2020年7月31日金曜日

照明

玄関に置いている水槽に照明を付けた。

あまりにメダカが小さいので照明がないと見えない。 

じーっと見てると、顕微鏡下の精子みたいな動きをしている。顕微鏡下の精子って見たことないけど・・・



2020年7月30日木曜日

メダカ全滅するも、、、

以前からいたメダカも、後からきた白いメダカも全滅した。

朝見たら、全員が水槽下部に討ち死にしていた。まさかバアさんがシラスにしようと温度を加えたのでは、と思って水温を見たほどだった。

水槽を庭に出して洗ってみたが、どうも死因はエサのやり過ぎだったかもしれない。敷いていた砂がやたら汚れていた。


ところが、水槽に入れていた水草が枯れそうだったので庭のバケツに入れて陽に当てていたら、そのバケツの中でたくさんの稚魚が生まれていた。水草に卵を産み付けていたようだ。

子孫は残してくれたようだから、今後は慎重に飼おうと思う。




2020年7月29日水曜日

はま湯

連日、早朝からお仕事なので昼メシを兼ねて「はま湯」に行ってきた。

昼メシはスタミナ丼。

卵が黄身だけのっている。どーせだったら白身も付けておいてほしいな。


砂浜では子どもたちが夏休みをやっていた。いよいよ梅雨明けかな。


昼過ぎの「はま湯」は私ひとりだった。そんなわけでスマホを持ち込んで撮影した。

サウナも狭そうだ。高血圧患者なのでサウナには入らない。


相変わらず眼下に海水浴場が見える。


休憩スペースも狭いので、メシ、風呂、帰るといったコースになる。

我が家からは頂上線を通って行くので信号も横断歩道もない。山道なので軽四トラックで行くと楽だ。




2020年7月28日火曜日

暑さ対策


そろそろ当地方も梅雨明けしそうだ。

夏の暑さ対策用に昨年から設置しているスプリンクラーを動作させた。作業場にしているプレハブは屋根が鉄板なので、夏場はとんでもない灼熱地獄となる。井戸を掘ったので昨年からスプリンクラーを屋根で稼働させている。ずいぶんエアコンの効きがよくなる。

昨年までは簡易タイマーで電源管理をしていたが、最小設定時間が15分では長過ぎた。

今年はパナソニック製に交換してみた。

これは素晴らしい。ON時刻とOFF時刻を設定して、その間に負荷装置を1分単位でインターバル動作させることができる。

午前8時にON、午後6時OFF。

その間、3分間動作、5分休みに設定した。見事に動作する。やっぱ、パナソニックやなあ。














早朝のお仕事

納期が切迫しているので早起きしてお仕事をしている。

今朝は午前5時起床で働いている。早く寝るので、午前5時起床はまったく問題ない。ところが、肝心の納品書だの送り状の発行ができない。というかパソコン作業がまったくできない。

データをNASに一本化しているが、なぜか早朝は電源が入っていない。ハードディスクを休ませるための休憩時間なんだろうか。人間の休肝日みたいなものか。


設定変更を依頼するしかないなあ・・・現在午前6時40分。



2020年7月27日月曜日

白いメダカ

某所で白いメダカを販売していた。

「白敷家」だから白いメダカがいいじゃないかと買い求めて来た。

帰宅したら、これまでのメダカが2匹死んでいた。なんで?残るは2匹。


井戸水で飼っている。カルキもないはずだし、ポンプで酸素供給もしている。なにかが不足しているのだろうな。エサはちゃんとやっている。

メダカ飼育は奥が深い。今回の死因は「老衰」とした。



晩飯時に出てきたシラス。

似たようなサイズと色だ。


食ったり飼ったりと、人間は忙しいことだ。




梅雨明けが近いせいか、ワナ関連の注文がやたら増えて昼飯を食うヒマもない。なんとかしないといけない。テレワークで働く社員さんを増やすかなあ。ワナ関連の組み立て作業になる。早い話し、昔からある「内職外注」だな。





2020年7月26日日曜日

テッポ大会

ローカルの月例大会に参加した。

スタート前に大ベテランが弱気なことを言い始めた。運転免許書き換えの認知テストで不合格だったそうだ。80歳代なので無理もない。何度か受験できて最後には運転免許をもらえるから大丈夫と皆でなぐさめた。

