて、ハンマーでぶん殴って切り開く作業なんですがねえ。

実は数年も前に私は、同じことをタマツナイフを使ってイノシシでやらせていただきました。イノシシのごつい胸骨を切り裂きました。私の場合は、後ろ脚を上にチェンブロックでぶら下げての作業でした。その後、この1本のナイフだけで皮を剥いで、骨を抜き肉を切り分けました。

この時はイノシシが大型だったので、それまで使っていたナイフではどうしても刺さらず、やむなく手持ちのタマツナイフを取り出したのです。イノシシの皮は犬が噛んでもなんともない強靭さですがタマツナイフなら軽く解体できたので驚いたことでした。

考えてみるとすごく贅沢なことをさせていただいてるものです。

記事左上のナイフの写真はタマツナイフとラブレスナイフの比較写真です。ラブレスはナイフ作りの神様と呼ばれていて、彼のナイフは1本百万円近くの値段が付くそうです。それと並べられるということはタマツナイフも・・・・いま持ってるナイフ、大事にしなくちゃあ。






凄いねえと思う方、クリックよろしく → 人気ブログランキングへ   

2012年4月29日日曜日

ライフル銃のスコープ調整

うどん県の射撃場までお出かけしてのスコープ調整はなんとか完了です。

実はクレー射撃・香川公式戦もあったのです。でも気分は完全にライフル銃に集中です。なにせ当たらないのです。なんとかしないといけません。クレーも当たりませんでした。やっぱりねえ。


金曜日に会社でプリントアウトしたターゲット用紙を50m先に置いて撃ちます。着弾位置を見てスコープを合わせる計画でしたが、A4用紙にまったく入りません。つまりどこを撃っているのか分かりません。なんじゃ、こりゃあ。これでは調整のしようがありません。

スコープを外してオープンサイトで撃つと、なんとかA4用紙には入ります。ということはスコープが壊れています。そういえばこのスコープを付けて山に行ったときにイノシシを獲ったのです。あの時、急斜面ですべったり転んだりしました。銃身を曲げるくらいですから、スコープを壊すくらい簡単です。


あわてて高橋銃砲店さまに代替スコープを準備していただきました。ありがたいことです。

これならちゃんとA4サイズに全弾入ります。クリック調整で中央近くまで合わせることができました。


うどん県ライフル射撃協会の有力選手さまにもコーチをしていただきました。射撃フォーム、スコープの狙い方、なにより弾倉には1発しか装填してはいけない(射撃場では)という基本的なことすら知らない私でした。


でもいくら気を付けても左下を撃ってしまいます。これはクレー射撃をやっている連中のビョーキだそうです。撃つ瞬間に銃を押さえ込むようです。かといって、これを考えて調整すると、たまにうまく撃った時、右上にホームランを撃ってしまいます。このくらいでカンベンしてやることにしました。

この競技を本格的にやってらっしゃる選手なら、100mの距離でもワンホール(同じ場所に撃ちこむので標的の穴は1個!)らしいのですが、これくらいのほうが得点計算が簡単だもんね。10発で49点です。本番では20発で60点が要求されるようです。





調整できてよかったね、と思う方、クリックよろしく → 人気ブログランキングへ  

どうした「月ヶ瀬」

宇和島の割烹旅館、「月ヶ瀬」はお気に入りのお食事処でした。


ここの2階には天婦羅コーナーがあって、カウンターに座って、板さんが目の前で揚げてくれます。呑みながら揚がった順に食べるのは美味いのです。

ちょっと高級感があって(実際、高いのですが)おねいちゃんを連れてのコケおどしには効果的なのです。

先日行ってみたらお店が閉まってますがな。

ネット検索でもアクセスできません。

閉めちゃったのかなあ。

1階のお食事処では中央の生け簀に木っ端グレを泳がしていて、これを活け造りにしてくれていました。

これも世間を知らないおねいちゃんには効きましたなあ。(お値段は格安なのです)

当時の板長は同級生でした。フグ調理コンテストで県内優勝をしたいい腕でした。しばらく行ってなかったもんなあ。



2012年4月27日金曜日

Target

職場のデスクトップ風景です。

ターゲット用紙を各種プリントアウトしました。明日からライフル銃の射撃練習にお出かけするのです。うどん県まで遠征です。

ライフル銃にスコープの取付もしました。猟期の間は取り外していたのです。

必死になっているのは、3年に一度の経験者教習が間近に迫っているからです。法律改正があって、駆除をやっている猟友会員は免除になったのですが、私の更新時までにこの法律は施行されないのです。

