あきまへん。まったく釣れません。
土曜日の早朝と今日の午前中、がんばってみましたが見事に坊主です。
燃料と氷を入れたクーラーの運搬は重労働なのです。
お隣のボートオーナーは四輪のカートをお使いなのです。ガソリンなので金属缶です。しかも高出力なので大量のガソリン運搬が必要なのです。
「どこで売ってましたぁ」
「友達からのプレゼントなんですよ」
いいなあ。若いハンサムさんたちです。いいお友達をお持ちでうらやましいです。オジさんにはだれもプレゼントしてくれません。
どうも釣れないのは赤潮のせいではないかと思うのです。今年もこんな季節になってきたのです。
ポイントを探して大島沖まで行ったのですが、釣れるのはベラとキンギョばかりです。タイとアジは見事に1匹もかかりません。
ヒラキの受注残がたくさんあります。
「オレのヒラキは旨いぞ」
ホラを吹いたので、あちこちのおねいさんが、「頂戴!」と言ってるのです。ヒラキで大股開きにしてやる大作戦なのです。
これでは作戦開始ができません。困ったなあ。
今朝はよく吹いていました。
沖に出たのですが、ベアポールで1ノット以上で走ってしまうのです。ヨットは風を受けると横になって、波と平行に勝手に走りだすのです。
これでは釣りになりません。
こんな時はマリーナに戻って各種作業です。
ライフラインのクッションカバーを作ってみました。試作品です。布用接着剤を使ったのです。
なんだかイマイチですねえ。
こんなクリートも取り付けました。
ティラーを固定する器具を使っていますが、角度によってロープの長さが可変するのです。
簡単に最適長さに調節できます。
でもよく考えたら、中央を固定しておいて、左右にこのクリートを付けたほうが確実で簡単ですわなあ。
今ごろ気がつくのです。
キャビンでお弁当食べて、いい風が入るのでのんびり昼寝です。もちろんその間も往生際悪く竿を出していたのですが、餌すら取られないのでした。
魚屋さんにでも行ってヒラキ材料を仕入れるかなあ・・・・
お疲れさんのクリックよろしく →
2015年5月31日日曜日
2015年5月30日土曜日
遅れて届いた新兵器
海外注文していた新兵器がやっと届きました。
写真の赤 ↑ のポールです。スピンポールと同じ金具で収納できます。
これ、宇和島パールカップヨットレース用に発注していたのです。今ごろ届きました。遅いなあ。ブツブツ・・・
スピンポールよりずいぶん細いのです。でも長さは伸縮するので倍くらいあります。
製品名称は、「ウィスカーポール」というらしいです。軽風下でフリー走行時にジブを固定したり、ダウンウィンド用セールを固定するのに使うのです。国内で買うとやたら高額です。
3月に発注して、サイズを確認してセールを注文する計画だったのです。(コードゼロ、とか呼ばれているアレです)
でも、いつまで待っても届かないのでとうとうセールも注文せずでした。取扱が面倒な商品なのかもしれませんな。
いまとなってはセーリング意欲もすっかり失っているので、先端に網でも付けて魚でもすくいますかなあ。
お疲れさんのクリックよろしく →
2015年5月29日金曜日
朝飯前のお仕事
午前5時に目が覚めてしまいました。年寄りは朝が早いのです。
いつもなら新聞を読んだり、ネットでエロ動画をみたりして時間をつぶすのですが、今朝はヨットにお出かけしてウォーターポンプの修理です。自分の道具に少しでも瑕疵・不具合があるのは嫌な性格なのです。
3分で修理完了です。やればできます。
餌も氷もあるので、そのまま沖出しです。釣れましたぁ。
餌がなくなったので午前8時に納竿です。
鯛ラバを試してみましたがかすりもしません。鯛ラバで釣るには小さいのでしょうね。
帰宅して朝飯です。まさに朝飯前のお仕事でした。
もちろんこのタイとアジは塩分濃度を計測してヒラキにしたのです。本日は6.2%です。某音楽教師サマ、ご家族ご一同サマからリクエストがあったので夕方配達完了です。お子さんが、「おいしい」と言って食べてくれたそうです。子どもの評価が一番!です。うれしいなあ。
使っている仕掛けは、「胴突」です。
一番下にオモリがあって針が3本です。
地元釣具店で買った仕掛けは、なんと「おかず胴突」というネーミングです。おかずを釣るという意味でしょうねえ。
残念ながらこの仕掛での釣果はゼロです。
左右に竿を出して、同じ深さで釣っているのです。どうも原因はエダスの長さみたいです。「おかず胴突」クンは5cmほどしかありません。
やはり釣れるのは20cmほど出したものです。
かといって針3個は多すぎます。船で使う竿は短いのです。
市販の大型サビキ仕掛けを改造して準備です。針は2個です。サビキを使うのはアジが釣れはじめたからです。
1式ごとに袋に入れて準備しています。
この準備作業がまた楽しいのです。釣り上げる時のことを妄想しながら、ウヒヒ・・・と笑いながら仕掛けを作っています。
明日は午後から雨の予報です。また早起きして行こうかなあ。
お疲れさんのクリックよろしく →
いつもなら新聞を読んだり、ネットでエロ動画をみたりして時間をつぶすのですが、今朝はヨットにお出かけしてウォーターポンプの修理です。自分の道具に少しでも瑕疵・不具合があるのは嫌な性格なのです。
3分で修理完了です。やればできます。