「鉄砲免許の書き換えもあるから、もうダメだ。テッポ撃つのも今日が最後だ」と弱々しくおっしゃる。

でもって、1ラウンド目22点(25点満点)を叩き出すんだからとんでもないジイさん達と一緒に撃っている。

もうひとりの80歳代のベテランはすっかり禁煙をしていたはずなのに、またタバコをやりはじめた。「もういまさらいいじゃないか」と開き直って不良ジイさんになっている。

こんなメンバーたちとワイワイいいながら一日を過ごすのは実に楽しい。


あいかわらず神経痛で太ももの筋肉が痛い。塗り薬で騙しながら撃った。


某エリアにお住いのねえさんがCATVに加入しないとTV観ることができないの、とおっしゃる。

量販店でも「あの地区はCATVに加入してもらってます」と断言する。

やむなくスマホのワンセグで観ているそうだ。

それって変だ。ワンセグ電波があればフルセグ電波もあるはずだ。フルセグ受信のためにはハイゲインアンテナがあればいい。実験用アンテナを組み上げた。

これでお住まい周辺の受信状況を自分で調べてもらうことにした。アンテナだってチ〇コだってお役にたてるものならなんでも立てます。幸い何局かのフルセグ受信に成功した。くたばれCATV!




こんな話しを22点ジイさんにしたら「バカ野郎、ちゃんとした場所に家くらい建ててやれ」と叱られた。ジイさんは二人の女性に自宅を建ててやったそうだ。やっぱり立てるものがぶっとい!




2020年7月23日木曜日

これってヤバいやつ?

インスタらしきメールアドレスから、ログインがあったとメールが来た。

リンクをクリックするとパスワード更新サイトにつながる。

もちろん更新などしないが、メールアドレス等は完全にインスタのものだからヤバい!


インスタはやってないので退会・削除してもいいのだが、鷲見玲奈サマのフォロワーだからもう少し様子をみよう。



運転免許証の更新通知がきた。

今度こそ違反していないので、ゴールドだと思っていたが、なんのことはない一般講習。優良運転者に該当しない、のところに☑マークが大きく入っている。

小一時間考えてやっと思い出した。

某日、ねいさんをマンションに送ったら直前の広場で検問をやっていた。20日だった。

ねいさん、マンション前ですぐ降りられるようにシートベルトを外した。ところがまだ車が動いていたと私が捕まったのだった。言いがかりだよなあ。微速数メートルのことなのに。

この更新のさいに本籍を移そうと思う。




2020年7月22日水曜日

売れた!!