こっそり講師に訊いたら、「少なくとも標的に当ててくれないとどうにもならん」と言います。それが難しいんですわ・・・

なにより射撃場で308口径の銃を撃つことが嫌なんですから話しになりません。ものすごいリコイルショックで脳みそが麻婆豆腐になりそうなのです。3発も撃ったら目まいがします。クレー射撃で、頬を銃床にぴったり付けて、銃を押さえこんで撃つクセがついているせいと思います。

おまけに引き金はドーンとガク引きします。クレー射撃は銃を振り回しながら撃つのです。飛んでいるクレーを消防ホースで狙うと思うと分かりやすいのです。ホースを振り回すと水の帯ができて当たりやすくなります。散弾の帯を作るのです。これを業界ではショットコロンと呼んでいます。ちなみに正面から見た散弾の広がりはパターンと言ってます。

ライフル銃は静的射撃です。闇夜に霜が振るごとくトリガーを絞るのだそうです。できねえぞ、そんなこと。

山で獲物に向かって撃つ時はプロテクターなしでもなんともないのですがねえ。


そういえば、私はドットサイトを持っていました。お焼酎を呑みながら捜してみました。ありました。ちゃんとドットも点灯します。明日はこれも持参してみます。ドットサイトは等倍ですが、目の位置に関係なく正確に照準してくれます。スコープよりもいいかもしれません。かといって、スコープやらドットサイトやらと射撃場で付け替えるのも・・・どうしたもんですかねえ。

ま、なんとかこの連休中に標的のどこかに当たるように付け焼刃で練習してきまぁす。


練習にハゲめ、と思う方、クリックよろしく → 人気ブログランキングへ 

2012年4月26日木曜日

道草

連休中は忙しくイノシシ箱檻の餌補給に行けないだろうから、今日の夕方行くことにしました。

トラックの準備をしていると、犬たちが、「オラも行くぅ」、「MOMOも行く、行く」と大騒ぎをします。しかたがないのでトラックに乗せました。

少し走るとQちゃんが、「オシッコぉ・・・チビル!」と吠えます。しかたがないなあ。

トラックを停めて降ろしてやると盛大なオシッコです。MOMOちゃんも降ろしてやります。道草を食べます。さんざん道草を食って檻に急ぎます。

途中の林道に巨大な松の木が倒れています。


昨夜の強風で倒れたのでしょうか。

猟師たるもの、この程度で引き返したりはしません。





荷台からロープを取り出して4WDにセットします。スバルトラックは無敵なのです。

エイヤッと引くと巨木はなんとか動いてくれました。トラックが通れる部分だけ林道が空きました。この間、3分間です。簡単なものです。


それにしても、風の強い日は山に入らないことです。こんな大きな木が倒れてきたら致命的です。




山もたいへんだね、と思う方、クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年4月24日火曜日

黄砂に吹かれて

いい天気です。

昨日、たくさん働いたので(本当か?)、今日はヒマです。午後、お弁当を持ってボートに向かいました。明日からはまた時化るので今日しかないのです。

今日の目的は1・釣り。2・長距離走行テスト。3・GPSテスト、です。ちゃんと目的を持って乗るのです。

湾を出ると黄砂です。視界がありません。数キロ先が見えません。GPSマップを頼りに南下します。最初の目的地は「嘉島」です。

三瓶からは大崎沖を通過してほぼ真南です。地図最上部からまっすぐに南下します。湾中央で一時期、360度視界を失います。ちょっと怖いです。


それでも快調に飛ばします。30分もあれば嘉島沖です。この狭い島と島の間でトローリングをやると釣れると鉄砲仲間に教わったのです。


この付近は豊後水道の多島海域です。戸島、日振島、御五神島があります。

さっそくに潜航板を入れます。


狭い海域に潮の流れが集中しますので、流れが速いのです。

川のように流れています。今日はまだこれでもたいした流れではありません。大潮の日は明らかな海面の段差が見える場所があります。

こんな場所が釣れるのです。果敢に突っ込んで行きます。

残念ながら釣れるのはゴミばかりでした。なんてこったい。鉄砲仲間の情報ですから”外れる”ことが多いのです。


嘉島から戸島を一周して、蒋渕湾に入ります。すぐ沖に御五神島が見えます。

ここは波静かないい港ですが、なぜかいつも風が強いのですよね。



北上して三瓶湾に戻るには、この運河を通過します。細木運河です。本当に細いのです。

運河はまるで渓流です。激流です。パワーボートなので乗り切れましたが、ヨットだったら潮待ちが必要です。この細い運河を漁師さんは養殖イカダを引いて渡ります。もちろんつれ潮です。私が渡るのを沖で待っていて下さいました。船にブレーキはありませんので、左右に蛇行です。それでも潮が速いので危ないところでした。

