パソコンの横には装弾ケースがあって、同じものがたくさんあります。
この前、イノシシと遭遇した時に7.5号(ナナハンと呼んでいます)の装弾がポケットから出てきた反省で、ちゃんと順番に装弾ケースに入れるように整理整頓をしているのです。
私が狩猟用ベストポケットに入れている装弾ケースには6発入ります。
7.5号は装弾ケースのいちばん後ろに1発だけ入れることにしました。やはり銃身をすりつけて撃つ機会はありそうなのです。
卑怯者の弾、6粒(バックショット)も2発くらいは持参したいものです。となるとスラッグ弾は3発しか持てません。これでは決戦時にパワー不足です。悩むところです。
もっとたくさんの装弾を持ち歩けばいいのですが、弾は鉛のかたまりです。重いのです。イノシシ猟は山中を歩き回りますので軽量化が必須なのです。無線機やらGPS機器でただでさえ重いのに、時々はビデオカメラまで装備しています。
やっぱり圧倒的な威力があって小型化できるライフル銃を常時使用すべきなのかと思っている今日このごろなのです。
自動式ライフル銃は所持していますがイノシシ猟にはどうも不向きです。ボルトアクション銃がいいのかなあ。
頑張れのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