2022年9月30日金曜日

久びさの葬儀

 葬儀は午前10時からだった。少し早めに行ってお話しを聞こうと思っていた。


葬儀場に着いたが誰もいない。早すぎたか。取引先の葬儀社なので事務所に入って、「早すぎた?」と訊いたら「何言ってるの。うちじゃ受けてないよ」


別会場だった。オバさん親切に教えてくれた。きっと近々アイツもうちに来るぞ、と思われただろうな。


コロナで家族葬ばかりだったので久々に葬儀に参列した。やはりこうして故人を見送るのが本来だなあ。亡くなったことが実感できる。



2022年9月29日木曜日

地元紙訃報欄

 毎朝、地元紙を見るがもちろん最初は訃報欄。


今朝はびっくりたまげた。極めて親しい方の名前があった。ホンマか?


携帯に電話するのも恐ろしいので職場に行ってみたが緊急休業みたいだ。やっぱりなあ・・。



葬儀は明日のようだ。家族葬ではなさそうなので参加しよう。それにしても寂しいなあ・・・



2022年9月28日水曜日

組み立て中

 


相変わらず自社製品の組み立て作業中。


今日は6台組み立てて終了。まだ道半ばだけどここでパーツ不足。決して私のパワー不足ではない!

つまらないパーツが不足して組み立てが完了できない。今回の不足パーツはワッシャー!銅ワッシャーを使って防水している。サイズが微妙なのでジャストサイズが必要。


なんということでしょう!たった1枚のワッシャーが不足しているために製品を完成することができない。先週メーカに発注しているのに発送ミスで行方不明になっている。発送番号が認識できない。


防水機能を満足させるためには銅パッキンは必需なのだ。明日まで待って届かなかったらメーカにカチ込むぜよ!







2022年9月27日火曜日

紙爆弾

 


今日一日で届いたモノタロウのカタログ。


これだけが今日一日でだよ。その前に届いた分もこれ以上ある。なんでこんなに紙が好きなんだろう。立派なネットショップがあるんだからこんな無駄しなくてもいいのに。中学校の古紙回収が来月あるから集めておこう。


紙だと検索できないし、注文履歴も分かんない。まあ、需要があるんだからやるんだろうけど・・・


我が社にもほぼ毎日、「ネットで見たんだけどカタログ送ってくれ」という声がある。ネットのほうがはるかに情報多く書いてるし、分かりにくい製品は動画付けてるんだけどなあ。


国葬中継を見ていた。NHKは国葬が始まっても「賛成と反対の意見が○○%で・・・」なんて解説してるし、民放は岸田首相の挨拶の間、ずっとゲストがしゃべり続けていた。(まあ長いから間がもてないんだろうな)

ずいぶんと自衛隊の登場が多く、これでは自衛隊葬じゃん。


ニュースで見たが国葬時間中に「国葬反対!」とデモをやってる連中がいた。

これはないだろう。礼儀を知らない無礼者のやることだ。遺族の気持ちを考えていない。反対したければ心のなかですればいい。国葬に招待があっても行きたくなければ不参加すればいい。わざわざ「不参加」と表明する必要はない。






2022年9月26日月曜日

半田付け作業



朝から半田作業をしている。8ピンPICを取り付ける。この半田作業が面倒だったが、最近は少し速くなった。

動画を撮ってみた。

この基板、私が設計して専門家にガーバーファイルを作ってもらって彼の国に発注した。

自社製品用に作ったので、作業がすごく楽になった。先日久しぶりに汎用基板にパーツを取り付けたが時間がかかった。やっぱ専用はいいなあ。


それにしても電子部品の値上がりが凄い。5次ロット分の請求書がどんどん届くが、製品価格を超すんじゃないかしらんとビビっている。値上げを検討すべき時期だけど、ただでさえ我が社製品は高いと言われているしなあ・・・



2022年9月24日土曜日

最難関 レピータ組み立て

 