銃砲店に委託販売依頼をしていたレミントンM700があっさり売れた。

やっぱり名銃は売れるんだなあ。伝説のスナイパー、スワガー軍曹も使っていたぞ。

いま売出し中の国産サイトロン製スコープがついているのがよかったのかな。


よく当たる銃なので新オーナーにはガンガン撃ってほしいものだ。数年間所持したが、わずか2頭のイノシシしか撃てなかった私・・・






先月、接触式電動トリガーを購入いただいたお客様から、

「獲れたけど配線を噛み切られた」と連絡があった。もちろん無料修理可能だ。こうして成果があったという報告を聞くのがいちばんうれしい。






2020年7月21日火曜日

通院

10週ぶりの通院。

採血された。ガーゼにいっぱい血がにじんでいる。私の前の方は出血してシャツが血まみれになった。ナースが下手なのか、気温のせいか。

前のアザは先日、滑落したせい。このところよく転んだり滑ったりする。年齢のせいだろうなあ。


採血と一緒に採尿もあるのでオシッコ我慢して行ったら、今日はなかった。トイレが採尿の方で混んでいる。ちびりそうだがね。

あいかわらず健康。だって、昨夜は晩酌を控えめにして、朝飯抜いていったもん。最近の病院はデータだけだから、慣れてくると検査数値をコントロールできるようになる。

今夜は暴飲暴食する。






2020年7月20日月曜日

人はパンのみにて生くるにあらず


聖書にはそう書いてあるが、これほど連日暑いと「冷麺のみにて生きる」ことが可能となる。

冷麺バンザイ!栄養豊富、野菜もあるでよ。





時々、聖書の一節を書くのは、高校生時代の下宿が小さな教会の隣だったから。牧師さんがひとりで力仕事などなさっている時お手伝いをしていた。

「遊びにおいで」と誘われて教会に出入りしている時、フリガナ付きの聖書をいただいた。いまでも大切に持っている。「聖書は一般教養だから読みなさい」と言われた。


パンのお話しはマタイ伝4章。

マタイ伝は含蓄に富む内容で、5章は有名な「幸いなるかな、心の貧しき者、天国はその人のものなり」とある。

日本では「善人なおもって往生を遂ぐ いわんや悪人をや」という歎異抄の言葉が同意語だと思っている。

自分が善人であると思いあがって反省のない、心貧しい者だって天国に行けて往生できるぞ!というやたら反意表現は普遍的なんだろうな。



高校生時代からもう50年。イノシシやシカを無感情に撃ち殺す善人で、心貧しい者になり下がった私は往生できるのだろうか。天国に行けるのだろうか。











2020年7月19日日曜日

新装「はま湯」

午前中はくくりワナのメンテナンス。長く雨が続いたのでしっかりメンテしないと動作をしない。ワナの下に土が流れ込んだり、上部に土砂がかぶさったりしている。

大汗をかいたので、新装なった「はま湯」に行ってきた。

レストランがあるのはいい。

お風呂施設は全般的に小さくなった。休憩室がないのは困るなあ。休憩ではお金にならないので作らないのだろうか。

2020年7月17日金曜日

大漁

無線機を修理した漁師さんが夜分にやってきて、大量の魚をプレゼントしてくださった。

我が家はバアさんとふたりなので、これは消費不可能だ。

小分けしてご近所に配った。


魚屋さんの営業妨害になるかもしれない。午後9時前だが、強引にご近所を訪問して配るのだ。起きろっ!




インプレッサ車検

早いもので、もうインプレッサの車検が来た。

車検はいつもならS選手の工場でやってもらうが、今回はディーラーに出した。理由はアイサイトが不調だったから。

豪雨の時にカメラが視界不良でアイサイトが動作しないのは理解できるが、なんでもないときに動かなくなる。なんで?ということで出した。

理由はすぐに判明した。私が洗車をしないのでガラス面が汚れていた。そういえばこの3年間で3回ほどしか洗ったことがない。トホホ・・・


momoちゃんが豪快な格好でお昼寝している。

こんなに無警戒なことをしているので、ムカデに噛まれたのか左頬が腫れている。

夏場の猟犬はこんな風にグータラして暑さを乗り切る。


2020年7月16日木曜日

特許申請受理



長かった特許申請作業の最終段、申請が受理された。

なにせ3年前に申請を開始したのだから気の長い話しだ。さてどーなるか。弁理士センセの腕の見せどころだな。





昨夜はお気に入りのお店に久々に出かけた。

天然ウナギがあるというのでおねいちゃんに声をかけたらうまく釣れた。

でもすでに売り切れていた。

かわりに伊勢エビを焼くことになった。いつもは自分で焼いているが、プロが料理したものはやっぱり美味い。





2020年7月15日水曜日

ジンクス

我が社には「在庫のないものが売れる」という嫌なジンクスがある。

今回も同じ。ワナ用発信機の大量注文が入った。いまから必死で組み立て作業。

これもPICで動かしている。あまりに小さな回路になるので、もうその部分は私では無理。若い方にお願いしている。



さて今夜は久々に宇和島で呑む。天然ウナギがあるらしい。カツオの塩タタキもいいな。

同行は美貌のプロ雀士。ウヒヒヒ・・・












2020年7月14日火曜日

メダカの学校

外に置いている鉢でメダカを飼っていたが、ボウフラが湧いてしまった。

しかたがないので水槽を買って室内飼いにすることになった。

取引先に行ったら、そこにもメダカがいた。水の交換時期などを教えてもらった。案外、メダカファンはいるようだ。

バアさんは元教員なので、笹飾りを置いたり、水槽後ろの背景を捜すなどしている。メダカの学校だな。





超絶美人の人妻さんが発注していたシエラが届いた。

本来の納期は来年になる予定だったが、彼女くらいの美貌になると、納期などどうにでもなるようだ。シエラ、いいなあ。


昨日から組んでいた熱センサーは防水ボックスに組み込んだ。

センサー部の防水対策にシリコンを塗り込んで乾けば最終仕上げをする。







明日、Zoomを使ったTV会議をすることになった。

面白そうなので承諾したが、よく考えると事務所PCにはカメラもマイクもない。これじゃ会議にならない。

自室のノートパソコンなら使えるかもしれないが下手をしてPCの内部が漏れたら、エロサイトしか見ていないことがバレて取引停止になるといけない。

カメラとマイクを買いに行くか。面倒やなあ。




カメラとマイクを買ってきた。

Zoomにサインアップ完了。あれ、カメラにマイク機能があるじゃん。

これだから量販店はダメなんだなあ。


さあ大会議準備完了!










