2022年3月27日日曜日

サクラサク

 


近所のサクラが咲いた。


昨日の嵐を乗り切って、今日の暖かさで一気に開いた。でも風がまだ残っていてボートを出すことができない。


最近は、地元ケーブルTVのライブカメラ映像で海況を観察している。これは簡単、便利。




2022年3月25日金曜日

踏み板のないくくり罠

 


罠とおねいちゃんとの関係は簡単なほうがいい、ということにやっと気がついて、先日からシンプルな罠を考えている。


トリガーシステムがやっとできた。あとはワイヤー取り付けて、動作テストをするだけ。この罠、踏み板がない。スプリングとワイヤーだけ。多分動作すると思うけど、今日はもう午後5時なのでお仕事はやめてお焼酎タイム。


でも、ここまでやって気がついた。スプリングとワイヤーだけだったら高い値段がつけられないじゃないかい!



2022年3月23日水曜日

Diyセイケ

 S選手の会社サイトを突貫工事で作った。



Diyセイケ・サイトはこちら。


レンタルルームや工場設備などのレンタルルームをやっているが、S選手自身が作っていたサイトが消滅したそうだ。独自ドメインを取得していたが、更新を忘れていた。サイトの作り方も忘れたそうなので、突貫で作った。作業時間約2時間。


年度末に使用者が多くなるので急げとおっしゃるが、年度末まであと一週間ですぜ。






2022年3月22日火曜日

充電式インパクトレンチ到着

 



さっそく試運転してみた。ガンガン回るがタイヤのナットがまったく取り外せない。なんやねん、こりゃあ。


充電不足かと思ってフル充電まで待った。


再挑戦するがやっぱり緩まない。不良品かよ!


不良品交換をする前に念のためS選手に見てもらった。さすがプロ、きちんと締め付けるパワーはあるそうだ。いまの私の車のタイヤが絞めつけ過ぎているらしい。手動で緩めたが全体重をかけても緩まないほど締まっていた。


いま使っているAC仕様のインパクトレンチがオーバーパワーのようだ。


軽トラックのタイヤを適正トルクに修正してもらった。これで充電式インパクトレンチで簡単にタイヤ交換ができるようになった。さすがプロ!




2022年3月21日月曜日

ああ勘違い

 


三連休・三日目。さすがにもうやることがない。


昼前にこのブログのコメント欄に書いていただいたウドン屋さんで昼飯食おうと思い立った。

確かここだったなあ、と写真の「風の博物館」に到着して館内でウドン屋さんを探すがない。あれぇ・・・


よく考えると「風の博物館」ではなくて「凧博物館」だった。ああ勘違い。バッカだねえ。


午後1時を過ぎたのでもうベストタイムは終わったようだ。この町で肱川ラーメンを食べて連休最終日はオシマイ。






2022年3月20日日曜日

ももや丸上架

 ももや丸を上架した。


先日、太い釣り糸をペラに巻き込んでしまった。船外機でこれをやるとオイルシールを痛めることがある。念のために上架を依頼していたら、連休中の今日、上げられてしまった。長女が小型船舶免許を持ち帰ったのに。連休を避けるように言わなかった私が悪いけど。


やっぱり案の上、オイルシールが破損していた。上げてよかった。このまま置いていたら内部に海水が入ってギア部を壊してしまうところだった。


ついでに船底塗装も塗り直して、春の釣りシーズンに備えよう。



2022年3月19日土曜日

負荷テスト失敗

 ポタ電でタイヤ交換用インパクトレンチを回す計画はあえなく失敗した。


実際に負荷をかけてみたら、すぐにエラー表示になって止まる。想像以上に負荷がかかるようだ。ネット検索で調べたら、インパクトレンチを回すには1500W程度のポタ電が必要みたいだ。

でも500W能力と書いているのに300Wが回らないのは誇大表示だと思う。Amazonで買ったのでクレーム返品は可能だが、もう面倒くさい。



「どうしよう」と小一時間考えてみて、充電式インパクトレンチを買うことにした。タイヤ交換用とあるので大丈夫だろう。

ポタ電でこれを充電すればいい。ずいぶん遠回りのような気もするなあ。


来週到着したらまたご報告。

2022年3月18日金曜日

ポタ電、到着

 