注文いただいたロングレンジワナ用発信機のレピーターを早朝から組み立てた。


この製品組み立てが我が社の最難関。なにせあり得ない動作をする。同一チャンネルで受信して、送信する。レピーター(中継機)は一般的に受信したチャンネル以外で送信を行う。

でもこうすると受信機を2台持つことが必要になる。もしくは2チャンネル切り替える。

特許申請も考えたが、猟犬用GPS装置、ドッグナビでも同じことをしているのでやめた。ドッグナビの中継機能はインターバルでやっている。我が社のは違う動作だが、そこは企業秘密。1個の発信機が動作するとレピート(中継)をスタートする。


この装置、あれこれ考えてやっと完成した。でも高いのであまり売れない。たまに売れると作り方を忘れている。メモを書いているが、つまらないことで時間を食われる。今回は12Vを5Vに落とす回路で2時間もかかった。昼飯も食べずに頑張って、午後4時にやっと完成した。


終わって原価計算をしたら、利益などほぼ出なくて、なんでこんな価格設定にしたんだろうと思った。よく考えたら、子機をたくさん買ってもらうための低価格設定だった。でもちょっと安すぎるなあ・・・


これを山頂に置くと半径30Kmが受信範囲となる。子機が売れるかもしれないのでしばらくはこの価格でいくか・・・




2022年9月23日金曜日

子供イノシシ2頭放棄

 台風一過。

鈴ちゃんとお散歩に出かけた。

すぐに獲物の匂いを取ってダッシュする。川岸の擁壁下で子供イノシシを噛んだ。悲鳴が聞こえるが私が現場に下りて行けない。

下りる場所を捜しているうちに悲鳴が消えた。鈴ちゃんは獲物が死ぬと興味をなくして私のところに戻ってくる。残念。


口の回りは血で真っ赤。なんてこったい。


そのままお散歩を続けたら、次は崖をよじ登って行った。遠くで悲鳴が聴こえる。ドッグナビで見たら、178m先で獲物を噛んでいる。

こんな崖は登れない。

林道は回り込んでこの上に行ける。
でも途中で大木の倒木があった。私の電動ノコではとても無理だ。

元に戻ると、口の回りを血まみれにした鈴ちゃんが、「どーだぁ!」といった顔で戻ってきた。

参りましたぁ!アンタはエライ!





2022年9月22日木曜日

絶賛組み立て中

 


ロングレンジ発信機の第5次ロットの基板ができた途端に大量の注文が入った。

某自動車会社のカンバン方式でも真似ができないほどのjust in timeだぞ。


この発信機のほかに、人感センサーで感知して発信するシステムも注文いただいた。

この製品は防犯用として当社は販売しているが、もちろんイノシシ・シカにも反応する。面白い使われ方としては徘徊老人の監視用がある。少し気の毒な気もする。

気温が下がったのでセンサー感度が変わったというお問い合わせが多い。気温が下がると感度が上がる。


その点、動体検知基板は温度差に影響されない。これを使ったものを作りたいが、あまりの感度の良さに困っている。ちょっと動いたらすぐにイク。超早漏野郎みたいだ。



検診の結果は困ったことになった。お腹のCTを撮ったのに、肺も写っていて悪い兆候があるみたいだ。4年前のデータが残っていて、4mmから6.2mmに拡大していることが分かった。年間0.5mmだからたいしたことないと思うが次回はMRI検査になった。





2022年9月21日水曜日

シャインマスカット・アゲイン

 


松山在住の誰かさんから先週ブドウをいただいて感激していた。


メールで「美味しいです。元気になりました」とお礼を伝えていたら、今日もまた大量のキンタ・マスカットをいただいた。



下血をして体調不良なのを心配して、「ブドウ糖で元気出せ!」ということが趣旨らしい。点滴でなく直接摂取しろということだ。効果があるか分からないがありがたい。

誰がこんなに心配してくれる。


明日は下血以来の検診日。さてどんな結果になるのだろうか。







2022年9月20日火曜日

台風一過

 


