2014年2月28日金曜日

納税完了

税務調査の結論がやっと出ました。長かったぁ。

修正申告をして、午前中に納税を完了しました。あー、ひと安心です。これで安心して晩酌を楽しめます。幸い金額は借り入れをするほどのことでもありませんでした。銀行さんや、某高利ねいさんの世話にならなくて済みます。

何年か前にサトちゃん選手のところにも税務署さんが来て、N百万円支払うことになって、「もう呑んでしまって現金はないので月賦にしてくれー」と泣きついたのですが、拒否されたそうです。同じようなことを言う羽目にならなくてよかったです。


支払い完了して安心していたら、宇和島ヨットクラブから今年度分の課税通知です。早く支払わないと追徴金を取られそうです。広告宣伝費で経費処理できることが今回、よーく分かったので大丈夫です。(なにが大丈夫なのでしょうね)





午後からはヨットの燃料補給です。ずいぶん暖かいので快適です。明日からまた時化そうなのでお仕事をサボりました。


写真のテトラポットに挟まれた位置に給油桟橋があります。小さいのです。おまけに浅いのです。GPS魚探の電源をOFFにしてアプローチします。浅すぎて水深アラームが鳴り響くのです。

こちらの側しか着岸できません。

たいていの場合、風下です。バックで着岸できるのは夏場の無風時だけです。

桟橋上の道路側にはいつもおじいちゃん達がたむろしています。みんな船員さんや漁師さんあがりです。ヘボな着岸をしたら笑いものにされます。

前後にロープを準備して、ある程度の速度で桟橋に向かいます。着くと同時に後進いっぱいで行き足を止めます。ロープ両方を持って桟橋に飛び降ります。ゆっくりしていたら流されてテトラポットに押し付けられるのです。

船が流される前に係留します。今日はうまくいきました。28フィートから30フィートあたりくらいまでが、こうしてシングルハンドで操船できる限界ではないかと思います。これ以上大きくなるとひとりで保持することは困難です。


前回は、給油後にバックで出ることができなくてみなさんに助けてもらったのです。風があるとフォールディングペラでは推力が足りなくてバックできません。ロープを桟橋に投げて船首を回してもらったのです。ギャラリーのじいちゃん達はベテランばかりなのでこんな時に頼りになります。


でも今日は強力3枚固定ペラで楽々と離岸できたのです。この時のためのペラ交換でした。







よかったねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月27日木曜日

電子工作


小さな小さな基板の上にパーツを置いてハンダ作業です。パーツはピンセットで保持してハンダ付けします。

若い頃でしたら苦もなくできた作業ですが、最近はよほど明るい光が窓から入るときでないとやる気がしません。

作っているのは電磁式くくり罠を夜間だけ動作させる回路です。


以前に1ロット作ったのですが、すぐに在庫が切れてしまいました。その後パーツの入手が困難となって販売を中止していましたが、どーしても必要とおっしゃる方が何名かいらして、やむなく新しい設計で再生産です。

回路は簡単なものです。光の受け具合で抵抗値が可変するCDSセルを使います。暗くなると抵抗値が大きくなります。トランジスターを2個使って暗くなると回路がONとなるようにすればいいだけです。子供でもできる回路です。

問題はバッテリーの消耗です。罠の動作をさせるのですから少なくとも2~3ヶ月は持たねばなりません。前回制作した回路は問題なく使えたのですが、今回はどうなのでしょう。

ホームセンターで売っている庭に置くソーラータイプの照明器を改造して使えばいいやと最初は計画したのですが、電圧不足でした。単三電池2個3Vで動作させます。暗くなると照明が点く代わりにリレーが動作するのです。一般的にリレーは電磁石で動作します。これを使うと数時間で電池は消耗します。コンデンサーを組み合わせて動作させる特殊な小電力リレーがあります。このあたりが大人の出番です。


罠を夜間だけ動作させるのは猟犬がかからないようにするためです。

某エリアでは猟犬がくくり罠にかかったりしたら、飼い主が数十万円から百万円もの損害賠償を吹っかけてくるのだそうです。

「鉄砲持ってるあんな野蛮な連中とトラブルになるより、夜間だけ動作する罠を作ってくれ」

それはそれは切実なご希望なのです。まさか私も鉄砲持ってる野蛮人ですとは言えませんでした。



回路は出来たので明日からしばらくエージングテストです。






しっかり働けのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月26日水曜日

お買い物

久しぶりに昼間の松山です。(この街へは夜、呑みにしかこないのです)


