2012年3月31日土曜日

駆除準備

明日から駆除です。

私が開発した、「穴を掘らないくくり罠」(実用新案)を私も明日から使うことにします。

私の分と猟仲間の分を組み立てました。仲間にも使ってもらっていろいろな意見をフィードバックしてもらう作戦です。


こうして準備をしているところにたいへんな情報が飛び込んできました。駆除どころではありません。


サトちゃん選手が首の骨を骨折したのです。パワーショベルを運転中、座席から転げ落ちたそうです。S選手が病院まで行ってきました。幸い手足は動かせて、お話しもできるそうです。でも首の骨が折れているのは間違いないようです。

明日は私も病院に行ってみます。





心配だねえ、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

猟友会に復帰

最近、よくこんな内容のメールをいただきます。

「白敷さんのサイトで、猟友会に入会しないでも、個人でハンター保険に加入すれば狩猟ができることを知って猟友会を退会した。

ところが最近、保険会社が個人ではハンター保険に加入させてくれない。これでは狩猟も駆除もできない。

どうしたらいいんだろう、どうしてくれる・・・」


といった内容です。これは昨期、私が直面した問題です。


結論から書けば、

1・猟友会に復帰する。  
2・同じ仲間がたくさん集まって団体保険に加入する。
3・狩猟をやめる。

以外の方法はありません。



私も猟友会を退会して、猟仲間数名で団体保険に加入して猟をしていました。ところが、高齢による死亡、銃所持手続きの煩雑さに耐えかねてのリタイアなどでメンバーが激減したのです。このままでは団体保険に加入できる人数の維持ができそうもありませんでした。


私の場合は、1・です。猟友会に復帰しました。猟友会をやめたのは我が家の犬がご近所の方に怪我をさせて、その賠償方法に問題があったからです。地元の方々とのトラブルがあったわけではないのですから、なんの問題もなく復帰できました。


トラブルを起こして退会した場合は復帰が困難です。任意団体ですから拒否されるとそれまでです。ご近所メンバーとは仲良くしておきましょう。

猟友会は地元の小さな狩猟団体の積み重ねです。その代表者のみが県猟友会の会員です。県猟友会の会長のみが大日本猟友会の会員なのです。

猟友会に復帰するメリットはたくさんありましす。

以前は狩猟用装弾購入の無許可譲受許可を猟友会以外に、地元警察署長も発行していましたが、いまでは出しません。

さらに今年から有害鳥獣駆除に参加している会員は銃の経験者教習が免除されるようです。(私の場合は国体選手及びその候補者は免除という規定に該当しますけど)





猟をするのもたいへんだねえ、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ  

2012年3月30日金曜日

有害鳥獣駆除許可

有害鳥獣の許可証が届きました。真っ赤な殺しのライセンスです。

4月1日から10月31日まで一括です。保護区も銃猟禁止エリアも駆除可能だそうです。気合が入っています。

我が街は田舎で農業が最大の産業です。鳥獣被害をくい止めるために、ここまでやる必要があります。


市役所はこうして鳥獣被害対策をしていますが、銃を管轄する警察はまったく逆です。所持許可のハードルをどんどん吊り上げます。周辺でも相当の方が銃を手放すことになりました。


警察はタヌキやイノシシの味方か、などと悪口をいつも書くのですが、今期からは少し控えることにしました。クレー射撃オリンピック出場選手T様のご主人様が地元署に副署長として赴任なされたのです。この方は尊敬に値する立派な方です。当分の間、ワタクシは地元署に全面協力するのであります。


