午後はずっと病院です。最初は私の検診です。月に一度は通院をしています。
血圧を計って、採血をします。採血の後は大げさにテーピングです。
日頃の生活がくっきりはっきり現れます。血は正直です。このところのやたら多い飲み会の成果が出てしまいました。
次は母の病院です。家族に説明があるから来い、と呼びつけられていました。やな感じです。
動画で母の心臓周辺の血管を見せてくれます。医療機器の進歩はすごいものです。
「ここが詰まっていますので、再度カテーテルを入れます」
医者に言われるまでもなく、血管が細くなっているのが見えます。これが終わると来週には退院だそうです。よかった、よかった。
それにしてもこの病院の心臓担当医の自信満々はすごいです。動いている心臓付近に血管を通してワイヤーを入れて、詰まっている部分に風船を放り込んで膨らませるそうです。その部分にチタンの補強材を入れる、とこともなげに言います。もちろん危険性があることも説明してくれます。安心して治療を受けることができる立派な体制です。こんな病院が近くにあってよかったです。
サトちゃん選手の部屋に行くとベッドにいません。脱走しやがったかな、と思っていたらリハビリ中でした。歩行器で歩けるようになってました。こちらも順調な回復です。
順調でよかったね、と思う方クリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