釣りは残念ながら釣果なしですが、TOPo GUNの長距離運行は問題がないようです。

そして最大の目的、GPS走行テストは問題なく大成功です。こんなややこしい多島海域で十分に目的地を示してくれます。国内チャートをインストールして販売を開始することにしたのです。






売れるといいね、と思う方、クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年4月23日月曜日

超多忙

月曜日です。

いつも月曜日は忙しいのに、更に増して今日はやることが多いのです。

朝イチで、地元神社に行ってお札をいただきます。ご近所を代表して立替払いです。このお札を配達して集金するのだそうです。難儀なことです。

JANコードの更新書類も出さなくてはいけません。商品に付いているバーコードのアレです。我が社のコード番号があって独自発行が可能ですが、3年ごとに更新が必要です。更新料金を持って、なぜか商工会に参拝です。難儀なことです。

JANコードは我が社が輸入しているパーツ類や自社商品に付けます。一般的にはスーパーのレジでPOSシステムと連動させますが、ネット販売でもAmzonなどでは必須なのです。「穴を掘らないくくり罠」もスーパーで売ってもらいますかな。

GPS首輪の修理もやります。この首輪、データ送信部分が壊れやすいようです。罠用発信機の修理もありました。これはアンテナ破損でしたが、基板取付部から壊れているのでハンダ修理に手こずりました。さらに無線機修理が2台あって、1台だけやっと復旧です。

ハンダをしていると、なんだか無線機屋さんみたいだなあと思うのです。無線機屋さんなんですけど・・・

商品発注は発注書を各社にFAX送信します。PCにアドレス帳を入れておいて、ここから送信しますが、急ぐと間違いが多いんですよねえ。今日も同業他社にミス送信をしたドジな私です。





しっかり働け、と思う方、クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年4月22日日曜日

wiiがやってきた

やっと我が家にもWiiが設置されました。

リモコンでいろいろなゲームができます。

これってセンサー技術の成果ですね。角度センサーとか加速度センサーでゲームをコントロールします。

技術的には面白いのですが、残念ながらゲームそのものへの興味はあまりないです。

このレベルならすぐに子供たちも飽きてしまうと思います。(これに夢中になって弊害が出るようだったら、所詮その程度だったとあきらめることです)

このゲーム機を買って欲しいと言われた時に、最近、話題が少ないと思っていました。株価もすごい下がりようです。もっと面白い(役に立つ)ゲームを開発すればいいのにと思うのです。こんなすごいハードがあるのですからねえ。