桜はまだかいな

町内の公園です。

花見の準備はできていますが、桜はまだまだのようです。

週末はまた天気が大荒れです。この時化が過ぎると咲くのでしょうね。


時化るとボートには行きません。生け簀で飼っているサトシとキヨシに餌をやっておかないと飢え死にしてもいけません。午後からオキアミを持って行きました。

2匹はシャイなのか、生け簀の隅っこにへばりついています。横になって寝たりしています。のんびりしたものです。

さすがにオキアミはすぐには食べません。これで釣り上げられたのですから痛い思いは覚えているのかもしれません。




花見が待ち遠しいねえ、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ 

2012年3月29日木曜日

占有

いい天気です。

やっと春めいてきました。

Qちゃんは車庫の真ん中でお昼寝です。車が来ても無視です。しかたがないので、トラックもレガシィも車庫の周りに駐車です。なんのための駐車場なのですかねえ。

競売物件で占有屋さんというお仕事があるそうですが、Qちゃん向きかもしれません。最近、顔つきがヤクザ風になってきたとS選手に言われています。たしかに傷はいっぱいあるし、目付きも不良っぽくなってきました。



レガシィのベアリングユニット交換は終了です。タイヤを交換する半分以下の費用でした。ありがたや、ありがたや。

釣ったベラに、キヨシとサトシと名前を付けた、とキヨシ君に報告したら、「しっかり餌をやってくれ」と依頼をされました。大きくして食う気でしょうか。

ベラは当地方であまり食べませんが、わが県でも松山市まで行くと高級食材です。カウンターの回らない寿司屋さんの水槽で威張って泳いでいたりします。

さて、今晩も飲み会です。今夜は焼肉からスタートです。ふう・・・・



飲み過ぎ注意、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ 

2012年3月28日水曜日

強風下で釣り

午後から計画通りボートを出して釣りです。

Garmin製GPS魚探でマークしたポイントに急ぎます。湾内は案外と波があります。風は北西です。昨日製作したアンカーを持参しています。

水深30フィートで魚影があるポイントを見つけました。風上に行ってアンカーを落とします。見事に固定出来ました。作戦成功です。でも釣れません。魚探で見えたのは何だったのでしょう。

その後、2ヶ所場所を変えましたが、釣れたのはベラ2匹だけです。トホホ・・・

当地方ではベラはネコマタギと呼ばれています。猫も食べないのです。それでも釣れたアカシにボートの生け簀に入れました。しばらくここで飼います。名前は「サトシ&キヨシ」です。



強風の中、マリーナに戻ってきました。最難関の着岸です。私のバースは奥に近い左側です。

ボートの間をスローで入って行きます。ブローに流されるのをカウンターを当てて修正します。幅は一艇身しかありません。車でいえば、ドリドリしながらまっすぐ走れと言われるようなものです。無理です。派手に蛇行してヨレヨレで入って行きます。

最後、バースに入るためにはこの一艇身の間に90度の変針が必要です。1軸のアウトドライブ艇ではできっこないのです。結局、45度の角度で船首を潜りこませて、あとはパワーで押し込みます。この行動は得意かもしれません・・・

今日もなんとか帰港できました。難儀なマリーナです。




釣れなくて残念、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ



2012年3月27日火曜日

アンカー製作

午前中、八幡浜に行きました。

お仕事が終わったので船具屋さんに立ち寄りました。八幡浜市には何軒かのお店があります。さすがは港町です。

以前から小型のアンカーが欲しかったのです。4Kgのものを購入しました。これは「唐人アンカー」と呼ばれています。Made in Chinaという意味ではありません。


でも船具屋さんで売っているのは写真の金属部分だけです。木製部は自分で差し込んで固定する必要があります。

「ここにパイプでも入れて溶接してくれたらいいのに・・・」

と言うのですが、あっさり却下です。木部は強度が弱いから、どうしても上がらないとき無理に引いたら折れてくれるのだそうです。なるほど。ヒューズ理論です。

プロ漁師さんたちは硬くて強度のあるウバメガシなどを使います。これは樫の一種で備長炭の原料です。

折れる強度は自己責任です。船具屋さんの知ったことではないというわけです。なーるほど。


このアンカーを地元ホームセンターに持ち込んで合う丸棒を捜しました。見事にサイズが合うものがありました。これって規格品なのでしょうか。柔らかい木ですが小型ボートには十分です。