餌も氷もあるので、そのまま沖出しです。釣れましたぁ。
餌がなくなったので午前8時に納竿です。
鯛ラバを試してみましたがかすりもしません。鯛ラバで釣るには小さいのでしょうね。
帰宅して朝飯です。まさに朝飯前のお仕事でした。
もちろんこのタイとアジは塩分濃度を計測してヒラキにしたのです。本日は6.2%です。某音楽教師サマ、ご家族ご一同サマからリクエストがあったので夕方配達完了です。お子さんが、「おいしい」と言って食べてくれたそうです。子どもの評価が一番!です。うれしいなあ。
使っている仕掛けは、「胴突」です。
一番下にオモリがあって針が3本です。
地元釣具店で買った仕掛けは、なんと「おかず胴突」というネーミングです。おかずを釣るという意味でしょうねえ。
残念ながらこの仕掛での釣果はゼロです。
左右に竿を出して、同じ深さで釣っているのです。どうも原因はエダスの長さみたいです。「おかず胴突」クンは5cmほどしかありません。
やはり釣れるのは20cmほど出したものです。
かといって針3個は多すぎます。船で使う竿は短いのです。
市販の大型サビキ仕掛けを改造して準備です。針は2個です。サビキを使うのはアジが釣れはじめたからです。
1式ごとに袋に入れて準備しています。
この準備作業がまた楽しいのです。釣り上げる時のことを妄想しながら、ウヒヒ・・・と笑いながら仕掛けを作っています。
明日は午後から雨の予報です。また早起きして行こうかなあ。
お疲れさんのクリックよろしく →
2015年5月28日木曜日
み、水がぁ・・・
木曜日はヒマです。午前中にお仕事が片付いたので、お弁当を持ってヨットです。
そのまま沖出しして、いつものポイントに行ってみました。アンカーを打って釣り開始です。でも釣れませんねえ。そういつまでもタイが同じポイントにいるはずもないので当然なのですが・・・
なんだかキャビン内で音がしています。エンジンは停止しているのです。何の音でしょう。
ダイヤフラム式のウォーターポンプが動いています。あれれ、水は使っていません。
シャワーも出ていません。ギャレーの蛇口からも出ていません。
ギャレー下の扉を開けると、ホースが外れて勢いよく水が飛び出しています。
「キャン!」
海上で船内に水が噴き出すと、さすがにあわてます。
でも冷静に考えると、船上の水タンクの水が出ているわけで、これなら沈没の恐れは絶対にないわけです。
「おちつけ! モチツケ!」
自分にいい聞かせて、メインスイッチを切りました。水は止まります。よかった、よかった。
水はビルジ溜まりにいっぱいです。ビルジポンプを動作させるにはメインスイッチを入れる必要があります。でもそうするとまた水が・・・
修理を試みました。ホースが蛇口下で外れているのです。復旧すればいいのです。ホースは入るのですが、流しの奥側の狭いエリアなのでホースバンドの固定ができません。そんな狭い場所に入るドライバーは持ってません。あっても見えない場所でプラスネジを締めることなどできませんがな。
こうなったらウォーターポンプの電源をカットするほかありません。スイッチパネルを見ると、シャワーマークのスイッチがあります。もしかして、と期待してこれをOFFにしてメインスイッチを入れたら成功です。よかった、よかった。これでエンジン始動できます。
ホームセンターで手で締めることができるホースバンドを入手しました。
明日は修理です。いろいろな場所が壊れるものです。
お疲れさんのクリックよろしく →
そのまま沖出しして、いつものポイントに行ってみました。アンカーを打って釣り開始です。でも釣れませんねえ。そういつまでもタイが同じポイントにいるはずもないので当然なのですが・・・
なんだかキャビン内で音がしています。エンジンは停止しているのです。何の音でしょう。
ダイヤフラム式のウォーターポンプが動いています。あれれ、水は使っていません。
シャワーも出ていません。ギャレーの蛇口からも出ていません。
ギャレー下の扉を開けると、ホースが外れて勢いよく水が飛び出しています。
「キャン!」
海上で船内に水が噴き出すと、さすがにあわてます。
でも冷静に考えると、船上の水タンクの水が出ているわけで、これなら沈没の恐れは絶対にないわけです。
「おちつけ! モチツケ!」
自分にいい聞かせて、メインスイッチを切りました。水は止まります。よかった、よかった。
水はビルジ溜まりにいっぱいです。ビルジポンプを動作させるにはメインスイッチを入れる必要があります。でもそうするとまた水が・・・
修理を試みました。ホースが蛇口下で外れているのです。復旧すればいいのです。ホースは入るのですが、流しの奥側の狭いエリアなのでホースバンドの固定ができません。そんな狭い場所に入るドライバーは持ってません。あっても見えない場所でプラスネジを締めることなどできませんがな。
こうなったらウォーターポンプの電源をカットするほかありません。スイッチパネルを見ると、シャワーマークのスイッチがあります。もしかして、と期待してこれをOFFにしてメインスイッチを入れたら成功です。よかった、よかった。これでエンジン始動できます。
ホームセンターで手で締めることができるホースバンドを入手しました。
明日は修理です。いろいろな場所が壊れるものです。
お疲れさんのクリックよろしく →