極秘(たいていこんな時は弁理士事務所あたり)の真面目なお仕事をひとつ片付けて、帰りにアウトドア用品のお店、「モンベル」が出来てたので立ち寄ってみました。

アウトドア用品の販売はよほど利益率がいいのか、どこも立派な店構えです。

最近はやたらこんなお店が多いのです。お隣の大洲市にも似たようなのが出来ています。

アウトドア用品といっても、たいていのお店は衣料品店です。少しアウトドアっぽいブランド名を付けてやたら高額な商品を売っているところばっかりです。


私は衣料品は、「しまむら」でしか買わないことにしていますので、高額なブランド品とは無関係です。

ただ、このモンベル製品のなかで、靴だけはこのお店のものしか使っていないのです。というか、ここの製品しか使えません。

猟をするとき、私はトレッキングシューズを履いています。これで足首を固めないと山中を歩くことができないのです。捻挫癖があるのです。リール状の器具で足首を細いワイヤーで締め上げるタイプが最適なのです。


猟師の足元はいろいろです。地下足袋がいちばんというのは毛利隊長やTさんです。スパイク付き防水靴はS選手です。サトちゃん選手はなんとゴム長靴で山中を苦もなく歩き回ります。


私は身長172cmのくせに靴のサイズは24.5cmなのです。女性並みの小足なのです。

そんなこともあってここ10年ほどはモンベル製の、この型式ばかり履いています。そろそろくたびれてきたので買い替え時期です。(3年に一度くらいのペースで替えています)

このワイヤーで締め上げる方式はネットなどで不評です。でもそれはたぶん街なかで履いている兄ちゃん、姉ちゃんたちの意見です。実際に朝から晩まで山中を歩きまわるハンターには足首をちゃんとワイヤーで固定できるこのシステムは本当に安心なのです。靴紐など使えません。私はこのワイヤーが切れるほど固く締めて使っています。(切れても補修可能なのです)


こうしたお店が出来ると実際に履いて確かめることができるので安心です。


いろいろなアウトドア用品もありましたが、犬たちと山中を転げまわって歩いたり、大時化の中でずぶ濡れになってセーリングをするようなアウトドアで使える製品はあまりないような気がしました。お客さんも足の長いおねいさんや、カッコいい兄ちゃん達ばかりで、猟師のおっさんは私だけでした。

お街で、アウトドアっぽい雰囲気を出すためのアイテムが多いようですね。

雨が続きそうなのでカッパも買おうと思ったのですが、これは漁協に行くほうがいいようです。






しっかり働けのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月25日火曜日

クレーム対策

ネットショップを運営していると毎日、毎日いろいろなクレームの嵐です。


携帯電話ショップを運営していた時も同じようなものでしたが、こちらは面と向かってですので対応も簡単でした。

でもネットショップはあきません。直接に顔を合わせるわけではないので、まあ言いたい放題です。

かといって私は別にストレスでもありません。こちらも言いたい放題ですから。




アマチュア無線機を買っていただいた方から、受信時に雑音が入るとクレームです。

「送信している時と、相手の声を受信している時だけまともで、それ以外の時はザーザー言ってるぞ」

「あのー、それってスケルチが開いてるんですけど」

「スケルチってなんだぁ?」


アマチュア無線機を使用するには免許・資格が必要なのですよ!



同じようにアンテナを買っていただいた方からは、

「アンテナの先が焦げて溶けている」

とクレームです。たいへんです。


よく話しを聞くと、M型コネクターの芯線のハンダ付け部分のことですがな。溶かさずにハンダをする方法を教えて欲しいものです。




私がものすごく苦労して輸入許可を取ったウラン鉱石を買った方からクレームです。

「放射線が出ていない!我が家のガイガーカウンターに反応しないぞ」

この製品は証明書付きです。アメリカの会社が測定してその証明書を添付しているのです。

我が社に言われてもしかたがないのですが、「出ていることを証明しろ」とおっしゃいます。

これは簡単です。我が社自慢のガイガーカウンターが動いているところを動画で撮影しました。


個人が所有しても安全な基準をクリアーしているわけですから安物のカウンターで簡単に計測などできるわけもないのです。1万円や2万円程度のカウンターなら1時間ほども測定に時間がかかるはずです。