玄関先のブロックに打ち付けて10分で完成です。


ついでにアンカーロープも購入です。

「50m下さい」

と注文したら、電卓で計算して3Kg分をカットしてくれました。長さなど計りません。値段も重さに対しての価格です。

一般的には1巻単位で買います。200mです。普通このくらいは必要です。

アンカーロープは水深の3倍程度必要です。つまり20mも水深がある場所に、私は最初から打つつもりがないということです。


帰宅して両端をアイスプライス加工します。イラストを見ながらやるのですが、うまくいきません。

この加工のいいところは、多少間違えても、ある程度の強度は出るところです。そして端末がほつれることがありません。

私はずるいので、加工した部分に大型熱収縮チューブをかませて、ヒーターで締めこんでやりました。これで万全です。しかも加工を間違えた部分は見えません。




釣りに行く準備だな、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

プロは凄いね

愛車レガシィは4WD仕様です。高原の街に住んでいますのでどうしても必要です。

もちろん冬場は全輪スタッドレスタイヤです。

昨年、そのうちの1本がバーストしました。左後輪が路肩コンクリートにかすったのです。1本だけを交換です。でもタイヤ屋さんは、

「できれば4本、最悪でも、後輪の2本を交換すべき」

と言いましたが、強引に1本だけを交換したのです。

「4WDなのでギアに負荷がかかる。無理して走らないように」

と言って、嫌々ながら交換してくれました。


先日から、時々走行中に異音が出ていました。自分で運転している分にはさほど気になりませんでしたが、飲み会の帰り、代行運転さんに依頼をして後部座席に座ったら、明らかに交換したタイヤ付近から異音が聴こえます。

修理工場を経営しているS選手を後部座席に座らせて50mも走ったら、

「分かった!ベアリングが不良」

と断定です。さすがプロです。

それを言うなら、予言をしたタイヤ屋さんもプロであります。


アマチュアなのは私だけです。トホホ・・・また多額の修理費とタイヤ代金が・・・




プロの意見はきくべし、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ


2012年3月26日月曜日

凄いぞ、奄美の漁師

転覆した漁船から投げ出されて漂流中にサメに襲われた漁師さんが、反撃して2匹も絞め殺したそうです。

これは凄いですねえ。

釣り上げた船上でも素手では難しいし、危険です。それを相手の土俵である海中でやったのですから快挙です。

まだ行方不明の方もいらっしゃるようですが、こんなタフな皆さんの仲間ですから、早く救助してもらいたいものです。



やっと連日の強風も収まったようです。このところ天候は一週間単位で変わっています。ということは週末はまた雨なのでしょうか。




MOMOちゃん、Qちゃんにはご近所の方から連日、おやつが届きます。2頭は人懐っこいのでイヌ好きの方には評判がいいのです。

おでんの残りや、煮魚の残りなどです。古くなったカマボコや古米などもあります。今朝は豆腐をいただいてました。うれしいのですが、あまり塩気のあるものは病気の元になると聞きますので、くず米を炊いたものを多めに混ぜてやることにします。すると今度は食べ過ぎになるんですよね。

2頭は専用の大型冷蔵庫を持っています。写真の奥に見えるものです。この冷蔵庫、我が家で人間が使っているものより上等です。私はトマトジュースを入れさせてもらってます。これからの季節はビールですね。