2015年5月27日水曜日
ガリ
昨夜は久々の八幡浜、某寿司屋でした。やっと座ることができたのです。二ヶ月ぶりくらいです。いつも満席なのです。
なにせ地元の巨大菓子メーカー、○○しま堂の社長さんだって6回連続で断られたいう人気店です。私の二ヶ月などかわいいものです。何日か前から予約しておけばいいじゃない、という声があります。美容院じゃないのです。当日の空き席を待つのが粋というものです。
「店をもっと大きくしなよ」
いつも言うのですが、オヤジひとりで切り回すいまのカウンターだけのスタイルを変える気はなさそうです。
この店が人気なのはガリひとつとっても理解できます。むやみやたらとガリが旨いのです。みんなガリの追加注文をするのです。
「ガリ代って取れないしなあ」
オヤジは文句を言いつつ出してくれます。
某ねいさんはこのガリが大のお気入りで、作り方をしつこく訊いたのです。オヤジは女性には甘いので懇切丁寧に教えたのです。ねいさんは家で同じようにガリを作るのに成功したのですが、肝心の寿司がないのでどーにもならなかったとか。
私のアジやタイのヒラキもこのオヤジの直伝です。何度か試作品を持ち込んで、「これでは、犬もネコも食わんぞ」とボロクソにけなされて修行をしたのです。
カウンターに座って、少しずつ流れ落ちる水で指先を洗いながら、手で食べる昔ながらの方式です。女性陣は箸を使いますが、男どもはほとんどが手で食べます。これが旨いのです。
まわりを見ていると銀行員と議員さんは男性でも箸を使うようです。手が汚れているのかなあ。
ここのオヤジの趣味は射撃と釣りです。(誰かと似ています)
タイの写真を見せたら食いつきました。しつこく場所を聞きます。明日には吹っ飛んで行ってることでしょう。30ノットオーバーの釣り船持ってます。
お疲れさんのクリックよろしく →
なにせ地元の巨大菓子メーカー、○○しま堂の社長さんだって6回連続で断られたいう人気店です。私の二ヶ月などかわいいものです。何日か前から予約しておけばいいじゃない、という声があります。美容院じゃないのです。当日の空き席を待つのが粋というものです。
「店をもっと大きくしなよ」
いつも言うのですが、オヤジひとりで切り回すいまのカウンターだけのスタイルを変える気はなさそうです。
この店が人気なのはガリひとつとっても理解できます。むやみやたらとガリが旨いのです。みんなガリの追加注文をするのです。
「ガリ代って取れないしなあ」
オヤジは文句を言いつつ出してくれます。
某ねいさんはこのガリが大のお気入りで、作り方をしつこく訊いたのです。オヤジは女性には甘いので懇切丁寧に教えたのです。ねいさんは家で同じようにガリを作るのに成功したのですが、肝心の寿司がないのでどーにもならなかったとか。
私のアジやタイのヒラキもこのオヤジの直伝です。何度か試作品を持ち込んで、「これでは、犬もネコも食わんぞ」とボロクソにけなされて修行をしたのです。
カウンターに座って、少しずつ流れ落ちる水で指先を洗いながら、手で食べる昔ながらの方式です。女性陣は箸を使いますが、男どもはほとんどが手で食べます。これが旨いのです。
まわりを見ていると銀行員と議員さんは男性でも箸を使うようです。手が汚れているのかなあ。
ここのオヤジの趣味は射撃と釣りです。(誰かと似ています)
タイの写真を見せたら食いつきました。しつこく場所を聞きます。明日には吹っ飛んで行ってることでしょう。30ノットオーバーの釣り船持ってます。
お疲れさんのクリックよろしく →
2015年5月25日月曜日
場所と道具
このところ釣りの話しばかり書いてます。読んでくださる方に会うと、まず聞かれるのが、「どこ?」です。
「中通し竿」です。ガイドがありません。竿の中を釣り糸が通っています。
私の「夜の一本釣り」用竿もガイドなしなのですが、陸上で使うのでダメなのでしょうねえ。そろそろ海上でのオシッコ専用竿にすべきかもしれません。
ここです。↓
三瓶湾の出口に小さな島があります。地元では、「ミツクリ」と呼ぶようです。湾内の「碁石ブイ」からこの島を目指します。まっすぐにこのライン上を走らねばなりません。
ちなみにこの「碁石」は「ぐいし」と地元では発音します。この町では「21」を「とにーわん」と言います。外人さんに正確に伝わるので凄いです。
ちなみにこの「碁石」は「ぐいし」と地元では発音します。この町では「21」を「とにーわん」と言います。外人さんに正確に伝わるので凄いです。
湾を出て行くと大島(八幡浜市)が見え始めます。右手に大島中学校(跡)、左手に小さな岬(名前を知らない)がクロスした場所が瀬なのです。ここに40m以上の水深からいきなり20mを切る瀬があるのです。
この方式を山立てといいます。正確に場所にたどり着けます。魚探やGPSがない時代の漁師さんはこうして漁をしていました。
豊後水道のど真ん中にある、「勘兵衛瀬」などは勘兵衛さんが発見したのでしょうが、目のいい人だったんでしょうねえ。周囲は海ばかりで、よほど天候に恵まれないと周囲の山は見えません。
ここは凄いです。周囲の水深100mから、水深10mちょっとまで屹立している海中の山があるのです。下の海図の水深線をみてください。水中から見たらマリンタワーでしょうなあ。
バイアグラなしで、ずーっと昔から立っています。エライぞ!
