現在使っているPCが故障したのです。無線機に設定内容を書き込むソフトを使用します。
業務用無線機や受信機は設定内容を現場にあわせて書きこむように作られています。どこのメーカーも汎用品を作って、現場で専用機にするのです。新品無線機なら最新型でいいのですが、当社は中古機の扱いが多いのです。
メーカーはその時代のPCやソフトで作りますので、一部機種用に我社では未だにMS・DOS機も使っています。(こんな理由で古いパソコンが驚くような価格で取引されているのです)
どうせ購入するなら場所を取らず、現場でも使えるノートパソコンにすることにしました。でも現行製品で232C端子を備えているものなどありません。中古パソコンを捜すしかありません。
松山市内まで行って中古パソコンを捜します。さすが四国最大の都市、松山です。大規模にパソコンを売っているお店であっさり発見です。2万円でした。
ネット接続もしたいのでLANケーブルが欲しいと言ったら、無線LANで980円製品がありますよ、とのことです。USBアダプタータイプです。980円!です。ケーブル並の価格です。もちろん新品です。
さっそく買い求めました。
使えるかどうか判明は来週です。私はこんな機器のセッティングが苦手なので社員さんにお願いすることにしています。
それにしてもお安くなったものです。
うまく使えるといいね、と思う方クリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