台風が通り過ぎた。

尾根道はグリーンカーペット状態。タイヤが滑るので注意が必要。途中はやっぱり倒木の嵐。しかたがないので海岸回りで帰宅した。




三瓶湾内にそこそこ大型船が台風避難でアンカリングしていた。

おい、おい、そこはお散歩隊のメイン釣り場じゃないか。湾内で、ここだけ水深20mを切る瀬がある。ここにアンカー打ちやがったな。


この瀬には網かロープらしきものがあって、もう何個、鯛ラバやジグを根掛かりさせたかわからない。アンカーを上げる時に、この邪魔ものも一緒に上げてくれたら楽になるのになあ。




2022年9月19日月曜日

メール設定

 


ネットショップで使っているメールが受信できなくなった。

これは困った。調べるとメールサーバ設定が変更されたみたいだ。ずいぶん前に自社ドメインを取って、カッコよく自社ドメインメールにしたが、時々サーバ会社の勝手な都合で変更される。何年か前にはSQLサーバの仕様変更でデータベースが壊されて何社かのサイトが見えなくなった。その当時はサイト制作をお仕事にしていたのでひどい目にあった。

それを機会にそんなアホなことがまかり通る業界から足を洗った。


久びさにサーバにアクセスしたらすっかり仕様が変わっていて、もう何がなんだか。


できる範囲で頑張ってみたが、うまく成功したかどうかはドメインが反映されるまで2.3日かかる。難儀な話しやなあ。


このさいgmailで新しいメールアドレスを作って、これに変更したほうが早いかなあ。



台風で閉じ込められているので、運動不足もあってノーミソが回転しない。






2022年9月18日日曜日

台風襲来

 


台風が来る。


家中のシャッターを閉めて籠城している。

不思議なことに、元母が住んでいた平屋と、私が住んでいる2階建ての1階はシャッターがあるが、なぜか2階は無い。


設計ミスか手抜きか、はたまた2階は安全なのか。ガラスに頑張ってもらうことにして今日はもう寝よう。




孫が来年入学する大学が決まった。今の時期に決まるのだから推薦だろうか。

嬉しいことに看護学部に行くそうだ。

親戚にはやたら看護婦さんが多い。(全部女性だから看護婦さんでいいだろう)

大手(?)だと、慶応病院や愛大病院にもいる。猟師の家系なので血を見ることに慣れているせいだという意見もある。

我が家の孫には獲物解体現場など見せたことはない。大丈夫かなあ。

「血も涙もないねえちゃんだから大丈夫」という妹の証言は安心させてくれる。



ちなみに親戚の男性陣はエンジニアが多い。身近では自動車整備士をはじめ、国立大学工学部で機械工学を教えていた叔父もいる。(残念、他界した)


遺伝の影響は大きいとこの頃よく思う。持って生まれた特性をうまく活かせる人生設計が大切なんじゃないだろうか。


2022年9月16日金曜日

イノシシと対決

 


朝、鈴ちゃんとお散歩に行った。


いつものように軽トラの前を機嫌よく走っていたが、いきなり匂いを取ってダッシュで林道のカーブを曲がって行った。

「ワン!ワン!」

珍しく吠えている。さては大型イノシシと対決しているのか。銃を準備してドットサイトを点けた。


カーブの向こうには先輩の箱ワナがあって、そこに小型イノシシが入っていた。ワンワン吠えるのは噛み付きにいけないから怒っている。


先輩に連絡した。

「小型だけど縞がないので成獣ですよ」


こんな風に、お互い連絡をし合うので我々はワナ用発信機が不要だ。でも私はその発信機の製造販売業者なんだけど・・・



明日は台風が近づく。釣りにはいけない。

このイノシシの兄弟姉妹がまだ付近に残っているはずだから、明日もお散歩行くかなあ。






2022年9月14日水曜日

リール修理


 

お気に入りのリール(コードゼロ)をボートから持ち帰って修理中。

といってもハンドルのゴムが外れたので接着剤で固定しただけ。


ボートに置きっぱなので青錆が出ている。無理に取ろうとするとメッキが剥げる。

銃用のガンオイルを拭き散らかしてごまかした。このオイル、米軍規格MIL-C-16173D該当品。もう何十年もこればかり使っているので匂いを嗅いだだけでボッキ気味・・?

