2024年3月30日土曜日

ロッドホルダー

 


スズキの車を見に行ったが来客多数で相手にしてもらえなかった。感じわるぅ。


勝手にジムニー見てたら、すごく感じいいロッドホルダーが付いていた。これだけまず買うことにした。というか買った。

ボートのキャビンに付けよう。




2024年3月29日金曜日

捕獲するも銃器故障

 


朝、作業場に行ったらワナ用発信機を受信していた。数字横のドットが点滅しているのはレピータからの信号。箱ワナからの発信だ。ちなみに15台も発信機を設置しているわけでもなく、残るは88番の1基だけ。7セグの表示を確認している。


どうせタヌキの仕業だろうと思ったが、行ってみた。



小型イノシシが入っていた。この個体は鈴ちゃんと追いかけ回している2頭のうちの1頭だな。
普通預金の半分は私がおろしたことになる。フフフ・・



ところが30カービンが発射できない。薬室に装弾が入ったまま出ない。最悪の故障。ナイフの先で出そうとしても出ない。

銃身を下に向けて自宅まで持ち帰った。バイスに固定してマイナスドライバーでやっと出すことができた。発射したあとの空薬莢が詰まっていた。実包でなくてよかったぁ。

排莢システムが壊れたようだ。30カービンでいちばんよくある故障だ。なにせ作られてから何十年も経っている銃だからしかたがない。


午後はインプレッサのタイヤ交換とオイル交換を予約していたので修理に行けない。明日は射撃場に持ち込んで修理だなあ・・・



2024年3月28日木曜日

年度末

 


「年度末までに発信機10台届けてくれ」


昨日、ユーザーから注文が入った。あと2,3日あるから問題ないと思って注文を受けた。よーくカレンダー見たら、今日には出荷しないと間に合わないじゃん。相手は法人さんなので週末は休みだろう。


早朝5時から起きて組み立てた。午前中に出荷完了。明日には届くそうだ。


カレンダーをよく見ないとこんなことになる。高齢者の認知テストで「今日は何月何日ですか」と訊かれるそうだが、確かによく分かってないなあ。



2024年3月26日火曜日

サクラサク


近所のサクラが満開。

松山市内の標本木が咲いていないそうだが、標高の高い我が街は住民の行いがいいので早く咲くのだろうか。

あの標本木からホテル街の丘を超すと、行いの悪い連中の行くエリアになるので咲くのも遅れるのだろうか。



大谷君が会見をしていた。

いかにも海外の弁護士が原稿を書いて、それを日本語に翻訳したと思える内容だった。

最初にはっきりと結論を言ってから、詳細を語る。詳細は時系列で語る。プロの技だがね。


これが今お話しできるすべてなので、質疑応答はしませんが、これからさらに進んでいくと思います。以上です。ありがとうございました”


最後にこう言ったが、進んで行くというのは日本語として違和感。通訳さんはContinueと言ってたみたいだ。このほうが自然だ。





 

2024年3月25日月曜日

倒木

 


しばらく罠の確認に行ってなかったのでパトロールしてきた。


登坂最終コース付近に倒木。久々の電動チェンソー登場。軽トラが通れるサイズだけを切り取って通過したら立っている部分が倒れてまた林道を塞いでしまった。

私の後ろに道はない!




2024年3月24日日曜日

亀温泉

 土曜日は久々の亀温泉。ここのレストランのウドンは私の口に合うのは分かっているので、+ミニ・シラス丼にした。


サイズは両方ともミニ。
小食なのでこれでも少し残した。

風呂では塩サウナでのんびりした。

帰宅して夕食は塩サバが出た。バアさんの嫌味か。



日曜日の今日はM氏の高級車でロングドライブ。これが快適。

やっぱり車は高級車のものだと実感した。今日は助手席だったが次は後部座席に乗せてもらおう。





2024年3月21日木曜日

鈴ちゃん大脱走

 