2020年7月13日月曜日

久々のPIC作業

熱センサー方式の箱ワナトリガーを駆動するPIC(1チップマイコン)の書き込み済在庫がなくなった。

何ヶ月か前に、一度に書き込んでいた。理由は書き込みソフトが難解で、よほど機嫌がよくないと書き込みに成功しない。そこで書けるときに一度に書いていた。

在庫が切れたので再書き込みしようとしたが、この難解なソフトの使い方をすっかり忘れている。困ったことだ。マニュアル取り出してやっと書き込み成功。

このPICを中心に電池ボックス、熱センサー、切り替えスイッチと、各パーツをハンダ付けする。

最初に電池ボックスを接続して、各パーツを付けるたびにテストする。こうしないとどこが不良なのか分からない。

午後2時になってやっとすべてのパーツを組み終えた。防水ボックスに収めるのはもう明日にしよう。


通常、注文があってあわてて在庫補充をするが、今回は珍しくヤル気が出て在庫を増やそうとしている。理由は心境の変化。


先日までは、どーせ後継者もいない零細事業者なので赤字にさえならなければいいや、と思っていた。実際、自社製品が多いので赤字になりようがない。

このところ、少しだけ働く意欲への負荷があって、ヤル気が出ている。稼いでやろうと思う気持ちが出てきた。スネをかじっていただくとガンガン働くぜよ。







2020年7月12日日曜日

四万十川徘徊

雨の日曜日。

カツオの塩タタキ定食を食べに行ってきた。やっぱり本場の藁焼きはうまいぜよ。

誰かさんと一緒に行きたいけど体調不良なので無理は言えない。ひとりで行くのは寂しいなあ。





帰路に発見した焼酎銀行。以後ここをメインバンクにすることに決めた。


大正駅、昭和駅と時代を戻っていくとついに半家(はげ)駅にたどりつく。人生やなあ。


[道の駅とおわ]に立ち寄ったら、すごい装備が置いてある。なんじゃろ?



なんだか新しい施設ができたようだ。

受付は12時30分からと書いてある。

あと30分待つのはしんどいなあ。


受付前のディスプレーで動画配信をやっている。




こりゃ恐ろしい乗り物だ。高所恐怖症なので急いで逃げた。怖ぁ。




2020年7月11日土曜日

前払い報酬


ご近所さんから今年初のスイカをいただいた。甘くておいしい。

スイカ畑にカラスがやってくる。これを撃てとおっしゃる。でもって、報酬の前払い。

エアライフルのエアがかなり減っている。いまコンプレッサーを発注しているので届くまでは撃てない。


実は桃もいただいている。桃畑にはハクビシンがやってくる。これの駆除も依頼されている。でも、未だ小型オリすら置いていない。猫が入ると苦情があって置き辛い。


食い逃げだなあ・・・



2020年7月10日金曜日

奇想天外な故障

昨日書いたデジタル機には車載型もある。

海上での使用も許可されているので、漁船にたくさん取り付けている。2mもの長いアンテナを付けて、宇和海では対岸の大分県まで連絡が付く。

漁師さんがデジタル機を好むのは秘話性能があるから。自分だけの漁場を他の人に知られたくない。漁業無線は皆に聞かれる。


ひとりの漁師さんがデジタル機を持って来社された。壊れているから至急修理しろとおっしゃる。見るとどこも壊れていない。持ち帰って船に取り付けると、電源は入るがやっぱり繋がらないとおっしゃる。

取り付けた工事業者さんに行ってもらった。私はもう現場には行かない。


漁業無線機のマイクを持って一所懸命しゃべってらしたそうだ。簡単な原因と思っていたが、それは思いつかなかったぜよ。

2020年7月9日木曜日

案外使えるデジタル無線機

資格不要で使えるデジタル無線機が案外と飛ぶことが分かった。

出力5wでデジタル波。登録だけすれば資格は不要。しかも包括無線免許なので、一度登録すれば、何台増設しても印紙代金不要なのだ。


地元警備会社から大量注文があった。この会社は普段、アナログ波のVHF(150MHz)5w出力の業務機をお使いだ。理論的にはアナログ波のほうがよく飛ぶし、ましてやVHF波なのだ。