コードゼロはしばらく自宅保管にしよう。





誰かさんが松山でブドウを入手したので取りに来いとおっしゃる。ブドウなら我が町内にもあるのでいいよ、と答えたが、途中まで行くから来いとおっしゃる。


松山との中間地点で待ち合わせ。私の車に放り込んだら、すぐに仕事があるからと言ってダッシュで帰っていった。あれをプリウスロケットと言うのか。

よほど私に食わせたいのだろうか、それとも毒でも盛ってあるのか・・・


やさしくされたことが少ないのでドギマギしている。お礼にダイヤでも買うかなあ。






2022年9月12日月曜日

Doppler effect

 Doppler effect(ドップラー効果)を利用した動体検知基板をテストしてみた。



この小さな基板から微弱電波が出ている。もし基板前に動きがあれば、反射する電波の周波数に変化が出る。これを検出する。

驚くほど敏感に動作することが分かった。焦電センサーの代わりに使うには敏感過ぎる。風が吹いて木の葉が飛んでも動作する。室内なら電波法がクリアできる。


通園バスに取り残された子供が死んだ。このセンサーで車内感知をすればあんな事件にはならない。テストをしてみた。

電圧6Vで4mまで感知する。前後に指向面があるから中央に置けば全長8mのバスなら1台で動体感知できる。Lora基板で送受信機を作ればいい。

電圧を上げることで感度が上がるそうだ。テストした先達によると12Vなら5~6mほども感知するそうだ。

でも、こうすると、電波法違反云々を言い出すデンパな連中が出てくるのでやめておこう。





我が社のワナ用発信機のヘビーユーザー様に林業専門誌が取材に行った記事が掲載された。
「林業新知識」という雑誌。

「この発信機は10Km飛ぶ」とヘビーユーザー様はお答えになっているが、あのー、見通しなら30Km飛ぶんですけどぉ。

この方にそう言ったことがある。

「誰が30Km先にワナを仕掛けるか!」

オーバースペックは分かっております。トホホ... でも10Km先も自分の山林だとおっしゃるので驚いた。






2022年9月10日土曜日

炙りイトヨリ

 

釣ったイトヨリは三枚におろして、皮目をバーナーで炙った。


これが美味い!






釣りの成果


 

ホームセンターで買った380円の鯛ラバ持参で午前8時から釣りに行った。ずいぶんと遅い時間だが、お散歩隊標準時に戻っただけ。


イトヨリが釣れた。我が家の小さい方のまな板にジャストサイズ。



卵も届いていた。S選手が放し飼いをしているニワトリ達が卵を生み始めたそうだ。

空いた卵パックを持って行ったら中身を詰めてきてれた。


バアさんは「空いたパックで中身が入ってくるなら、もっと集めよう!」と新ビジネスモデルを開発したように喜んでいる。バカだね。



2022年9月9日金曜日

ウリ坊捕獲

 


久しぶりに鈴ちゃん同行で朝のお散歩。

軽トラの前を呑気に走っていたが、突然匂いを取った。藪に入ろうとするが入り口がない。そのまま林道を200mほど一気に走って、スレを駆け上がって藪のほうに戻る。すぐにウリ坊の悲鳴が聞こえた。


たいへんなのは私。銃を背に藪をかき分けて現場に急いだ。鈴ちゃんは、ウリ坊が死ぬと興味をなくして戻ってくる。元屋敷跡で噛み止めていた。バックナイフの出番。

ウリ坊を手に、また藪を漕いで200m戻った。もうヒーヒー!