次に狙っているのはこのポイントです。でもここはプロたちの戦場です。昔からみたいです。
片道2時間以上かかるしなあ・・・ヨットのつらいところです。
ここは凄いです。周囲の水深100mから、水深10mちょっとまで屹立している海中の山があるのです。下の海図の水深線をみてください。水中から見たらマリンタワーでしょうなあ。
バイアグラなしで、ずーっと昔から立っています。エライぞ!
次に狙っているのはこのポイントです。でもここはプロたちの戦場です。昔からみたいです。
片道2時間以上かかるしなあ・・・ヨットのつらいところです。
「中通し竿」です。ガイドがありません。竿の中を釣り糸が通っています。
この竿が釣れるのです。なぜなら糸が絡まないからです。釣る時間が長くなります。当然に釣れるというわけです。
船釣りをしているとやたら糸が竿に絡むのです。竿先やガイドがいけません。釣りをしているのか糸のからみを直しているのか分からないのです。
最近の若者は、この「中通し」をかっこよく、「インターラインロッド」と呼ぶらしいです。カッコいいね。でも船釣り以外で使ってはいけないですよ。こんなメに逢います。船で使う場合でもガイド竿の倍くらいのオモリが必要です。
最近の若者は、この「中通し」をかっこよく、「インターラインロッド」と呼ぶらしいです。カッコいいね。でも船釣り以外で使ってはいけないですよ。こんなメに逢います。船で使う場合でもガイド竿の倍くらいのオモリが必要です。
私の「夜の一本釣り」用竿もガイドなしなのですが、陸上で使うのでダメなのでしょうねえ。そろそろ海上でのオシッコ専用竿にすべきかもしれません。
2015年5月24日日曜日
たまには射撃大会
トップガンクラブの大会が松山であったのです。私も会員なので今日は今年はじめて参加したのです。
釣りばかりしていたらバカになるぞ、とS選手が脅すのです。でもすでにバカだもんね。
久々の1ラウンド目は22点です。
久しぶりに撃つと最初は当たるというのは本当です。よけいなことを考えないし、銃の振り出しが遅れるので当たるのです。
その後はメロメロです。合計76点。やっぱりヘボですねえ。
今日のヒーローはサトちゃん選手です。やたら当たるのです。とうとう優勝したのです。86点です。めでたいねえ。
S選手は3位でした。83点。
またこれでしばらく、ふたりからヘボと言われてしまいます。
サトちゃん選手の動画を撮りました。外すところを撮りたかったのですが全部当たるのです。
今日はいいフォームとタイミングで撃ってますねえ。恐れ入りましたぁ。
帰宅したらいい感じにタイのヒラキが干せていました。前回作はタイであることを分かってもらうために頭を残しましたが、今回は頭ナシです。食べない部分は邪魔です。
これからこれを焼いて晩酌です。うふふ・・・
お疲れさんのクリックよろしく →
釣りばかりしていたらバカになるぞ、とS選手が脅すのです。でもすでにバカだもんね。
久々の1ラウンド目は22点です。
久しぶりに撃つと最初は当たるというのは本当です。よけいなことを考えないし、銃の振り出しが遅れるので当たるのです。
その後はメロメロです。合計76点。やっぱりヘボですねえ。
今日のヒーローはサトちゃん選手です。やたら当たるのです。とうとう優勝したのです。86点です。めでたいねえ。
S選手は3位でした。83点。
またこれでしばらく、ふたりからヘボと言われてしまいます。
サトちゃん選手の動画を撮りました。外すところを撮りたかったのですが全部当たるのです。
今日はいいフォームとタイミングで撃ってますねえ。恐れ入りましたぁ。
帰宅したらいい感じにタイのヒラキが干せていました。前回作はタイであることを分かってもらうために頭を残しましたが、今回は頭ナシです。食べない部分は邪魔です。
これからこれを焼いて晩酌です。うふふ・・・
お疲れさんのクリックよろしく →
2015年5月23日土曜日
ヨット乗りが本気を出すと・・・その2
おねいちゃんの一本釣りに失敗した今朝はひどい二日酔いです。
天気予報では午後から雨だそうです。餌も氷もそのままにしているので朝食後、ヨットです。
沖に行っていつものポイントに着いたのですが、昨夜の刺し網はそのまま放置されています。邪魔だなあ。
でも昨夜とは風が逆です。刺し網の1m横にアンカーを打って、離れる方向に停めました。もう大漁間違いなしです。
一投目からタイが釣れます。
先週のカモメのカモやんがやってきて言います。
「おっちゃん、よ~釣るなあ。外道も釣ってオイラに分けてよ」
この海域ではベラとスズメダイが外道で釣れます。みなさん捨てるのでカモメがやってくるのです。