この動画を送ってクレーム対策終了です。


我が社はやさしいのです。




でもいま頃になって気が付きましたが、この鉱石ずいぶんと売れて在庫が少なくなってきました。次回入荷の見込みはありません。前回は苦労して輸入許可を取りましたがもう運送業者が取り扱ってくれません。理由は、こんな小さな荷物のために煩雑な手続きをするのはバカバカしいからです。残り少ない在庫を大切にするために値上げを検討です。


我が愛媛県内にもかつてはウラン鉱山があったのです。資料を捜してついに鉱山跡を発見したのですが、殘念なことに鉱石を見つけることはできませんでした。坑道内ではガイガーカウンターが激しく反応しますが、個別の石での反応が出ないのです。



久しぶりにガイガーカウンターを取り出したので周囲のものを測ってみました。


 

唯一反応するものがありました。石鎚神社の神聖な御神酒です。このお酒は金粉入りです。わずかですが確かにカウントします。

案外とこれが神通力のミナモトなのかもしれません。御影石製の墓石でもこの程度の反応はあるのですけどね。今夜の晩酌はこのありがたい御神酒でやることにしましょうか。







しっかり働けのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月24日月曜日

孫たち帰国

先週19日からハワイに行ってた孫たちがさきほど関空まで戻ってきたそうです。

ひと安心です。


もちろん長男夫婦が同行していましたが、我々夫婦の関心は孫たちが無事に帰国することだけなのです。


身内の結婚式に参列するためでした。


飛行機恐怖症のわたしは、ハワイまであんな長時間も飛行機に乗るのは、よほど命知らずだと思うのです。


これで春休みは孫たちとヨットに乗ることができます。このさいトイレを電動にしようかなあ。




プロのお仕事

依頼したイラストが少しずつ完成してきました。

さすがにプロはうまいものです。










この説明(上のイラスト)を写真や文章で詳しく書いていたのですが、どうしても理解してもらえない場合が多々ありました。ワイヤーで確実に獲物の足をくくる基本的な方法なのです。罠本体にワイヤーの途中部分を固定する説明がどうやっても分かってもらえませんでした。

イラストだとこんなに簡単に説明できます。偉大です。



これをサイトや説明書に入れ込むのは私のお仕事です。






しっかり働けのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月23日日曜日

お散歩隊、収穫なし

今猟期もお散歩隊が出猟できるのは今日も含めて残り3回です。


お散歩隊は日曜日しか出猟しないのです。理由は、なぜか我々はみーんなウィークデーは忙しいのです。

同年代のみなさんは年金もらって優雅な日々を過ごす方も多いのに、我々は連日ヒーヒー言いながら働いています。



いつもはMOMOちゃん、Qちゃんを同時に山に入れるのですが今日はまだMOMOちゃんの抜糸ができていないので1頭ずつ入れます。こうすることで強気にならずに獲物を追ってくれると期待をしているのです。実際、1頭なら深追いすることもなく早めに戻ってきます。


このところ、他のメンバーの犬たちも獲物を追い出すことに長けてきましたので、我が家の2頭も少し休みながら使うことにします。でも荷台で待たされるQちゃんは不満です。



S選手のブチ君(ラガー犬)や、Tさんちのマル(紀州犬)が何度か獲物を追い出すのですがうまく待ちにかかることがありません。これらの犬は獲物を発見した瞬間は吠えるのですが、追いながら吠えることがありません。だから待っている側が分からないのです。


その点、我が家のMOMOちゃん、Qちゃん、サトちゃん選手の愛犬ナナちゃんは吠えながら追いますので獲物の行方がよく分かるのです。この3頭は屋久島犬です。やっぱり猟では屋久島犬系が私の好みです。




お疲れさんのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月22日土曜日

今日も試運転





今日も試運転です。あまりにエンジン回転数が低いので、波の中ではスピードが落ちてしまうのではないかと心配だったのです。

沖に出ると白波が立つ程度の海況です。釣船は一隻もいません。ヨットにはちょうどいい風具合です。

なかでも風の強い大島と三瓶の狭い海峡をさかのぼってみました。


まったくスピードは落ちません。力強く、ぐいぐいと波をかき分けて進みます。安心です。

若い頃は大波の中、波にぶつかりながら走ったこともありました。デッキは全面水浸しで、ヨットに乗っているのか、潜水艦に乗っているのか分からないありさまでした。もうそんな元気はありません。