ところが場合によってはデジタル機のほうがよく飛ぶとおっしゃる。具体例はトンネル工事における交通誘導の場合、両出口間の通信が必要だ。これまで少し長いトンネルだと通信できなくて、IP無線導入などの相談を受けていた。今回の大雨でトンネル内整備工事の警備をしたら、圧倒的にデジタル機のほうが飛ぶことが分かったのだ。

値段も安いので、今後はこの機種にすべて変更の予定となった。

世の中、やってみないと分からないことがある。まさかデジタル機がこんなに役に立つとは思わなかった。





2020年7月8日水曜日

英会話


いきなりスマホからおねいちゃんの英語が聞こえてきた。

「エアコンプレッサー」だの「アリババ」と言ってることは聞き取れる。でも理解できない。


I can't understand the language, so please email me.


くらいは言える。通じた。


その後、じいさんなので英会話は苦手と書いた。


おねいちゃんは、私が発注しているコンプレッサーのプラグ形状を知りたかっただけ。


このコンプレッサー、300気圧まで上がる。任意の気圧で自動ストップするらしい。うまく稼働すればエアライフルのボンベが不要となる・・・かもしれない。




声が若いと言ってもらった。お世辞だけどうれしい。バカだね。






2020年7月7日火曜日

最後の作業

業務用無線機に周波数データを書き込んでいる。

業務用無線機もデジタル化が進んで、アナログ機はどんどんと販売を中止している。

今回注文いただいた会社さんは、アナログ機の通信距離が大きいことをご存じなので、なんとか入手しろとおっしゃる。

海外メーカーの倉庫を捜してやっと2台だけ見つけた。周波数データを書き込んで先ほど発送した。アナログ機の最終出荷だろう。もちろん合法機だ。技適もある。


次回からはデジタル機になる。時代は変わるねえ。



2020年7月6日月曜日

凄技

案外と作業でドリルを使う。塩ビ程度にしか穴を開けないが、それでも切れなくなる。

三間町にドリルを研磨してくれる工場があると聞いて持ち込んでみた。

「下手に研いでいるねえ」

刃先をルーペで見ながら言われてしまった。自分で研ぐと前より切れなくなることは自覚している。


大きなドリルで塩ビに穴を開けると割れてしまうと言ったら、通常のままだったら刃先角度が大きいから割れるのが当たり前だそうだ。

2段の角度をつけて研いでいただいた。

シンニング処理もしたそうだ。よく理解できないが、これをやらないと切れないそうだ。

すべて手研ぎだ。凄い!



2020年7月5日日曜日

デジタル顕微鏡


拡大鏡ではやっぱり細かい部分が見えない。

デジタル顕微鏡が安かったので導入してみた。PCのディスプレーに表示するタイプ。見やすいが、動作が不安定だ。画像が出たり出なかったりする。

やっぱり専用ディスプレイ付きがよかったな。


ドッグナビを作ってる会社に行ったら、一階に電子顕微鏡ルームがあってびっくりした。回路チェックに使うそうだ。要求する精度のレベルが違うということだ。






2020年7月3日金曜日

売れた!

S選手から依頼されてたヤフオク出品のバイクが売れた!

めでたい。

それにしてもバイクを出品するとアクセス数が凄まじい。3,000オーバーとなった。ウォッチリストが95人だもん、凄い。


無線機やワナみたいなマイナー製品では絶対にありえない数だ。

ヤフオクの改悪で、サイドメニューやバナーが使えなくなったので他の出品への相乗効果がないのが残念。

メダカ

道路端に置いていた水ポンプを縁台に移動した。

ここにメダカを入れた。9匹入れた。多段式になっているので、一番上がJ1、次がJ2とJリーグ風にしようとしたが、すぐに流されてすべてが一番下にいる。

近くの池から水草を引き抜いて入れてみた。

元気に泳いでいるが、元気すぎて外に飛び出すメダカが3匹もいた。2匹は救出できたが、1匹は昇天なされた。水量を減らして出ないようにした。



そういえば母の俳句で

「飛び出して 昇天なさる メダカあり」


といった感じの句があったなあ。母もメダカを飼っていた。それにしても、上の句のどこが季語やねんと思っていたが、調べるとメダカは夏の季語らしい。


遠い親戚の叔父が、

「羽を閉じて てんとう虫と なりにけり」

という句で賞を取ったが、てんとう虫も夏の季語のようだ。





私も一度だけ句会に参加したことがある。お題は「団扇」(うちわ)と、「にわか雨」だった。もちろん夏の季語。


「うちはまだ 内輪の話し 団扇です」


「庭で鳴く 二羽のニワトリ にわか雨」


これ以後、句会に呼ばれることはなくなった。











2020年7月2日木曜日

暗くなるまで待って

過放電防止装置の実証テストをしている。水ポンプで遊んでいたが、消費電力が少なすぎて、三日ほど雨が続いても動く。おまけに道路沿いに置いているので、土砂が入ってしまう。