でもオジサンは外道は釣らないもんね。
底を釣ると外道がかかります。私は魚探で見ながらタイの位置に針を下ろします。少し深め程度の場所、底から5~6mあたりにいます。
正午までにクーラー一杯釣ってしまったのです。
もう疲れたので納竿です。
マリーナ桟橋は長いのです。クーラーは燃料タンク運搬用のカートで運ぶのです。重いのです。
天気予報では午後から雨だそうです。餌も氷もそのままにしているので朝食後、ヨットです。
沖に行っていつものポイントに着いたのですが、昨夜の刺し網はそのまま放置されています。邪魔だなあ。
でも昨夜とは風が逆です。刺し網の1m横にアンカーを打って、離れる方向に停めました。もう大漁間違いなしです。
一投目からタイが釣れます。
先週のカモメのカモやんがやってきて言います。
「おっちゃん、よ~釣るなあ。外道も釣ってオイラに分けてよ」
この海域ではベラとスズメダイが外道で釣れます。みなさん捨てるのでカモメがやってくるのです。
でもオジサンは外道は釣らないもんね。
底を釣ると外道がかかります。私は魚探で見ながらタイの位置に針を下ろします。少し深め程度の場所、底から5~6mあたりにいます。
正午までにクーラー一杯釣ってしまったのです。
もう疲れたので納竿です。
マリーナ桟橋は長いのです。クーラーは燃料タンク運搬用のカートで運ぶのです。重いのです。
本日の釣果です。
お隣さんに配るのに苦労しました。お魚屋さんへの営業妨害です。
残った分をまたヒラキにしたのですが午後からは雨でした。車庫に扇風機を置いて強制乾燥中です。
今回は塩分濃度6.4%です。味はどうでしょうかねえ。
サンセットフィッシングの顛末
金曜日の夕方、サンセットフィッシングに出かけたのです。
午後5時30分に現場到着です。でもブイがあります。その向こう側にもブイです。あれまあ、刺し網です。さすがプロ漁師です。瀬の上にピンポイントで仕掛けています。
この瀬は小さいのです。せいぜい10m径ほどしかポイントはありません。
なんとか刺し網を避けてアンカリングしたいのですが、どうやってもアンカーラインが刺し網の上を交わしてしまいます。プロのお仕事の邪魔はしたくありません。
流し釣りをしたのですが釣れません。結局、午後7時にあきらめました。
ちょうどいい時間なので、「夜の一本釣り」に出掛けることにしたのです。こちらは得意です。
まずは晩飯です。寿司屋に行くと大入り満員で、メシの残りがないので3個だけサービスで作ってくれたのです。いつもこの程度しか食べないのでちょうどいいのです。
その後、次のお店で隣に座った介護のお仕事をしているというおねいさんを釣り上げて、2軒ほど一緒に呑み回ったのですが、酔っ払って釣り逃してしまったのです。
ヒラキにしてやる計画だったのですがねえ。
お疲れさんのクリックよろしく →
午後5時30分に現場到着です。でもブイがあります。その向こう側にもブイです。あれまあ、刺し網です。さすがプロ漁師です。瀬の上にピンポイントで仕掛けています。
この瀬は小さいのです。せいぜい10m径ほどしかポイントはありません。
なんとか刺し網を避けてアンカリングしたいのですが、どうやってもアンカーラインが刺し網の上を交わしてしまいます。プロのお仕事の邪魔はしたくありません。
流し釣りをしたのですが釣れません。結局、午後7時にあきらめました。
ちょうどいい時間なので、「夜の一本釣り」に出掛けることにしたのです。こちらは得意です。
まずは晩飯です。寿司屋に行くと大入り満員で、メシの残りがないので3個だけサービスで作ってくれたのです。いつもこの程度しか食べないのでちょうどいいのです。
その後、次のお店で隣に座った介護のお仕事をしているというおねいさんを釣り上げて、2軒ほど一緒に呑み回ったのですが、酔っ払って釣り逃してしまったのです。
ヒラキにしてやる計画だったのですがねえ。
お疲れさんのクリックよろしく →
2015年5月22日金曜日
塩分濃度計
昨日使った塩分濃度計です。
この濃度計は失敗でした。最大で塩分濃度5%しか計測できないのです。でも干物を作るためには海水(約3.5%)よりも倍くらい濃いものが必要です。(以前に3%濃度で漬け込む、と書きましたが間違いでした)
メーカーの取説では5%以上の濃度を測るには、薄めて使えと書いてあります。
アジを漬けている塩水をスプーンでコップに1杯入れて、同量の水を加えるのです。こうすると表示の倍の数値が塩分濃度です。
昨日はこれを繰り返して、やっと7.2%を達成したのです。これってかなり面倒な作業でした。