500Wのポタ電が到着した。


ONにするとバッテリー残量が表示される。34%の残量があった。


さっそく350Wのインパクトレンチを動かしてみた。一瞬回転するがエラー表示が出て止まってしまう。ありゃ。

250Wの電気ドリルなら回る。


もしかしたらバッテリー容量不足のせいかなあ。50%まで充電できた。これならエラーが出ることなく回転する。よかったぁ。でも負荷テストができていない。このさい100%充電して明日テストしてから軽トラに積むことにする。

シガーソケットからも充電できるので常時車内で100%充電しておく。タイヤ1本だけ交換できればいいので、なんとかいけそうな気もしている。




2022年3月17日木曜日

発電機売却

 


軽トラに積んでいた発電機をメルカリで叩き売った。15年ほど経っているけどエンジンは快調で900Wの発電能力があるし、静かだしいい機械なんだけど・・・時々しか始動しないので最初の始動が困難。

先日のタイヤ交換時にも始動に手を焼いた。


もうポタ電にすることにした。インパクトレンチは300Wなので500W程度の容量なら問題なかろう。


メルカリはよく売れる。一日で希望価格で売れてしまった。出荷前にガソリンを空にする必要がある。こんなときにはすぐに始動する。快調にエンジンは回って夕方やっと空になった。


売れたのでポータブル電源を発注しようと思ったら、結構高くてびっくりした。発電機を売った金額ではとうてい買えない。赤字になった。



2022年3月16日水曜日

またまた絶賛組み立て中

 


LORA基板を利用した防犯装置がこのところよく出る。専用基板を作っているので組み立ては簡単だが、調整に手間取る。ボリューム感度が異常に敏感なので送信間隔調整にいちばん手間取る。


防水屋外用で長距離の連絡ができる装置は他にあまりない。今回の依頼主様は某自治体の介護施設様。徘徊老人対策用にお使いになるみたいだ。


先月は、Self-Defense Force(Japan)でもお買い上げいただいた。弾薬庫の警備でもなさるのかな。


現在は熱センサーだが、磁気センサーや傾斜センサーを使うことで、例えば戦車が接近したら自動で爆薬スイッチをonすることなど簡単だ。ウクライナ支援で必要なことがあれば協力したいと思う。




私もこれで徘徊行動監視される日が来るんだろうか。



2022年3月15日火曜日

Tragedy

tragedy(悲劇)が起こった。

このところの努力が無駄になった。なんてこったい。


親しくしていた方が深刻なギャンブル中毒患者だと分かった。パチンコ依存症。お仕事以外のすべての時間はパチンコをしている。時々はお仕事を休んでまでもパチンコに行く。

普段行かないオープンスペースのウドン屋さんにふたりで行ったのが端緒。

私の顔を知る某氏が「毎日パチンコしている人となぜ一緒?」と訊いてきた。知りたいのはこちらだがね。その方はほぼ毎日パチンコ屋さんに出撃しているそうだ。

問い詰めると、「なぜ行ったらいけない!」と反論する。「勝つんだからいいじゃない」と言う。その時点で遊びの限界を超していることが分かった。

すべてのお金がパチンコ資金になっているようだ。なんてこったい。

明らかな病的中毒患者なのに阻止する方法がない。悲しい現実だな。


「他人の行動を阻止するなんて人権侵害もいいところ」とおっしゃるが、かつて我が社に勤務していた社員さんが、同じような中毒患者で仕事にならないので辞めてもらったら、使っていた名刺を利用して悪事に手を出した。あげく地区のお金を横領して農薬自殺をしたことがある。そんな凄惨な事態を経験しているから絶対にギャンブル中毒は許せない。お付き合いはやめる。









Fox huntingならぬDog hunting



Fox huntingとは特定の周波数を出し続ける無線設備を競争で発見する無線ゲームだが、昨日と今日は犬を探してずっとDog huntingをしてきた。S選手の愛犬が日曜日から1頭帰ってこない。GPSのドッグナビを付けているが受信できない。




私のドッグナビにその犬のデータが入っていない。最近に仲間入りした犬なのだ。でも探索に協力は必要だ。ドッグナビ1ch設定で使っている。この場合の周波数は142.840MHzだ。首輪からはこの周波数で数秒に一度データが発信されている。これを受信すれば概略の位置が分かる。