Uターンして、エンジンを止めて帆走です。半分くらいジブセールだけを出してセーリングを試してみました。これくらい風が強いとペラの抵抗を感じることはありません。

でもブランケットに入って風が弱くなるとガクッとスピードが落ちて、船上で転びそうになります。まさにシーアンカー並みの抵抗です。



トラさまのコメントにあるように、大きなペラのセーリング時の動作は悩むところです。

フリーで回して抵抗を抑えるべきか、それともバックに入れて固定するべきかです。

回すほうが抵抗にならないという意見と、ペラ全周の円面積としての抵抗になるから、固定して少しでも面積を減らすべきという意見です。


両方試してみましたが差を感じるほどではありませんでした。それよりも、バックに入れたら大きな抵抗がかかって、湾内に逃げこんで風が収まるまでギアを抜くことができなくなったのには焦りました。


機帆船と割り切れば、あまり悩むほどのことでもありません。





よかったねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月21日金曜日

試運転

プロペラ交換が終了です。

こうしてみるとやはりデカイです。漁船みたいです。

池川さん(池川ヨット工房)によると、水の抵抗は空気の800倍だそうです。

このサイズのプロペラのセーリング時の抵抗は、コンパネ数枚を風に立てて走っていることになるのだそうです。

確かにこのでかいプロペラの面積を800倍するとたいへんです。セーリング性能はあきらめることになります。ま、レースで優勝を狙うわけでもありません。(せめて勝ちたや、くじら丸)


さっそく試運転です。マリーナバースから出て、アイドリングで回しながらGPSをセットです。速度を見るのです。

測位を開始したらいきなり4ノット表示です。??アイドリングで1.000回転なのですが。
サイズが大きいのでアイドリング回転でもやはり4ノット出ています。


回転を上げていきます。ぐっと船尾が沈みます。2.000回転で6ノットオーバーです。

いいぞ、いいぞ。

最高速度を試してみましょう。

スロットルをいっぱいにあげます。あれれ?

2.600回転で黒煙が出てそれ以上回りません。あれまあ、やっぱりオーバーサイズでした。

ヤンマー2GMは3.400回転くらいまで回るはずです。これまでのペラでもそうでした。


実用最高速度(黒煙が出ない位置)は、2.500回転で7ノットオーバーです。

巡航は2.000回転で6ノットオーバーです。これならエンジン音がものすごく小さいのです。我が艇はクルージング時の巡航速度を6ノットに想定していますので、ちょうどいいかもしれません。

