晴天は続かないのです。早くしないと梅雨になります。
でもウィークデーに釣りに行くほど我が社はヒマではないのです。
お隣の八幡浜市に「どーや市場」という魚市場直結のお魚屋さん市場があることを思いだしたのです。
今朝、早起きして行ってみました。
たくさんの魚屋さんが並んでいます。
でも値段が高いのです。しかもお世辞にも鮮度がいいとは思えません。港町、八幡浜が泣きますぜ、これでは。
そういえば昨年、この施設のお隣で、八幡浜名物チャンポンをムチャクチャな味付けで食わされたことがあります。(今はどーだか知らないが、食い物でいちどひどい目にあったら二度と行かないのはケモノも人間も同じです)
午前8時オープンなのでそれに合わせて行ったのですが客もまばらでした。地元民が行かないようではダメですね。
しかたがないので古いアジを買って(もちろん値切って)急いで開いて塩水に漬けました。
塩分濃度は7.2%です。この塩味はサイコー!
いい天気なので夕方までには干物になったのです。晩飯はアジのヒラキでした。
やっぱり自作は旨いです。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