そこで回転式のパトライトに変更した。これだと一昼夜稼働するとバッテリーが11Vを切る。


でも夜間ずっとパトライトが回っているのもなあ・・夜間は切ろう。


ワナ用熱センサーなどは暗いときだけ動作させるようにしている。今回は暗い時は動作させない。動きが反対だ。

作業場で部品をあさってみた。照度回路があった。任意の明るさでデジタル信号が出る。その信号をリレーに入れてやれば簡単じゃん。

制作に取り掛かって18分で完成した。

この回路だったら、暗くなって動かすことも、逆に止めることも簡単にできる。欠点はリレー仕様なので消費電力が多い。でも負荷装置を作っているんだから今回は問題なし。


暗くならないと装置が成功しているかどうか分からない。



↓     ↓     ↓


7/2 午後7時20分。うまく動作して電源カットできた。

本日の当エリアの日没時間は午後7時23分。大成功!!!


↓     ↓      ↓

7/3  午前5時には点灯していなかったが、午前6時には点灯していた。

当エリアの日の出時刻は午前5時03分だが、雨が降っているので少し遅れたようだ。












2020年7月1日水曜日

銃更新申請


装弾許可を受け取りにサツに行くついでに、今月末までが期限の射撃用銃更新申請も今日、出すことにした。

すさまじい枚数の書類になる。添付書類も医者の診断書から、本籍地でしか取れない身分証だの、地元市役所での駆除参加証明、住民票まで提出する必要がある。銃取扱の講習終了証明書も出せというが、これの発行者は警察だがね。たった1丁の銃でこれだから、減らそうとする気持ちも理解いただけると思う。

本籍がある鬼北町まで行ってきた。このさい本籍を変更しようと思ったが、そうすると許可証そのものを書き換えることになる。それでそのままにしていたんだなあ。来年も更新があるので、その前に本籍変更して一度にやろうと思う。例年そう思うが忘れてバタバタする。



午後2時にサツに出向いて、2時7分には更新申請が受理された。訂正箇所1ヶ所のみ。

2000発の許可を所持許可証に書き込んで署を出たら午後2時19分。たいした早さだ。担当者の事務処理能力がだんだんと上がっていく。一事が万事だから、犯罪に対してもい仕事をするんだろうな。(担当者は刑事なのだ)




ま、これまでがひど過ぎた。数年前の担当者は、自分で私に所持許可を出していながら、つまらない基地外オンナのウソ申告を真に受けて一度は私の銃を取り上げたことがある。県内最強弁護士のパワーですぐに取り返した。(それでも4日かかった)

この件で刑事どものやることは大半が素人を騙す詐欺手法ということがわかった。誓約書などという書類で合法化しようとする。幸い彼は辞職したのでこれ以上の追及はしないが、オソマツ君はまだいるかもしれない。

彼らのやり方は、いきなり刑事数人で自宅に押し掛けてくる。理由をあーだこーだといって強引に誓約書を書かせる。銃を署に預かるといって持ち帰る。預かり証みたいな書類を置く。この預かり証が大問題なのだ。そのまま半年以上経過すると銃を没収される。(預かり証にそう書いてある)事件捜査が長引いているいるという理由でたくさんの方が所持許可をなくされているのが現状なのだ。


でも、残念ながらこの書類が彼らの不法行為を証明することになるんだから法律は面白い。弁護士が読むと「銃を取り上げる要件を満たしていない!」とすぐ分かる。ということは不法行為。「オラのテッポ返さないと訴えるぞ!」と逆に脅すのは楽しい。生活安全課全員で頑張っても4日で陥落した。


それにしてもかつては一度に1万発の許可を年に何度ももらっていたのに、今では2000発で一年間足りる。ブランドバッグくらいチョロいもんだな。買ってあげるよ。








人気の記事