これと専用冷凍庫がいっぱいなのです。犬たちはしっかり貯めこんでいます。



犬はいいなあ、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年3月25日日曜日

天気晴天なれども波高し

いい天気の日曜日でした。でも強風です。


久しぶりになーんにもすることがありません。犬たちの朝飯を持っていくのですが、Qちゃんは、今日は日なたぼっこしかやることがないと知っていますので寝ぼけまなこです。

ベランダ住まいのMOMOちゃんは、もしかしたらお散歩があるかも・・と期待をしています。

でもとうちゃんは、あまりに風が強いのでボートの係留ロープの点検に行くんだからお留守番です。


三瓶湾に行ってみると強風が湾内に吹きわたっています。西風です。この湾は西に向かって開けています。この湾の泣き所です。

大型カタマランヨットが着岸中でした。この強風で三瓶湾に逃げ込んで来たようです。この風は昨日から吹いていました。休日にヨットで遊びたい気持ちは分かりますが、無理はよくないです。


ボートの係留ロープの点検をして、何箇所か整備です。キャビンの電気配線を手直しした後は、釣り道具を収納するエリアを確保です。といっても釣竿が2本になったので、ポリボックスに入れて立てかけるだけです。




MOMOちゃん、お散歩なしでかわいそう、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年3月24日土曜日

やっと一段落、試練の年度末

年度末は各種団体の総会です。

なぜかすべてが飲み会で終了となります。4連続で飲み会でした。もうヘロヘロです。

今日は二日酔いで一日寝込んでいましたが、やっと夕方起きだして午後5時30分からの宴会に参加です。こうなると根性の世界です。


現在午後10時です。今夜は早く帰宅できました。

これで一段落です。


でも「お散歩隊」の締め会がまだなのよね。サトちゃん選手から連日お誘いがあります。月末までには機会を作りましょうね。




お疲れ様、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年3月22日木曜日

そりゃあないよ、ガーミンさん

Garmin社のGPSmap付き魚探をボートに取り付けています。

ワールドワイドマップが内蔵されていますが、あまりにアバウトすぎます。

ネットでみると「Yellow Sea」に西日本が入っています。このチャート(海図)を購入しました。大枚240ドルです。

ところがなにをどうやってもチャートが表示されません。購入先に訊いても、

「わかりませーん。ガーミンサポートに訊いてちょうだい」と簡単な英語でお返事がくるだけです。

やっとガーミンサポートから返事がきました。もちろん英語です。本体内部のソフトを書き換える必要があるそうです。難儀やなあ。

それでも苦労してやっと書き換え完了です。無事、チャートは読み込めました。


でも、Yello Seaには日本が含まれていません。見事に外されています。North Koreaの詳細なチャートがあっても意味ないですもんねえ。

ダウンロードサイトで確認しても、やはりこのエリアしかチャートは存在しないようです。

さっそく翻訳ソフトと格闘してクレームメールです。

うまく通じるかなあ。



その後

販売先から連絡がきて返品・返金に応じてくれるそうです。やってみるものです。

海外でお買い物をする場合はPaypalを使うことが多いのですが、これは便利です。こんな場合に簡単に返金処理をしてくれます。





お疲れ様、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2012年3月20日火曜日

共同作業

 今日の休日は地区の共同作業です。

集会所の掃除をしたり、水路を補修したり各班に分かれて作業をします。


私は道路舗装班です。生コン車で生コンを運んで道路を舗装します。

見える範囲の道路舗装に要する生コン代金は約20万円です。市役所が大半を補助してくれます。

付近水田の所有者は、「私が大半使うので申しわけないですなあ」とおっしゃってました。でもこの道路、私がいちばんよく通るはずです。イノシシ猟でこの奥に分け入るのです。もっと奥まで舗装してくれればいいのですが、生コン代金って、思っている以上に高いものなのですね。知りませんでした。

この作業、午前中に終わります。午後はご近所が集まって盛大に集会所で宴会です。恒例行事です。たまにご近所が集まって呑むのはたいへん楽しいのです。高齢で医者から酒を止められている先輩も、「こうなりゃ、死んでもいい」といって呑みます。

コップ酒をやってしまって、もうヘロヘロです。


作業お疲れ様、と思う方クリックよろしく → 人気ブログランキングへ

人気の記事