ハルスピード(理論値)もそんなものです。小型ヨットで6ノット巡航を維持できるのはたいしたものなのです。

3枚ペラは明らかに振動も少なく、機走で走るには快適です。しばらくはこれで乗ってみることにします。








よかったねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月20日木曜日

遅咲き


庭の梅です。

世間では満開だというのに、我が家は未だこのありさまです。


高原の街で、おまけに北向き斜面に庭があるのでこんなに遅れているようです。





朝からTVではスケート選手がまさかの16位であったなどと騒がしいのです。
16位でいいじゃないですか。世界で16位ですよ。たいしたものです。


無神経で傲慢な政治屋の爺さんが、「大事なときに必ず転ぶ」などと本当に心ない発言をしたのです。ニュース番組でその発言を見ました。

じゃあテメエが同じ立場に立って見ろ、と言いたくなります。世間の期待というプレシャーの重さははかりしれないものがあります。

あんな爺さんには誰も期待しないので歳のくせにブクブク醜く太っているのです。自分の子供の教育すらまともにできなかったクソブタ野郎に何も言われる筋合いはないのです。




我が家の梅だって相当に遅れていますが、毎年たくさんの梅の実をつけてくれます。あせることはないのです。


人間も梅も、梅干しになった時が勝負です。


あんな爺さんのような老醜だけは見せない生涯をおくりたいものです。




このブログはtwitterやらfacebookと連動しています。こんな内容の時は広く知ってもらうために機能を有効にします。


早く咲くといいねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月19日水曜日

上架

ヨットの上架作業です。

クレーンで水から上げるとプロペラ附近の金属部分にびっしりと貝が付着していました。

これでは船速が出ないはずです。プロペラの形状になっていません。

他の部分にもずいぶん付着しているだろうなあ、と上げてみたら船体部分はさほどでもありません。



船底塗料はよく効いているようです。

ラダーとキールの下部に多少の付着がありましたが、それ以外はきれいなものです。

塗らなくてもいいようなものですが、ここまで上げたのですからこの際、きれいにしましょう。



塗装作業はマリーナに依頼をします。自分のヨットくらいは自分で塗れ、という意見もありますが、素人の私が塗ったら塗料の半分は舗装面に落としてしまいます。重力に逆らって上向きに作業をするのは技術が必要です。船底塗料は高価なので、慣れたスタッフに依頼をするほうがずっと経済的で、効率的なのです。

その時間に私は、自社開発の罠でも組み立てて塗装代金を稼ぐことにします。





しっかり整備すべしのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月18日火曜日

朝帰り

昨夜も派手に呑んで朝帰りです。


「朝かえる おたまじゃくしは昨夜まで」

なーんて句をひねりながら帰宅です。(この場合のおたまじゃくしはカラオケのことです。深読みしないように)



外で酒を呑むのは癖です。生活習慣病です。飲み友達ができるのでついつい出るようになります。

サトちゃん選手などがお友達にいたら、毎日呑むことになります。なにせあちらは独身ですから怖いものなしです。

かといって私も独身みたいなものなのです。夕方TV番組で、日本人夫婦の過半数が別の部屋で寝ていると言ってました。(海外では考えられないらしいです)

一緒にTVをみていた家人は、

「あんな酒臭いヤツと一緒の部屋で寝れるわけないよ」

とひとりごとを言ってました。まさに亭主を空気のような存在と思っています。

それにしてもこのオバハン、ずっとオリンピック中継を見ています。ひとりTVに向かってああだのこうだの言ってます。



「口出すな ソチはコーチか監督か」

などとまた1句浮かぶのであります。




明日はヨットを上架してペラ交換の予定です。今夜はまじめに過ごします。








呑み過ぎ注意のクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月17日月曜日

MOMOちゃん、大泣き

MOMOちゃんを動物病院に連れて行きました。


車庫に住んでいるQちゃん、いつもならMOMOちゃんだけを積んで行こうとすると、

「オラも行くぅ!」

と大騒ぎなのです、今日は知らんふりです。後ろを向いて私と目が合わないようにしているのです。


今日も獣医さんは麻酔なしで縫うとおっしゃいます。MOMOちゃん、不安そうです。

消毒液で傷口を洗われると、「キャイン、キャイン」と大泣きです。

Qちゃんは声を出すこともありませんでしたので、やはりメス犬は弱いのかもしれません。

縫う段になるとさらに痛いのか、先生を威嚇しますがアッという間に縫製作業は終了です。



MOMOちゃん、イノシシ猟で初めての怪我です。先日、大イノシシを獲った時に咬み付いていい気分になったので、昨日は調子に乗ってイノシシに近づき過ぎたようです。


痛い目をしたので、これでイノシシには吠えるだけになってくれればいいのですがねえ。







早くよくなれのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月16日日曜日

今度はMOMOちゃんが負傷

今日はMOMOちゃんが太ももを切られてしまいました。


傷口を見せようとしないので、デジカメをお腹の下に入れて撮影してみました。

皮一枚、数センチ切られています。あいかわらずイノシシの牙はよく切れます。

歩くにも支障はないし、血も出ていないのですが、明日は念のために獣医さんです。


もう獣医さんちに連れて行かれると思って、犬小屋に行くと逃げまわります。


朝一番に追い出した獲物がオスイノシシだったようです。

このくらいの怪我ですんで幸いでした。1時間以上も追い回したのですが結局逃げられたのです。

午後から私は待ちについて、他のメンバーが追い出してくれるのを待ったのですが、動かずに待つのは寒いのです。やっぱり犬と一緒に山を歩いて追い出す係りがいいです。





早くよくなれのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月15日土曜日

呑み過ぎ

ザマな二日酔いです。

ザマな、というのは高知弁でひどいとか、本当にという意味です。後ろに付く言葉を強調します。昼飯を午後2時ころに食ってやっと復帰できました。


寿司屋で天婦羅食っているとオヤジが、「北海道に呑みにいかないのか」と言います。この場合の北海道とは、近くにある北海道出身のママさんの店のことなのです。そういえば長く行ってません。顔を出すことにしました。