なぜか我が家の長男夫婦は、「チャンバラゲーム」の夫婦対決にハマってしまい。子供や親の前で真剣対決をしていました。親の顔がみたいものだと鏡に向かったのであります。






孫と遊べてよかったね、と思う方、クリックよろしく → 人気ブログランキングへ     

2012年4月21日土曜日

強風のなかで幟(のぼり)立て

ご近所の神社で祭礼です。

地区ごとに幟(のぼり)を立てます。

今期の担当は私とお隣さんだそうです。朝からふたりで頑張りました。結構な力仕事です。

でも明日は大時化です。強風も予想されます。夕方には降ろしました。君子、危うきに近寄らずであります。






ご近所付き合いもたいへんだね、と思う方、クリックよろしく → 人気ブログランキングへ    

2012年4月20日金曜日

逃した魚

朝飯を食いながらTVを見ていたらダルビッシュ投手が投げていました。今日はいい投球です。

つい夢中になっていたら会社に遅刻しました。10秒の通勤時間ですが、30秒も遅れました。


メジャーリーグはいいですねえ。応援に鐘や太鼓がありません。日本の応援はなんであんなにやかましいのでしょうか。日本の野球中継はまったく見たくないです。


お仕事が一段落して午後は三瓶です。ボートの雨漏り対策工事の結果確認に行きました。多少は効果があったようです。

途中、漁師さんと話していたらハマチが釣れるポイントを教えていただきました。「今日行かないと、明日も明後日も大時化だぞ」と教えてくれます。



教わったポイントまでボートを出してみました。潜航板を流します。ものの10分でヒットです。さすがプロの教えです。

いいサイズです。釣り糸をグイグイと引きます。こちらも強引に引きます。綱引きです。魚影が見えました。大型ハマチです。

あと5mほどで取り込みです。魚がエンジンの影に回りこみました。プロペラに引っかかると面倒です。少し力を緩めたとたんに針が外れました。ありゃぁ・・・

残念ながら逃げられてしまいましたが、これで釣れることは証明されました。マグレではありません。


日没まえに帰港です。安全運行第一です。

帰り道、燃料補給を地元ガソリンスタンドに依頼です。100リッターです。逃した魚の代償は大きいのです。




ちゃんと仕事をしろ、と思う方、クリックよろしく → 人気ブログランキングへ   

2012年4月19日木曜日

うぃ・・を買ってね

孫たちが、

「連休に遊びに来るからウィーを買っておいてね」

といいます。何のことでしょう。お酒を飲んでウィ・・と時々私は言ってますが・・・


どうやらゲーム機のようです。

自宅でこれを使って遊んでいるようです。我が家に遊びに来た時も同じように遊びたいそうです。



私は基本的にゲームが大嫌いです。日常生活がゲームであるべきと固く信じています。


でも孫には逆らえません。買うことにしました。幸い予算はQちゃんが稼いでくれた分があります。


でも・・・でも・・・なにをどう買っていいのかまったく分かりません。

難儀なことです。


久々の雨

朝から雨です。

腰痛なのです。愛読している美女様のブログでも腰痛とおっしゃってますので季節の変わり目のせいかもしれません。

あまりの腰痛に、昨日は近所の温泉に出向いて、ブクブク泡風呂ジェットバスを腰に当ててマッサージをしました。この方法は有効で昨日は回復していたのですが、今朝になると再発です。明日は朝湯にでも行きますかなあ。

こんな日に限ってお仕事が忙しいのです。

イノシシ捕獲業務もあります。ご近所の牧場周辺にイノシシが出るそうです。箱檻の設置に行きました。牧場の土地なので許可をいただきに行きます。

「牧場のなかに置いてもいいですよぉ」

なんでも牛舎裏にまで出没するのだそうです。でも牛が入ったらいけないので(入らないって!)遠慮しました。

日没前なら射殺に来ますから連絡をして下さいと言っときました。こんな時、ご近所なので昨年の国体応援旗効果が出ます。ご近所だけでは有名です。



イノシシ捕獲業務は案外と順調です。ブログで書かないのは、母が入院中なのにこんなことをやってる、と非難されることを避けるためです。田舎では殺生と身内の災難を関連付ける風習があるのです。


いまの時期、子供イノシシが生まれたばかりです。弱いものイジメが専門のQ太郎君はこれ専門に頑張っています。10秒でケリがつきますので効率的です。うふふ・・・



幸い母は昨日退院しましたので、これからはこころおきなく駆除業務を報告できます。




たくさん獲れるといいねと思う方、クリックよろしく → 人気ブログランキングへ  



2012年4月18日水曜日

ハード ランディング




マリーナ着岸がたいへん、と言ったら、「でかいエンジン付きなのに、そんなの簡単だろう」とよく言われます。

でもねえ、たいへんなんです。

あまり風がない日に動画で撮ってみました。ボートの屋根にカメラを固定して撮影です。(カメラに風切り音が入っているように、ここはよくブローが吹くのです)隣のボートには当たっていませんのでご安心ください。ここでは仕切りのアルミ角パイプに当ててハードランディングするのです。

動画で見ていただけばわかるように、進入路の幅がないのでバースに直角にまがれません。1軸のボートは小回りが苦手です。ことにスロー時には。

風のある日はもっと速い速度で入ってきます。ゆっくり走るとコントロールができないのです。いろんな方法を試してみましたが、これがいちばんいいようです。

バウスラスターがあればこんな苦労は不要なのですがねえ。





ハードな着岸にあきれた方もクリックよろしく → 人気ブログランキングへ  

2012年4月17日火曜日

Garmin チャート

やっとガーミン社のチャートが届きました。

半信半疑でマリーナまでお出かけです。Sキャプテンも在艇でした。ふたりでおそるおそるSDカードを入れてチェックしてみました。

見事に確認できました。やっと、やっとです。

でもこのチャートは現行製品とは明らかに違います。アバウトな海図しか入っていません。(それでも全国の海岸線と大まかな水深、危険な暗岩、すべての灯台が入っていますので海図としては立派なものです)


動作画面を携帯のカメラで写すとなぜか縞模様が入ってしまいます。(シャッタースピードが遅い?)