「鈴ちゃんが遊びに来てましたよ」

お隣の奥さんが鈴ちゃんを連れてきて下さった。ドッグランを脱走したようだ。お隣さんちには豆柴の姫ちゃんがいるので一緒に遊びたかったのかな。

あわてて脱走場所を探した。ネットは大丈夫。


やっと脱走場所発見。ベランダからおばあちゃんのお家に入って、このガラス戸を開けて出ている。これって結構重い。器用なものだ。

近くに猫を放し飼いにされているお家があるので脱走を防止する必要がある。まあ猫のほうが強いけど。


2024年3月20日水曜日

動画編集

 


休日なので津島町の万丸さんまでお出掛けしてきた。

いくら祓川温泉の前だといっても、山奥で何十年も営業されているのは凄いことだ。これは宇和島市内の同業者さんも言ってた。

寒けど喉が乾いていたのでザルうどんを注文した。もちろん天ぷら付き。あいかわらず美味い。


復活なったGoProを稼働させていたので帰宅してから久々の動画編集をしてみた。4Kの動画になっているようで編集に手こずった。私のPCはパワー不足のようで何度もフリーズする。

設定で画質をいちばん下まで落とした。次はもっと楽かもしれない。


2024年3月19日火曜日

電動リール大分解

 先日の釣り大会で、ボートに置きっぱにしている電動リールに電源を繋いだが動かなかった。

固着していた。手動でグリグリ巻いたらやっと動き始めたが異音が凄い。高速で巻くとお隣で釣ってるメンバーに気の毒でしかたない。


持ち帰ってお湯で流してみたがまだハンドルが重い。このさい分解掃除をすることにした。ハンドル部を開けるとギアに塩の塊が付いていた。グリスを塗ってあるのでこれに付着している。

グリスを拭き取って、純正リール用オイルをスプレーした。組み上げてみた。静かになった。でも気のせいかもしれない。次回は完全に分解して、各パーツを洗おう。

分解用パレットの準備が必要と分かった。細かいパーツが続くので順に置く必要がある。




2024年3月17日日曜日

Go Pro電源問題

 


Go Proの電源や設定が不安定だった。

やたら長押ししないと電源が入らなかったり、設定が勝手に変わったりする。

一度リセットしたが症状は同じ。よほど故障だといって販売店に持ち込もうかと思ったが、なにか他の原因を考えた。

初期から変更したのはSDカード。128メガという大きな容量のものを最初に買った。(ギガです)PCで動画見るのにやたらスタートに時間がかかるのは容量のせいと思い、小さなものを買って使っている。「もっと高速のカードを使え」と警告が出るが、問題なく撮れる。


もしかしてこれか。カードを初期のものに入れ替えた。これが原因だった。

問題なく動作し始めた。やっぱり警告には従わねばならない。



2024年3月16日土曜日

楽しい楽しい釣り大会

 


久々に3名で沖に出た。

M氏に大きな当たりがあったが残念、切れた。仕掛けを調べると鯛ラバの上に付けてた市販のサビキが切れていた。反省して鯛ラバだけにしたら巨大なエソが釣れた。



私にも当たりがあるがなぜかフッキングしなかったり、途中で外れる。

鯛ラバの針に餌を付けるという姑息なやり方がまずかったのか、餌を外したら甘鯛が釣れた。この魚は美味い。




釣りの動画を撮ろうとGo Proを持参したが肝心のときに電源が入らない。なんでやねん。

スマホで撮った。動画では「鯛だ」と言ってるがイトヨリ。




でもすぐに鯛を釣るところはさすが。


楽しい楽しい釣り大会だった。またやろうぜ!