ここで呑んでいると、「中島には行かないの」と言います。この場合の中島は、松山沖、中島出身のおねいちゃんが働いているお店のことなのです。そういえば長く行ってません。顔を出したのです。


私の地元は田舎なので呑みに出る人も少ないのです。お店の人たちはこうして客にハシゴをさせるよう連携しているみたいです。


どうやって帰宅したのか記憶がないのですが、午前2時に気がついたら自宅リビングのソファーでした。庭には車があるので代行運転屋さんが送り届けてくれたようです。

家人にエアコンのスイッチを切られていたら凍死するところでした。幸い母の言うほど仲は悪くないようです。





呑み過ぎ注意のクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月14日金曜日

プロペラ

ヨット用のプロペラです。


今度は3枚ペラです。なんだか大き過ぎるような気がします。気のせいでしょうか。セーリング時には抵抗になるでしょうが、大半はエンジンをかけていますのでこれでいいのです。

2枚ペラでいいと思ったのですが、3枚ペラのほうがはるかに価格が安いのです。

製造数が3枚ペラのほうが圧倒的に多いので単価が安くなるのだそうです。なるほど・・・


これっていったいどうして製造しているのか不思議です。羽根の部分は溶接でくっつけているのかと思っていました。


「鋳造」だそうです。型に合金を溶かしこんで大まかな形状を作って、日本お得意の高性能工作機械で仕上げるのだそうです。美しいです。機能美ですね。


たいへんな手間と技術をかけているわりには安いのです。二番町で一晩呑むほどもかかりません。





昨日、AIS画面を見ていたら、事故を起こした自衛艦「おおすみ」が出航していました。TVで現場検証をするとかいってましたので、その帰りかもしれません。

大型船舶の動きはネットでリアルタイムで見ることができます。


大型船舶でなくともAISを装備すれば小型ヨットでも見えるはずです。次回設備投資はAISの予定です。





今週も終わりました。

ライフル銃の変更申請書類も無事に受け付けてもらいました。あとは調査待ちです。


今回の雪は当地方では少なかったのです。

雨と雪で洗浄されたのか、宇和海の景色がよく見えます。

手前が明浜町です。沖に伸びているのが三浦半島と、その先にある戸島、日振島などです。

かすかに九州も見えました。ここから正面に見えるのは豊後鶴御崎になります。







なるほどのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月13日木曜日

卵たちまち

また寒くなってきました。

このところ悩んでいるのが寒い時の帽子です。私はハゲなので帽子がないと頭が冷え過ぎてCPUが動かなくなるのです。

作業着の時はキャップでいいのですが、問題はスーツ着用時です。ベレー帽を買ったのですが不評です。

「そんな変態帽子かぶったオヤジとは並んで歩かない!」

数少ない女性友達から断言されています。それは困ります。



← やはりこうなるのでしょうか。

でもちょっとねえ・・・

何と言ってもこの帽子のネーミングがあきまへん。「中折れ帽」というのだそうです。

「中折れ」です。私も含めて、同年代の皆さまには身に覚えのある失態であります。

それをかぶって行動するということは、「私は中折れ野郎です」と公言しているに他なりません。対策が必要です。



こうなると食い物で元気になる他ありません。


ゴボウ5時間
ニンジン2時間
タマゴたちまち
山芋やたら


なんてコトワザがあるそうです。

私はゴボウやニンジンが苦手です。山芋にいたっては、食べると必ず便秘をするという悲しい体質なのです。

こうなるとタマゴに頼るしかありません。タマゴを食って中折れ帽を買いに行くことにしますかねえ。






頑張れのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ


2014年2月12日水曜日

右往左往


本籍のある愛媛県鬼北町に来ています。「身分証明書」を交付してもらうためです。

この建物、なんでも由緒があるようで、耐震工事をして保存するそうです。幼いころから見ているせいか、さほど貴重とも思えません。壊せばいいのにと思います。内部も劣化しているのです。(職員のことではありませんよ。親戚がたくさん勤務しています)