三瓶湾及びその周辺が出てきます。

拡大すると湾出口付近の浅瀬もちゃんと表示してくれます。

暗岩は「Dangerous rock」と表示してくれますし、すべての灯台は点灯表示間隔や灯質が出ます。これで充分なのですが、現行のGarmin社のブルーチャートは3D表示だの衛星写真だのがあって、まるで車用GPSなのです。そんなわけで旧型バージョンが送られてきましたが、これでなんの問題もありません。

このシステムで再度ハマチ釣りに”ちゃれんじ”しました。

やっぱり釣れません。

あれはマグレだったのでしょうか。間違いだったのでしょうか。

なんとも悔しい夕暮れ時なのであります。





チャートが使えるようになってよかったね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ  

2012年4月15日日曜日

競射で負けたぁ

クレー射撃競技、愛媛公式戦に参加してきました。今年度初戦です。

今日は空薬莢を入れるコンテナなしです。射台前の芝生に放り投げます。外れると投げつけます。ストレス解消にいいかもしれません。コンテナに空薬莢を集めると音が出て、クレーが勝手に出てしまう対策だそうです。

今日のプーラー(クレーを放出する機械操作係)は竹葉選手です。トラップ競技を熟知している方だと進行がスムーズです。元オリンピック選手・副署長夫人がプーラーをしていただきます。愛媛公式戦は豪華なのです。

私は案外と好調で、Bクラス3位決定戦に残ることができました。でもあえなく競射で敗退です。4位です。情けないなあ・・・


Bクラス優勝はお散歩隊S選手です。最終ラウンドまで同点でしたが、最終ラウンドで24点も撃つのです。(私は20点)


公式戦が早く終わったので、帰宅してすぐにマリーナです。今日は大型クーラー持参です。

「準備が万端だと釣れないものですがねえ」とマリーナ職員が言います。

予言的中です。まったくかすりもしません。





残念でしたぁ、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ  

2012年4月14日土曜日

釣ったどーー!

苦節30日(あまり長く苦労はできないタイプです)、ついに私は大型魚を釣り上げました。

我が足元で跳ねまわっているのはハマチであります。この魚は出世魚と呼ばれて、体長により呼び名が変わります。私のなかではこれは立派なブリであります。(コメント欄に”ヤズ”との厳しい意見あり)


やりました。餌釣りはあきらめて、潜航板を使った擬似餌釣りにチャレンジしたのです。

今日は豊後水道に強風風警報が発令されています。三瓶湾を出ると一面白波です。ゆっくり走る分には問題ありません。2,000回転、6~7ノットで潜航板を引きます。ボートは木の葉のごとく揺れますが、私の唯一の強みは船酔いしないことです。

1時間も走った頃、潜航板が浮き上がりました。ゴミでもかかったかなあ、と糸を引くと結構な手応えです。やりましたぁ。


もちろんこの1匹で充分です。ただちに帰港です。マリーナの職員さんたちに自慢たらたらで帰宅したのであります。ウフフ・・・




釣れてよかった、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ  

2012年4月13日金曜日

13日 金曜日

今日は13日の金曜日です。

午後はずっと病院です。最初は私の検診です。月に一度は通院をしています。

血圧を計って、採血をします。採血の後は大げさにテーピングです。

日頃の生活がくっきりはっきり現れます。血は正直です。このところのやたら多い飲み会の成果が出てしまいました。


次は母の病院です。家族に説明があるから来い、と呼びつけられていました。やな感じです。

動画で母の心臓周辺の血管を見せてくれます。医療機器の進歩はすごいものです。

「ここが詰まっていますので、再度カテーテルを入れます」

医者に言われるまでもなく、血管が細くなっているのが見えます。これが終わると来週には退院だそうです。よかった、よかった。

それにしてもこの病院の心臓担当医の自信満々はすごいです。動いている心臓付近に血管を通してワイヤーを入れて、詰まっている部分に風船を放り込んで膨らませるそうです。その部分にチタンの補強材を入れる、とこともなげに言います。もちろん危険性があることも説明してくれます。安心して治療を受けることができる立派な体制です。こんな病院が近くにあってよかったです。


サトちゃん選手の部屋に行くとベッドにいません。脱走しやがったかな、と思っていたらリハビリ中でした。歩行器で歩けるようになってました。こちらも順調な回復です。




順調でよかったね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ  


2012年4月12日木曜日

庭で花見

写真はS選手が経営する自動車修理工場の風景です。

工場前に大きな桜があります。満開です。

午後5時を過ぎると、チンとスイッチが入って工場のシャッターが下ります。

S選手にもスイッチが入って自動的に冷蔵庫に手が伸びて缶ビールを開けるのです。これだけ見事な桜があるのですが、たいていはこの桜を背にして飲んでいますので花見になっていません。