いくらなんでも成獣扱いはできないので、幼獣申告をした。これまでの4頭とは場所が違うので兄弟ではなさそう。






明日は山には行かない。海に行く。

隣町のホームセンター「コメリ」では釣り道具も売っている。漁港だもんなあ。


釣りコーナーはサビキ仕掛けなどがメインになって、鯛ラバやジグはすみっこぐらしになっていた。売れないのだろうか。もうヤケクソの投げ売り状態で、80g鯛ラバが380円!

100gが420円!

もう買うしかない。陳列してあるもの全部買い占めた。フフフ・・・これでロストも怖くない。





2022年9月8日木曜日

蕎麦

 



昼飯時に通りかかったので今日は蕎麦。


生ワサビが先に出て、すり下ろしながら待つ。でもこの生ワサビ、あまり効かない。


食べようと思ったら、隣の席のあんちゃんが、「ズルーッ!ズル-」と盛大な音を出して食べやがる。落語じゃあるまいし。食欲なくなる。

今どきの若いあんちゃんなのに、おまけにおねいちゃん同行なのに、それじゃあフラれるぞ。

確かに蕎麦は音を出して食ってもいいというお話しは聞くが、国際的な時代になったいま、他の人がいる前でそれはないと思う。


我が家で音を出そうものなら、長女がいたら殺される。




西村大臣のトリセツがTVで話題になった。

私が見たいのは麻生さんのトリセツ。

たぶん第一行目に

「漢字にはふりがな」


対テロ防犯の欄には、

「銃の取り扱いには慣れているので自衛してもらう。準備する銃は上下二連。銃身長28インチ」

なにせ、スキート競技でオリンピック選手だったもんな。




封鎖解除

 


電動ノコギリ持参で昨日の林道に行った。

よほど電動チェンソー買おうかと思ったが、サイズ的に手持ちのノコギリでも切れそうに思った。そもそもチェンソーの使い方が分かっていない。


いちばん力がかからない部分を選んで外周を切った。軽トラで引くと折れてくれた。そのまま林道を引っ張ってカーブで谷底に落とした。


この林道、基本的に私と先輩猟師しか走らない。これ以上大きな木は私には無理だが、できる範囲の努力はする。



2022年9月7日水曜日

カンパチ刺身定食

 


しばらくおねいさまとの”でぃと”予定がない。それは寂しいことだが、この間に精力付くもの食べて元気を出そうと必死のあがきをしている。

ニンニクスライス付きのカツオ刺身を食おうと某食堂に行ったがカツオがない!

そういえば台風だったなあ。

カンパチ刺身ならあるというので食ってみたが、自分で切る刺身ほど旨味がない。なんでやねん!

思うに、刺身にして寝かせる時間を取っていないようだ。新鮮を売りに、切ってすぐに食べさせる。


我が家で食う場合は3枚に下ろして少なくとも半日は置く。


この熟成期間が大切なんだな。サカナも女性もゆっくり寝かせる時間が必要だ。










道路封鎖

 


台風一過。いい天気の朝を迎えた。


鈴ちゃんと久しぶりの山歩きをしようと家を出た。林道に松の倒木があった。ロープで引けば簡単に通れるだろうと考えていた。ところがこの松、やたら重い。タイヤが空転してゴム臭がする。とうとうロープが切れてしまった。


悪戦苦闘している間、鈴ちゃんは付近を走り回って獲物を捜していた。昨夜動いた痕がある。


ゴム臭のせいか、鈴ちゃんとうとう発見できなかった。


ふたりでトボトボとUターンした。







2022年9月5日月曜日

木工作業

 