この製品は日常の食品用みたいです。お味噌汁などの味付け用に最適みたいです。味覚を定量化、数値化するにちょうどいいですね。食堂のオヤジなどに使って欲しいです。呑み過ぎた翌日はやたら塩辛い味付けをしやがるのです。
もっと簡単に10%近くを測れるものはないものかと探したのです。
世間にはあるものですねえ。28%までいけます。しかも干物専用です。
メーカー説明文です。
測定範囲:食塩濃度0~28%最小目盛:食塩濃度0.2%用途:漬物仕込み時の食塩水濃度の調整、海産物洗浄用、 立て塩漬け用の食塩水の濃度測定に活用できます。
つい発注してしまったのです。
でもこれって、「塩分濃度屈折計」というのだそうです。
まだ届いてないのでよく分かりませんが、上の製品みたいに簡単に測れるのでしょうか・・・
届いたらこれを使って次回作です。
こうしてオッチャンはどんどんと深みに入っていくのであります。こまったものです。
お疲れさんのクリックよろしく →
この濃度計は失敗でした。最大で塩分濃度5%しか計測できないのです。でも干物を作るためには海水(約3.5%)よりも倍くらい濃いものが必要です。(以前に3%濃度で漬け込む、と書きましたが間違いでした)
メーカーの取説では5%以上の濃度を測るには、薄めて使えと書いてあります。
アジを漬けている塩水をスプーンでコップに1杯入れて、同量の水を加えるのです。こうすると表示の倍の数値が塩分濃度です。
昨日はこれを繰り返して、やっと7.2%を達成したのです。これってかなり面倒な作業でした。
この製品は日常の食品用みたいです。お味噌汁などの味付け用に最適みたいです。味覚を定量化、数値化するにちょうどいいですね。食堂のオヤジなどに使って欲しいです。呑み過ぎた翌日はやたら塩辛い味付けをしやがるのです。
もっと簡単に10%近くを測れるものはないものかと探したのです。
世間にはあるものですねえ。28%までいけます。しかも干物専用です。
メーカー説明文です。
測定範囲:食塩濃度0~28%最小目盛:食塩濃度0.2%用途:漬物仕込み時の食塩水濃度の調整、海産物洗浄用、 立て塩漬け用の食塩水の濃度測定に活用できます。
つい発注してしまったのです。
でもこれって、「塩分濃度屈折計」というのだそうです。
まだ届いてないのでよく分かりませんが、上の製品みたいに簡単に測れるのでしょうか・・・
届いたらこれを使って次回作です。
こうしてオッチャンはどんどんと深みに入っていくのであります。こまったものです。
お疲れさんのクリックよろしく →
2015年5月21日木曜日
アジのヒラキ
塩分濃度計が届きました。こうなったら使ってみる必要があります。
晴天は続かないのです。早くしないと梅雨になります。
でもウィークデーに釣りに行くほど我が社はヒマではないのです。
お隣の八幡浜市に「どーや市場」という魚市場直結のお魚屋さん市場があることを思いだしたのです。
今朝、早起きして行ってみました。
たくさんの魚屋さんが並んでいます。
でも値段が高いのです。しかもお世辞にも鮮度がいいとは思えません。港町、八幡浜が泣きますぜ、これでは。
そういえば昨年、この施設のお隣で、八幡浜名物チャンポンをムチャクチャな味付けで食わされたことがあります。(今はどーだか知らないが、食い物でいちどひどい目にあったら二度と行かないのはケモノも人間も同じです)
午前8時オープンなのでそれに合わせて行ったのですが客もまばらでした。地元民が行かないようではダメですね。
しかたがないので古いアジを買って(もちろん値切って)急いで開いて塩水に漬けました。
塩分濃度は7.2%です。この塩味はサイコー!
いい天気なので夕方までには干物になったのです。晩飯はアジのヒラキでした。
やっぱり自作は旨いです。
お疲れさんのクリックよろしく →
晴天は続かないのです。早くしないと梅雨になります。
でもウィークデーに釣りに行くほど我が社はヒマではないのです。
お隣の八幡浜市に「どーや市場」という魚市場直結のお魚屋さん市場があることを思いだしたのです。
今朝、早起きして行ってみました。
たくさんの魚屋さんが並んでいます。
でも値段が高いのです。しかもお世辞にも鮮度がいいとは思えません。港町、八幡浜が泣きますぜ、これでは。
そういえば昨年、この施設のお隣で、八幡浜名物チャンポンをムチャクチャな味付けで食わされたことがあります。(今はどーだか知らないが、食い物でいちどひどい目にあったら二度と行かないのはケモノも人間も同じです)
午前8時オープンなのでそれに合わせて行ったのですが客もまばらでした。地元民が行かないようではダメですね。
しかたがないので古いアジを買って(もちろん値切って)急いで開いて塩水に漬けました。
塩分濃度は7.2%です。この塩味はサイコー!