私も家が近かったらここで花見をしたいのですが、いつもはコーヒーです。

でもドライバーがいて助手席の時は別です。安心して飲み倒します。



そのまま2次会に行って、帰路のことです。夜間の道路にタヌキが飛び出してきました。轢いてしまいました。ドライバーは女性です。

「きゃあぁ、どうしよう」とおしゃいます。

「停めて下さい。タヌキは駆除対象なのでシッポだけ切り取りますから・・・ナイフないかなぁ」

と、つい言ってしまいました。相手にしてもらえません。そんなこと恐ろしいこと、考えられないそうです。

そんなことする変な人は次のお店で降りて下さい。もう付き合ってられませんからぁ・・・といって捨てられてしまいました。

オレって、変かなあ・・・

それにしても、タヌキさえ飛び出してこなかったらなあ。






アナタは変です、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ 

2012年4月10日火曜日

ボート哀歌

銃検査が早く終わりましたので、三瓶からボートで宇和島市まで行くことにしました。

でも大崎灯台を越して明浜町沖に来たところで、あえなくリタイアです。燃料がとても持たないことが判明です。

TOPo GUNの燃料ゲージは半分くらいまではゆっくり減るように表示をするみたいです。充分に足りると思って出港しましたが、半分以後は見ている間に減ってしまいます。実際に燃料タンクを覗いてみてもたしかに残はたいしてありません。今日はベタ凪でしたので6,000回転以上回して、全開で吹っ飛んできたのですが燃料も吹っ飛んだようです。

ガソリンスタンドを捜して明浜町の漁港に入ってみました。ここは田之浜漁港です。ありませんねえ。トホホ・・・地区の皆さまが集まって相撲大会をなさってました。楽しそうです。


行きたかったのはここです。昼飯を食いに行こうと思ったのです。風に吹かれてぶーらぶらしていてもヨットは行けるのに、なぜパワーボートは行けないのでしょうか。くやしいことです。





ボートでは苦戦しているねえ、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ 

2012年4月9日月曜日

銃検査

明日は年に一度の銃検査です。

所持しているすべての銃を警察に持ち込んで検査です。まれに、銃を担保に借金をしていたり(当県で数年前に実際にあった)、無断で改造(映画に影響されて銃身を勝手に短く切る人がいます。ホント!)していないかをチェックされます。

これ案外とやっかいです。昨年まで5丁の銃を所持していました。高圧エアライフルだの上下二連射撃銃だの308口径ライフル銃などを持っています。こんな銃はやたら重いのです。警察署3階まで一度に運ぶのにヒーヒー言います。

今年は1丁減ったので楽です。両肩に2丁ずつ担いで運びます。

でも面倒なのは、最初に検査を受けた状態で検査を受ける必要があるのです。愛用の猟銃ベレッタ・ウリカはスラッグ銃身しか使用しませんが、新品時は28インチの長い銃身でたくさんのチョーク付き(絞りを可変)でした。検査はこの状態で受けます。スラグ銃身は替え銃身なのです。

ライフル銃は、「銃の特徴」欄に、「スコープ付き」と書いてあります。実猟時にスコープは使いませんが、明日は取り付けて行かねばなりません。

ま、これも銃所持者の義務です。ちゃんとやらねばなりません。


写真は私のデスクトップ風景です。ベレッタは残念なことにモデルガンです。これは明日の検査対象外です。ネコが庭に侵入してきた時の自衛用です。

ナイフはミニナイフですが、実によく切れます。これは狩猟免許所持者として、駆除業務参加者として使っています。決して鉛筆を研いだり、レターオープナーとして使ったりしていません。

ナイフはやっかいです。根拠ある所持理由がないと虫ピンですら、「不法所持」で検挙されます。これホントです。皆さま、お気をつけあそばせ。




ご苦労さま、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ 

2012年4月8日日曜日

海に山に

いい天気の日曜日です。

早朝からボートを出しました。充電走行と釣りです。アンカーを打つと、さっそくカモメがやってきました。この場所は釣れるのかもしれません。

1時間も頑張りましたが、まったく釣れません。なんでやねん。カモメもあきれて飛んでいってしまいました。


場所を変えます。



やっと釣れました。苦節2時間の結果がこれです。

140馬力ものエンジンをぶん回して、アメリカから魚探を輸入までした結果がこれです。もう泣きたくなります。なんでやねん。

湾内に戻って水深10mの浅場でやっとホゴを2匹ゲットです。でもここなら陸からでも釣れます・・・


気を取り直して午後は2頭を引き連れてイノシシ退治です。

林道をさんざん駆け回りましたが獲物はどこにもいません。


やっとQちゃんが獲物を発見しましたが、タヌキかアナグマだったようです。鼻先を引っかかれて、「痛いよぉ」と言いながら戻ってきました。

トラックに戻ったのですが犬小屋がないので荷台に上がりません。(MOMOちゃんは飛び乗るのですが・・・)