今回、私がこの役場で発行してもらう、「身分証明」は通常のものとは基本的に違っていて、単に行政上の公的証明だけのものです。

ライフル銃の買い替えに伴う書類に必要なのです。お巡りさんが最終的にチェックするのですから、これなどはサツ側が勝手に調べてくれたらいいのです。


いつものことながら精神科の診断書も必要です。

でも今日は精神病院はお休みでした。まあ、救急車で精神病院に来る人は少ないのでウィークデーを休診にしてもいいのでしょうね。明日、出直しです。


これから大量の書類作成です。ライフル銃の申請作業は書類の山との格闘です。イノシシと闘うほうがずいぶんと楽です。


銃所持許可申請の最後はお巡りさんによる、家族やご近所への聞き取り調査です。



昨年の調査のおり、私の母へお巡りさんが、

「息子さん宅は夫婦喧嘩などありませんか?」

と訊いたのだそうです。母は、

「喧嘩をしているところは見たことはありません。でも、仲がよかったことは一度もありません」

と答えたのだそうです。もう、なんということでしょう。



そういえば、我が社の事務員さんに、

「社長さんは喧嘩をしたりしませんか?」

とお巡りさんが質問したら、

「いつも警察と喧嘩してるじゃないですか」

と返答があって担当者が苦笑いをしたことがあります。




こんなことまで審査の対象になるのです。日本で銃を所持することは、大変なことなのです。







頑張れのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ


2014年2月11日火曜日

宇和島湾にクジラ

ローカルニュースでは昨日から、宇和島湾に大型クジラが入り込んだとさかんにやっています。

大型です。10mもあるそうです。


これを仕留めれば向こう数年間は食料に困りません。もってる銃と弾薬すべてをヨットに積み込んで、撃ちまくればなんとかなるかもしれません。


でもそれをやったら美人のアメリカ大使様にお叱りを受けそうなので自粛です。


尾の身食いたいですよねえ。日本の文化なのですから理解してほしいものです。



いい天気の祭日でした。でも強風が吹き荒れているので海に出ることはできません。

犬を連れて山にも行きません。お散歩隊は日曜日のみ出撃なのです。犬も休養日が必要です。犬の登板は中6日です。


今日はのんびりヒヨ撃ちの予定でした。午後からエアライフル持参で家を出たのですが、今年はヒヨが少ないのです。


獲物を捜しながらあちこち山中をドライブしていたら地元イノシシ猟グループが犬を入れるところでした。

すぐに犬が獲物を追い出して、ひとりが発砲です。当たったようですが致命傷にならず逃げて行ったのです。大型イノシシです。どんどん山を下って人家の方向に行ったところで見失ったようです。

ところがこのグループ、その後に出てきたもう1頭を追うのです。

これはいけません。半矢になったイノシシはものすごく凶暴です。人間を見かけたら誰彼かまわず襲うのです。責任をもって徹底的に追い掛けて仕留める義務があります。


お手伝いをしたいのですが4.5mmエアライフルでは屁の突っ張りにもなりません。事故にならないようにお祈りをするだけです。






クジラを大切に、のクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月10日月曜日

抜糸完了

Qちゃんの足を縫って二週間目です。


今日は抜糸の日です。なにも言わないのにトラックに乗せようとするとイヤイヤをします。いつもは置いて行かれると派手に吠えまくるMOMOちゃんは、またもや犬小屋に隠れて出てきません。

抜糸のことはスケジュール表に書いているだけで、誰ともこのことは話していないのですが、やはり犬は飼い主の心がしっかり読めるようです。もしくは私のパソコンをハッキングしているのかもしれません。


いといセンセのブイヨン君の「いやいやえん」ならかわいいものですが、二十キロを超す猟犬がイヤイヤをすると、もう綱引きです。


動物病院に着くとブルブル震えています。体重100Kg近い、でかい牙を持つイノシシと格闘するわりには、かわいいもんです。


抜糸は1分もかからずに終わります。Qちゃんは、急いでトラックに戻って犬小屋に飛び込んだのです。









治ってよかったねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

2014年2月9日日曜日

お散歩隊、シカ2頭射獲

いい天気の日曜日です。

お散歩隊は4名で出猟です。サトちゃん選手、昨夜呑み過ぎて携帯電話をタクシーに置き忘れています。電話をしてもタクシー会社しか出てきません。

遅刻して到着です。もう、なにやってるんでしょうねえ。(呑み過ぎに関しては私も人のことは言えませんけど)