やっと今朝、山頂近い尾根で活発に受信するエリアがあった。いそいでS選手に受信機を持ってきたもらって受信したが、残念位置データが受信できない。デジタルデータを解析できるほどの信号強度がないようだ。




夕方まで探し回ったがその後は電波を探し出すことができなかった。悔しいなあ。

昔、無線機屋をやってた頃は、マイクが故障して電波を出し続けながら移動するタクシーを追いかけて発見・修理していたのになあ。昔の無線機は送信ボタンがよく固着して(サビなどで)一台が電波を出し続けると会社全部の無線通信が遮断されて仕事にならないことがよくあった。




ドッグナビ犬用端末は3日間ほど電波を出し続ける。明日の午前中がデッドラインだ。


2022年3月13日日曜日

たらいウドン

 


今日は操船訓練予定だったけど西風が強くて中止。


やることもないので松山でお買い物。帰路は砥部経由。途中にたらいウドンのお店がある。

久しぶり。

結構な量あるのに完食。うまいねえ。




2022年3月12日土曜日

タイヤ交換

 


温かい土曜日。

もう雪はないだろうと思ってインプレッサのタイヤ交換をした。


新品のタイヤを準備していたが、以前にジャッキアップ時ジャッキが滑って落ちたことがあるので慎重に恐々と作業をした。外したタイヤを横に置いて作業をする。


4本交換したらもう息が絶え絶え。疲れた。

来年からはプロに依頼する。







2022年3月9日水曜日

momoちゃん、難聴


 我が家の愛犬momoちゃんが完全に難聴になっていることが判明。


一緒に山に行っても違和感を感じることはなかったが、ほとんどをアイコンタクトでやるのでこれまで分からなかった。自宅で呼びかけても反応がない。最初は無視してるのかと思ったほど。

12歳だからそんなもんかなあ。

長女が帰宅するとTVの音声が大き過ぎるというが、長女仕様にすると私もバアさんも聴こえない。聴覚が最初に老化するんだろうか。


今日は久しぶりに寿司屋に行くことになった。少し太めだけど若いおねいちゃんと同行。

別に下心があるわけではなく、町内で顔の広い彼女に事務員さんを紹介してもらう魂胆。現事務員さんがオメデタなので引き継ぎ要員が必要になってきた。


2022年3月7日月曜日

やっと半分


 

やっと半分組み立てた。ヒー・・・


午後5時になるので今日はもうやめよう。晩酌タイム。



2022年3月5日土曜日

テントカバー完成

 


マリーナに依頼していたテントカバーが完成した。


左右端がカバーできないが屋形になっているのでそれはしかたがない。もう少しきちんとテントを巻き取るときれいに収納できるとマリーナスタッフは言うが、ひとりできれいに巻きあげるのは至難の業なのだ。


一般的なボートは前のテントは低く作られているが、このボートは全員が立ち上がってもいいような高い位置にセットされている。それはこのボートが以前に使われていた環境に由来するが、まあその説明はおいおいと書く。


南無阿弥陀仏。


                                 合掌。


2022年3月3日木曜日

絶賛組み立て中

 


ロングレンジ罠用発信機にほどよい数量の注文が入った。

先にアンテナつけてシリコンで防水加工する。明日には固まる。電池ボックスも接着して、あとは基板を入れるだけ。

ここまでやればあとは簡単。



3月3日。桃の節句。「明かりを点けましょ、ぼんぼりに」の歌詞がおかしいと書こうとしていた。

なんだか書いたような気がして検索したら、やっぱりねえ。



2022年3月1日火曜日

ハンダ作業

 


作業卓の前にハンダをぶら下げて使っている。使い切ったので新しいハンダに入れ替えた。

ところがうまくハンダできない。???

うまく付かなかったり、溶け過ぎて隣とショートしたりする。1枚の基板を仕上げるのに倍ほども時間がかかる。

前回使っていたのと同じものをやっと捜し出して交換した。やっとこれまでみたいなハンダ作業ができるようになった。

やっぱりハンダ作業は同じものを継続して使用する必要がある。同じものを少し仕入れておこう。



人気の記事