「もう一回捜してくる」とトラックを離れてしまいます。困ったヤツです。

こんな時の犬のしつけは無視するに限ります。そのままほったらかしにして、MOMOちゃんと別の場所でお散歩です。

1時間ほどして戻ってやると、あわててトラックに飛び乗りました。


海に山に忙しいね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年4月7日土曜日

夏仕様

いい天気の土曜日です。

お散歩に行きたいのですが、出荷があるので出ることができません。うれしい悲鳴です。

午後、出荷が一段落したところで、軽トラックに犬を積むシステムを夏仕様に変更作業をしました。


犬たちは、軽トラックは自分たちのものと思っていますので、「なんだ、なんだ」と荷台に上がってきてさんざん邪魔をしてくれます。

荷台にワイヤーを張って、その間に犬を繋ぐ作戦です。ターンバックルでテンションをかけます。


うまくできました。これだと犬小屋を積まなくてもいいし、荷台で獲物の匂いを取りやすくなります。犬たちも風が当たって涼しいことでしょう。

問題はトラックに戻ってくる時です。いま、犬たちは、「ハウス」の号令で犬小屋に入ります。これだとどう言ったらいいのでしょうか。「ワイヤー」ですかねえ・・



うまくできたね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年4月6日金曜日

三瓶湾の夕日

写真は今日の夕方です。

わが街、宇和町から三瓶町に向かって下って行く途中の風景です。

ここから見る湾奥はまるで池です。


夕方からボートを出す計画でここまで来ましたが、この場所であえなくUターンです。お仕事になってしまいました。

明日までに、「穴を掘らないくくり罠」が欲しいそうです。駆除のための講習会があるので参考にしたいのだそうです。そんなことでしたら今日の運送便に乗せなくてはいけません。急いで帰りますとも!

このところ罠の注文が相次いでうれしい悲鳴です。やっぱり害獣被害は多いのですねえ。

少しでも我が社の製品がお役にたてれば嬉しいことです。





たくさん売れるといいね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年4月5日木曜日

無線LAN不調

このところ私の部屋の無線LANが不調です。

電波状態が弱くなったり、まったく繋がらなかったり、しばらくするとフルパワーで繋がったりします。

右クリックで電波状態を見ると、知らない電波が3個も飛び交っています。これですな、原因は。

どうやらご近所さんに無線LAN設備を導入された方がいらっしゃるようです。この電波が抑圧・干渉をしていると思われます。

こんな時、自分のPCのアンテナ性能をよくして確実に接続しようとするのは逆効果です。ご近所さんの電波も拾ってしまうからです。

逆にアルミ箔などで電波を遮断するようにするとよくなる場合があります。

いまのところ、ノートパソコンの無線LAN部付近に晩酌のお焼酎を置くことで対策をしています。

おっと、お焼酎が空になってしまいました。電波対策のためにもう一杯入れてきます。


鬼ヶ城山

母の病室からは鬼ヶ城山が見えます。遠くで白い雲がかかっている山です。

標高1.151mです。宇和島市内からすぐに1.000mもの高低差ですから、まるで壁です。実際、この山に登ってみると足元に宇和島市街地が見えて、高所恐怖症の私は足がすくむ思いです。

ここは頂上直下まで車で行くことができます。これからのシーズンは景色がいいと思います。(冬場は道路が凍結して、しかも崖だからとっても怖いのです)


相変わらずサトちゃん選手の病室に行って遊んでいます。少し退院日時が延びたそうです。二ヶ月近くかかるかもしれません。昨日、バカなことをして症状が悪化しました。TVを見たいといって固定している首を曲げたのだそうです。なんてことをするんでしょう。

でも元気です。母の買い物に行くので、「なにかいるものがあったら買ってくるよ」と寄ったら、「おねいちゃんのデリバリーを・・・」などと言います。

いつもふたりで大きな声でこんなお話しばかりしているので、まわりの皆さんから白い目で見られています。



しばらく病院に隔離したほうがいい、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年4月4日水曜日

イチゴで晩酌

我が家の周囲にはイチゴ栽培農家が多いのです。

ありがたいことに、よくお裾分けをいただきます。

私のお気に入りは、こうして縦にスライスして食塩をぶっかけて酒の肴にします。

「そんな食べ方をするから高血圧になるんだ」

「心筋梗塞になるぞ」

などとタイムリーな意見もありますが、やはり酸っぱいものには食塩です。






美味しそう、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ   


2012年4月3日火曜日

宇和島城

サトちゃん選手の病室窓から見える宇和島城風景です。

窓越しにこんなすばらしい風景が見えますが、残念なことにサトちゃん選手は見ることができません。首を固定されているので天井しか見えないのです。


病室に行ってみたら看護婦さんに爪を切ってもらっている最中でした。お湯で丁寧に拭いてやさしく切ってもらいます。いいなあ。

看護婦さんが帰ったあと、
「さっきはもっとよかったぞ」
と教えてくれます。動けないのでオチンチンにチューブを入れてオシッコを取っています。この部分もお湯で洗い流していただいたそうです。たくさん触ってもらったので少し大きくなりかけたそうです。この部分は痺れたままのほうがいいと思うのは私だけでしょうか。