2024年3月15日金曜日

久々の宇和島商店街

 


宇和島商店街で頑張っている天ぷら屋さんがあるとレポートがあった。


昼飯に天丼もいいかなと思って出かけた。場所が分からないので商店街JR駅側に駐車して商店街を歩いた。

それらしいお店は見当たらない。それにしてもシャッター閉まってるところばかりだなあ。


とうとうすぐ先が商店街終了付近までやってきて、やっと店先に数人待っているお店があった。すぐに私も店内に入ることができた。



うーん、遠いけど次は、津島町の万丸さんまで行くかなあ。



商店街を歩いて、昔のことを思い出して笑いながら歩いた。すれ違う人はアホかと思っただろうなあ。

小学生のころ、ビーカーと試験管が欲しくて親爺とこの商店街を歩いた。先生に売ってるお店の名前をメモしてもらっていた。

「玉子屋」さんと書いてあった。商店街を端まで歩いたが見つからなかった。道行く人に何人も訊いた。メモを見せると、

「これって王子屋さんでしょう」と言われた。王の字にある点はゴミが付着していただけ。

その時の王子屋さんは今日も健在だった。


それにしても小学生のくせに私は何でビーカーと試験管が欲しかったんだろ。






2024年3月14日木曜日

釣行準備

 土曜日は時化も治まるようなので久々に釣りに行くことになった。



もし釣れなかった場合の保険に魚カゴにエサを入れに行った。カゴを上げてみたらエサも入れてないのに巨大なホゴとカワハギが入っていた。このカゴは魚の安住の地なのだろうか。

持ち帰って下ごしらえをした。今夜の夕食はウナギ弁当が準備してあったので、お魚は明日になる。

たっぷりとエサを補給したので土曜日までにお魚が入ってくれるといいな。


釣りの目標は80cmの鯛。イワシのベイトを見つけたらその下にいるそうだ。

そろそろサワラもシーズンだしね。











2024年3月13日水曜日

電源問題

 


本日は極めてマニアックなお話し。

USB TypeCから充電する特殊な機器がある。防水仕様だ。マグネットでくっ付く。Type Cは逆接の心配がないコネクターだが、その最先端は2個の接点しか出ていない。

テスターで計測した。上が+で下が-。電圧は5V。

機器側を計ったが電圧は出ていない。マグネットを端子に当てると充電開始の点滅が始まる。ここで、逆に端子を取り付けても同じく充電を開始する。えー?直流DCだぞぉ。


最新の防水電子機器はどうやらDC(直流)電源の極性をかぎ分けているようだ。

もしかしてこんな回路を組んでるのか?



某s〇〇toy業界の技術革新、恐るべし!







2024年3月12日火曜日

スマシシLite 試運転

 


スマシシLiteの仕様を少し変更した。これまで電動トリガーもソーラーパネルのバッテリーから取っていたが、これでは6Vしか出ない。少し弱い。このさい、006P(9V)を入れることにした。

さっそく試運転。やぱり力強く引く。送信ボタンを押してすぐに反応しないのは、押してからプログラムを読み込んで発信するせい。これで消費電力を抑えている。

この距離でも電波の出力テストも兼ねている。いま使っているLoRaモジュールはもの凄くシールド性能がいいので、ほんの数メートル離れていてもアンテナなしでは飛ばない。



Go ProのSDカードを容量の小さな安物に替えてみた。本体からもスマホアプリからも「そのSDカードは使えない」と警告が出るが、問題なく使える。上の動画も1000円以下のカードで撮った。

でも再生時などの反応が遅いのは容量が大きいときと同じ。やたら待たされる。


2024年3月11日月曜日

暗かった我が家

 