いい天気なので夕方までには干物になったのです。晩飯はアジのヒラキでした。
やっぱり自作は旨いです。
お疲れさんのクリックよろしく →
2015年5月20日水曜日
ダニ対策
私はダニアレルギーなのでこのお薬は必須なのです。
一度、犬でなくて私の首筋にかけたらどうだろうかと相談したのですが、獣医さんは言いにくそうに、でもきっぱりとおっしゃったのでした。
「毛がないところはダメ!」
このお薬、犬には負担になるらしく見ただけで逃げまわります。こんな時にドッグランは有効(犬たちにとって)です。捕まえることはできません。
晩飯の時、食べてる最中ぶっかけてやりました。
マリン業界の一部では先日、私が釣ったタイは養殖業者から購入したのでは、という疑惑が持ち上がっているそうです。
まあ、日頃の私のウデを知っている方々にそう思われてもしかたがないのですが、アレは本当に釣ったのですよ。
再釣行の準備怠りない日々なのであります。
お疲れさんのクリックよろしく →
2015年5月19日火曜日
鯛のヒラキ
この週末にタイを釣ったのでヒラキにしました。これが旨いのです。
毎食、これを1匹ずつ食べています。日曜日の朝と晩、月曜日の朝昼晩と本日火曜日の朝飯。もう6回も連続ですが飽きません。
ただ問題は2回めに作った製品に塩が多すぎたようです。塩分濃度10%が基準なのですが、量って塩を入れるわけではないので手元が狂います。
今後のためにも塩分濃度計を買いました。これで定量化を図ります。
毎食、これを1匹ずつ食べています。日曜日の朝と晩、月曜日の朝昼晩と本日火曜日の朝飯。もう6回も連続ですが飽きません。
ただ問題は2回めに作った製品に塩が多すぎたようです。塩分濃度10%が基準なのですが、量って塩を入れるわけではないので手元が狂います。
今後のためにも塩分濃度計を買いました。これで定量化を図ります。
次回はこれで塩分濃度を決めます。やるときはやるのです。
うーん、その前に次のタイを釣らなくては。
2015年5月18日月曜日
カバー加工
2015年5月17日日曜日
ヨット乗りが本気だすとこうなる。
本気で釣りました。こうなりましたぁ!
大漁です。
重いのです。車まで運ぶのに苦労しました。
ホゴ2匹、残りはすべてタイです。約2時間の釣果です。つまり入れ食いだったのです。
ここに至るまでには悲しい物語りがあるのです。
昨日釣ってるのでポイントは分かっています。今日は釣る気で早起きです。
早朝7時にマリーナ到着。準備します。
午前8時に現場に着いて竿を出します。1匹目が釣れたところにアンカーを打つ予定です。バウに小型アンカーを準備しています。
釣れました。水深20mです。それっとアンカーを放り投げます。ブクブクとアンカーは沈んでロープがズルズル出ていって、そのままロープごと沈んでしまったのです。てっきり1本と思っていたアンカーロープは短かったのです。トホホ・・・です。
もう1個、大型アンカーはありますが、これを釣りで使う気力・体力はありません。15Kgほどもあるのです。
しかたがありません。昨日みたいに瀬を流すことにします。でも今日は日曜日、他にも釣り船がいて昨日みたいに好き勝手には流せません。午前中は最初の1匹だけです。あきらめて帰港です。
マリーナに小型アンカーの在庫がないか確認をします。
中古ですが、まさに釣り用のアンカーがありました。
マリーナ社長に、
「安く分けてくれ」
と言ったらタダになってしまいました。
うれしいけど借りができてしまいましたねえ。
潮止まりにメシを食って、潮が動き始めるのを待って再挑戦です。
2隻が流しています。そのど真ん中に分け入ってアンカーを落とします。魚探で反応を見て、真上で固定です。このアンカーはさすが漁師仕様です。よく効きます。
もう入れ食いです。周囲を流す2隻には釣れません。タイ釣りはピンポイントなのです。ごめんね。
タイを40匹ばかり釣ったので午後3時に納竿です。これ以上釣っても処理できません。無駄な殺生はしないのです。
急いで帰宅して、ご近所の晩飯用に配達です。
我が家の分は開いて塩水に漬けてから干しました。
この一夜干しがやたら旨いのです。
明日は雨だそうです。
今夜中に乾かそうと、扇風機で強制乾燥中です。
お疲れさんのクリックよろしく →
大漁です。
重いのです。車まで運ぶのに苦労しました。
ホゴ2匹、残りはすべてタイです。約2時間の釣果です。つまり入れ食いだったのです。
ここに至るまでには悲しい物語りがあるのです。
昨日釣ってるのでポイントは分かっています。今日は釣る気で早起きです。
早朝7時にマリーナ到着。準備します。
午前8時に現場に着いて竿を出します。1匹目が釣れたところにアンカーを打つ予定です。バウに小型アンカーを準備しています。