まあ、いつものスケベ節が出てきましたのでもう大丈夫でしょう。


今日はずいぶん長くサトちゃん選手の部屋で過ごしました。なんのことはない、私の母がこの病院に入院してしまったのです。サトちゃん選手の一階下です。心筋梗塞でカテーテル治療です。集中治療室なので入ることができません。しかたがないのでサトちゃん選手の部屋で遊んでいたのです。

母もすっかり元気で、治療が終わって面会すると、次回句会の弁当をキャンセルしろと言ったり、もっとましな靴下を履かせろといったりです。(治療用のへんな格好の靴下を母もサトちゃん選手も履いています)

私の周囲は不死身な連中ばかりのようです。




みんな元気でよかったね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ  

2012年4月2日月曜日

爆弾低気圧

なんだか凄い低気圧が発生しています。

いまの気圧が1,006ヘクトパスカルですから、明後日までには38ヘクトパスカルも下がるのです。

1時間あたり1ヘクトパスカル下がる低気圧を「爆弾低気圧」と言うそうですがら、少しだけ定義以内かもしれませんが、凄い気象状態です。
私の腕時計の気圧計もどんどん下がっています。

明日は大荒れです。(でもいまはやたら静かです。これが嵐の前の静けさなんですねえ)


新年度スタート

さあ、今日から新年度です。

いろいろなスケジュールがいっぱいです。

真っ先に警察に出向いて、ライフル銃の経験者教習を申し込みました。今日申し込んだら5月中旬が教習日です。散弾銃の教習申し込みの方もいっぱいいらしてました。

希望者が多くてあふれる人が多いそうです。変な制度を作るからです。

「来年からは駆除する猟友会員は免除だそうですから楽になりますよ」

といったらサツのダンナは初耳だったようです。

本当になるんですかねえ。まあ、私は免除だからどうでもいいのですが・・・


ライフル銃を撃つためには当然、装弾の許可も必要です。クレー射撃もシーズンインですから散弾の許可も申請します。

なんだかんだでサツの取調室に長期滞在をしてしまいました。ひとりでの待ち時間が長いので、格子の窓から外をみて、「カツ丼食べたい・・・」などと言って今後、本当に捕まったときの練習などをしてみました。


そういえば銃検査も今月中旬です。すべての銃を警察まで持参して検査を受ける必要があります。ウィークデーです。


ボートの定期検査も今月です。

この検査は簡単なものです。小型船舶安全機構という天下り、桜マーク販売管理団体みたいなところからオッチャンがやってきてライフジャケット(桜マークが入っていないと不許可)の数を数えるだけです。

これもウィークデーです。仕事でお出かけできない場合があるのでマリーナに受験代行を依頼しました。


ボートで使う国際VHF無線の資格取得も今年準備しています。

5月頃に講習会があるそうです。2,3日中に申し込みが必要です。

なんだかスケジュールが混みすぎて、調整をしっかりやらないとダブルブッキングしそうです。





忙しいねえ、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ 


2012年4月1日日曜日

やっと花見

サトちゃん選手の様子を見てきました。

たくさんの方からご心配のメールやお電話をいただきました。ご心配をかけました。

首は完全に器具で固定されて、周囲にうず高く砂袋が積まれています。ライフル射撃場みたいです。

会話はできますし、手足も動きます。ホッと一安心です。さすがに落ち込んでいます。首が動かせませんのでTVを見ることもできません。我が社で販売している中国製ラジオを持参してイヤホンを耳に押し込んできました。

ドクターのご意見では全治一ヶ月程度だそうです。首を骨折ということだったので、私はポキンと折れているのかと思っていました。

射撃仲間である徳島県M選手の「手首」が、昨猟期はじめにポキンと折れたのです。このイメージがありました。首がポキンといったらたいへんです。


案外元気そうだったので安心して帰宅です。MOMOちゃん、Qちゃんを連れて夕方、お散歩を兼ねた駆除にお出かけしてきました。

海岸に近い付近はもう桜が満開です。桜の下にMOMOちゃんがいるのですが、小さくて見えにくいですね。





早くよくなるといいね、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ


人気の記事