尾根別に別れて山に入ってすぐにMOMOちゃん、Qちゃんが獲物を追い出します。同じころにサトちゃん選手のナナちゃんもシカを追い出しました。

S選手のライフル銃が派手に鳴ります。シカ1頭ゲットです。


私はMOMOちゃん、Qちゃんの後を追います。喧嘩をしながら川に向かいます。明らかにイノシシです。しかも大型です。2頭では止めることができないようです。

追ってる途中で毛利隊長グループと会いました。隊長グループに待ちに付いていただきました。恐縮です。

でも殘念ながら振り切られてしまいました。犬たちに怪我もなくよかった、よかったです。



もう昼になっていました。毛利隊と一緒にみんなでお弁当です。大勢で食べると美味しいです。


昼からは、毛利隊と林道の上と下に別れて犬を入れました。MOMOちゃん、Qちゃんが尾根で追い出します。Tさんが2発発砲です。

「当たったと思うけどなあ・・・・」

怪我をしているシカをナナちゃんが発見です。サトちゃん選手が仕留めました。


今日はシカ2頭ゲットです。

昼飯の時に、毛利隊から宇和島市のシカ駆除予算はまだ尽きていないと教えてもらったのです。

予算終了は悪質なデマでした。


急いで市役所に行きました。宇和島市は獲物を市役所に持ち込んで担当者が1頭ごとに確認するのです。

昨年は2頭持ち込んだら、午前中で予算終了と言われたのです。

こうしてブログを書いていると、毎年同じことを繰り返していることがよく分かります。


市役所担当者が撮影してくれます。今年は間に合いました。

S選手、市役所玄関前にシカを放り投げます。血が舗装に付いてもお構いなしです。「こんな面倒なことをさせる側が悪い」と言うのです。確かに面倒です。


これでお好み焼パーティの予算ゲットです。でも携帯電話は忘れない程度に呑むことにします。





よかったねのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ


2014年2月8日土曜日

精米








精米中です。

また農家の方から30Kgもお米をいただいたのです。「くず米」なので、犬の餌かイノシシの箱ワナに入れろとおっしゃいます。


近所のコイン精米機で上白米にセットします。

「八分づき」、「普通」、「上白」の3段階を選択できるのです。



犬が食べるので八分づきでいいのですが、上白にするのはヌカがより多く欲しいためです。これをイノシシの餌にします。一石二鳥です。



精米したお米はものすごく綺麗です。




なんでこれが「くず米」なのか分かりません。農家の出荷基準はやたら厳しいみたいですね。自分で食べようかな。




ライフル銃


「中古でいいのですが、ボルトアクション銃、ありませんかねえ」

ちょうど某銃砲店社長さまにメールをする機会があったので、追伸で昨夜書いてみました。


言ってみるものです。ありました。さすがは銃業界の親分です。






















こんな銃のようです。

写真は型式から検索で取り出したものです。

いいですねえ。


スコープじゃなくてドットサイトを取り付けようかなあ。まだ購入を決めてもいないのにいろいろ計画しています。



来週からまたサツとケンカです。ライフル銃に関してはむやみやたらと許可が厳しいのです。




頑張れのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ


2014年2月7日金曜日

スラッグ弾

写真はイノシシを撃つときに使う12ゲージスラッグ弾です。やたら大きくて重いのです。

パソコンの横には装弾ケースがあって、同じものがたくさんあります。


この前、イノシシと遭遇した時に7.5号(ナナハンと呼んでいます)の装弾がポケットから出てきた反省で、ちゃんと順番に装弾ケースに入れるように整理整頓をしているのです。


私が狩猟用ベストポケットに入れている装弾ケースには6発入ります。

7.5号は装弾ケースのいちばん後ろに1発だけ入れることにしました。やはり銃身をすりつけて撃つ機会はありそうなのです。


卑怯者の弾、6粒(バックショット)も2発くらいは持参したいものです。となるとスラッグ弾は3発しか持てません。これでは決戦時にパワー不足です。悩むところです。


もっとたくさんの装弾を持ち歩けばいいのですが、弾は鉛のかたまりです。重いのです。イノシシ猟は山中を歩き回りますので軽量化が必須なのです。無線機やらGPS機器でただでさえ重いのに、時々はビデオカメラまで装備しています。


やっぱり圧倒的な威力があって小型化できるライフル銃を常時使用すべきなのかと思っている今日このごろなのです。


自動式ライフル銃は所持していますがイノシシ猟にはどうも不向きです。ボルトアクション銃がいいのかなあ。





頑張れのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ




人気の記事