釣れました。水深20mです。それっとアンカーを放り投げます。ブクブクとアンカーは沈んでロープがズルズル出ていって、そのままロープごと沈んでしまったのです。てっきり1本と思っていたアンカーロープは短かったのです。トホホ・・・です。
もう1個、大型アンカーはありますが、これを釣りで使う気力・体力はありません。15Kgほどもあるのです。
しかたがありません。昨日みたいに瀬を流すことにします。でも今日は日曜日、他にも釣り船がいて昨日みたいに好き勝手には流せません。午前中は最初の1匹だけです。あきらめて帰港です。
マリーナに小型アンカーの在庫がないか確認をします。
中古ですが、まさに釣り用のアンカーがありました。
マリーナ社長に、
「安く分けてくれ」
と言ったらタダになってしまいました。
うれしいけど借りができてしまいましたねえ。
潮止まりにメシを食って、潮が動き始めるのを待って再挑戦です。
2隻が流しています。そのど真ん中に分け入ってアンカーを落とします。魚探で反応を見て、真上で固定です。このアンカーはさすが漁師仕様です。よく効きます。
もう入れ食いです。周囲を流す2隻には釣れません。タイ釣りはピンポイントなのです。ごめんね。
タイを40匹ばかり釣ったので午後3時に納竿です。これ以上釣っても処理できません。無駄な殺生はしないのです。
急いで帰宅して、ご近所の晩飯用に配達です。
我が家の分は開いて塩水に漬けてから干しました。
この一夜干しがやたら旨いのです。
明日は雨だそうです。
今夜中に乾かそうと、扇風機で強制乾燥中です。
お疲れさんのクリックよろしく →
登録:
投稿 (Atom)
人気の記事
-
軽トラに無線機取付工事をした。 まずアンテナ取付金具を鳥居パイプに固定する。 この金具ならガッチリと固定できる。 山中を走るので、アンテナは直立させない。 同軸ケーブルは、荷台と運転席の間を通す。すき間があるのでうまく通る。運転席を持ち上げ...
-
やっとアクリル窓の交換が完了しました。 交換前 交換後 交換前は接着部分が古ぼけて、いかにも古い船という印象でした。 今回はブラックの半透明(スモーク)のアクリルに交換しました。外から見ると黒っぽく見えますが、内側からだと普通に見えます。 ...
-
ヨットとボート2隻でひとりずつ乗って釣りに出かけた。同じ波の中で釣るのにヨットはほとんど揺れない。ボートは揺れてたいへん。 ヨット側から見るとこうなる。 大きなホゴが釣れた。 エンジンの調子が相変わらず悪い。回転が安定しない。 早めにマリーナに戻ってメンテナンスをすることにし...
-
怪しいほど安い価格のネットショップTemuに発注していたリールが到着した。 ベイトリールが送料込みで1936円。どーいうこと? 写真の通りのものが届いた。 動作も問題なくする。PEラインを買いに行って巻いた。暑いのでリビングにワインダーを持ち込んで1.5号PEを150m巻いた。...
-
小型電動ドライバーが便利だ。各作業卓に1本ずつ置いている。 定期的に充電して、製品の仕上げにボルト・ナットの締め付けトルクを一定にするようにしている。 手回しだとどうしても当日の体調で変わってしまう。 この頃、なんでも電動に頼るようになって・・・・ 箱ワナに接触式のトリガーを...
-
午前中は釣りに出かけた。 残念ながら釣果ゼロ。ボーズ! トホホ・・・ 午後は鈴ちゃんを連れて山に行った。 例によって軽トラの前を走らせる。匂いがあると丁寧に周辺を探し回る。この動画の後、山に飛び込んだ。 銃の準備をしておこうとドットサイトの電源を入れた。確認をしようとすると何か...
-
マリーナに増しもやいを外しに行った。 ポンツーンから海面を見ると無数の大型魚が泳いでいる。グレとチヌと思われるが大型もいる。 桟橋からの釣りは禁止されているが自艇からの釣りは問題ない。 我が艇の前なので停泊したまま釣るかなあ。
-
涼しいうちに罠用受信機のブザー音拡大の試作品を作ることにした。 ブザー回路にテスターを当てて、ON時の電圧を測った。ここから信号を取り出してリレー回路に接続。リレーが動作することを確認した。でもこれだとリレーを動作させるためにDC5Vが必要となる。ダサい! 昔、MOS-FET...
-
高校時代の同窓会に出席してきた。 「若人 我ら!」という歌詞だが、我々が歌うには無理がある。 白内障手術のため禁酒なので同級生3名を私の車に乗せて出席した。 もうこの歳になると誰が誰だか分からない。爺さん婆さんの集まりだがね。 名札を付けてクラス別に集まるとなんとなく分かる気が...
-
私の部屋の窓の外が毎日騒がしい。 スズメが巣を作っている。古いエアコンの配管カバーの中で子育てをしている。エアコンを買い替えた時、作業のお姉ちゃんが「このままにしていいですか」と言ったときに、撤去しておくべきだった。 ベランダと玄関に大量の糞が落ちている。 バアさんは「飼ってい...