苦手な木工作業をした。といってもコンパネにキャスターを取り付けるだけ。


自在キャスターを買って来て取り付けた。試運転してみたが失敗だった。方向は確かに自在だが、きちんと水平が出ていない場所だと抵抗がかからない方向に行こうとする。つまりキャスターが抵抗になってしまう。

固定キャスターをまた買いに行って取り付け直した。コンパネに無駄なボルト穴をたくさん開けてしまった。こんな場合は「軽量化のため」と言う。


これで「獲物積み込みシステム」が完成した。荷台を変形させることなく積み込めるはず。(やってみないと分からない)

はやく大型獲物を獲って軽トラに積み込む動画を撮りたい。



他のパーツはこんな風に仕上がっている。

猟友メンバーに見せたが使用方法が理解できないようだ。Tさんだけ速攻で理解してくれた。いつも大型獣を扱っているからなあ。



事務員さんちの子供さんがまたコロナ接触者になった。先月は上の子、今日からは下の子。5日間のお休み。

まいったなあ。

懇意な派遣業者さんはいるが、来てもらってもお仕事が複雑だから即戦力にならない。インターハイ終了で派遣していた女性陣がたくさんいることは知っている。懇意過ぎるのも問題だしなあ・・・










2022年9月4日日曜日

焼き鳥

 


昨夜は超美味い焼き鳥屋さんでゴチになった。


スポンサー様はちゃんとフィリピンおねいさんも呼んでくれていて、至れり尽くせり。

このお店、ホルモンも出してくれる。たっぷり食べた。




高級葡萄をいただいた。我が家ではキンタマスカットと呼んでいる。

これが感動的なほど美味い。食後のデザートはこれだな。


台風がやってくる。マリーナに係留ロープの確認に行ってきた。そのついでにPEライン交換後のテストをしてみた。効果てきめんで、電動リールで40gでも軽く落ちるようになった。やっぱり見栄張って太いライン付けたのが失敗だった。


風が強いので沖には行けない。はやく台風一過とならないかなあ。








2022年9月3日土曜日

新聞記事

 


愛媛新聞に同級生の息子の記事が載った。


「ご子息の活躍、読んだよ」

電話をしたが彼はまったくこの記事のことを知らなかった。なーんてこったい。

「新聞は死亡欄しか見ない」

まあ、それは私も同じだけど・・・


この同級生、野村水害時に沈みかけていてドアが開かない軽自動車から女性ふたりを救出してヒーローになった。

でもこの息子にひどく叱られたそうだ。避難指示をまったく無視して、水位が上昇してあわてて逃げるところで軽自動車に出会った。

「避難指示にはちゃんと従え」ということらしい。




2022年9月2日金曜日

PEライン交換

 


電動リールに巻いているPEラインは3号なんだが、中通し竿で使うとなんか抵抗を感じてしまう。100gほどの重さがないとスムーズに落ちていかない。


これはラインが太すぎるんじゃなかろうかと思って、1.5号のラインを買ってきた。作業机にリール巻きを取り付けて交換した。この時、電動リールのくせに電動が使えない。手動で200m巻いたら疲れた。


さて軽くなったのだろうか。お試し釣りに行きたいがお仕事が入った。主力のワナ用発信機を組まねばならない。台風襲来だから天候がどうなるか分からないのでお仕事優先にしよう。


明日、夕方は三瓶の高名焼き鳥店で奢ってもらうことになっている。

奢ってもらうのはいいなあ。フフフ・・・・





2022年9月1日木曜日

道を誤る

 


松野町に行った。

確かこの山道を越したら鬼北町に出るはずだと思って登って行った。頂上付近で行き止まりになっていた。トホホ・・・


下ってみたら一本谷を間違えていた。記憶力悪くなっているもんなあ。



新しいバイパスができていた。でかい看板があった。

「吉野生街道」

この道はナマなのか。いいのか?ナマでいいのか?

一瞬焦った。喜んだ。



吉野生(よしのぶ)街道なのか。つまらんなあ。




人気の記事