リビングの照明が壊れた。

昨夜は暗い我が家。これでは飯も美味くない。早寝した。


朝イチでグローランプを買いに行った。交換したがやっぱり切れる。調べたら、器具の老朽化のようだ。23年目だもんなあ。


LEDの照明器具を買って自分で交換したら、根元のコンセントが割れてしまった。カバーを付けると器具が落ちてしまう。

結局、電気工事店に来てもらってコンセントを交換した。ロックを解除してから取り付けないとこうなるそうだ。私が壊したらしい。トホホ・・・



カバーを取り付けて完成。それにしても最新のLED照明は明るい。

明るい我が家になったぞ。明るい未来もあるといいなあ。



熱センサー式電動トリガーで使っている自社製基板の在庫が残り少なくなった。

彼の国へ発注する必要があるが、寄る年波ですっかりやり方を忘れている。

ガーバーファイルを送って、枚数指定すればいいだけなのだが、PC内のガーバーファイルが探し出せない。ボケたか。

もっと酷いのは発注先が思い出せない。焦るなあ。こうして歳とって行くんだなあ。


支払いをPaypalでしていることは確認している。輸入関連はPaypalを使う。消費者保護がしっかりしているのが理由。

履歴で発注先が分かった。3年前だった。あとは「再発注」で注文完了。よかった。


製造メモに経緯とリンクを書いて保存した。このメモのことも忘れるんだろうなあ。







2024年3月9日土曜日

Go Pro初仕事

 


風が強い土曜日。

鈴ちゃんと一緒にお散歩に行った。林道を走っているとスピードが上がる。イノシシの匂いがあるせいだ。

山に飛び込んだ。ちょっと相手が大き過ぎたようだ。そこそこのサイズのオス.イノシシ。牙をむき出して威嚇する。それでも果敢に戦おうとする。

やめてほしいな。怪我をしたらたいへんだがね。でもGo Proの初仕事にしてはいい動画が撮れた。


斜面にワナを仕掛けていた。うまく的中した。斜面は難易度が高いのでやりたくないが、この大木サイドにここしかない場所があった。





食肉処理施設に持ち込んで自撮りの練習もした。重さは48Kgだった。ちょうどいいサイズ。

Go Proはカードの容量が大き過ぎて旧型PCでは反応が遅い。もう少し小さなものに変えよう。




2024年3月8日金曜日

スマホケース到着

 


マグネットを使わないスマホケースが届いた。


でも裏面に変なパーツがあって、どうやらスマホスタンドみたいだ。これがあるとワイヤレス充電ができない。

ケーブルで充電してもいいが、毎日毎日同じ穴に入れてると絶対にガバガバになる。やっぱりワイヤレスで充電する必要がある。

刺身包丁で切り取った。ジイさんは我がままでやりたい放題なのだ。


ちゃんと充電できるようになった。でもカードを介して大丈夫なんだろうか。しばらく試してみる。



Go Pro導入

 


Go Proを導入した。Go Pro12という最新型。


新年度からイノシシやシカを獲った時、自撮りをする必要がある、という理由で買った。(ホントはハメ撮りする気だろう!という声がいま聞こえた)


使えるようになるまでがさあ大変。取説らしきものは写真にある簡単なイラストだけ。最初にスマホとペアリングしてソフトをアップロードする必要がある。このペアリングに何度も失敗する。海外製品によくあることなので我慢してやっと成功。

音声で動作できるらしいが、どこにも説明がない。

基本的にスマホで画像編集などもやるようだが、それは嫌だ。やっとPC接続までできたので、これで一段落。



2024年3月6日水曜日

スマホケース交換

 


スマホケースを交換した。

理由はマグネットでケースを固定するタイプを使っていたらカードのICチップ読み取りができなくなったから。

使っていたケースは地元スマホ修理店で買った。マグネットでケースを固定すると聞いて嫌な予感がしたが他になかった。案の上カードが読み取れなくなった。ホームセンター用だったのでよかった。カード会社のだったらまた番号が変わってしまう。


届いたものはカードにマグネットが影響しません、と書いてあったので安心して買ったが、いま入れ替えてみたら、厚さがありすぎてシャツのポケットに入らない。トホホ...


また別種類を注文した。




2024年3月5日火曜日

ワサビ

 


寒いのにざる蕎麦が食べたくなりお出かけした。

このお店、蕎麦が来るまでに自分でワサビをおろせとおっしゃる。天然ワサビはいいが、前の客が残したところを洗って出してくる。少し嫌だな。

チューブの練ワサビのほうが辛味は効くと思うけど、天然物は味が良くなるのかな。


この天然ワサビ、我が街でも栽培しているところがある。名水100選の観音水で地元高校が試験栽培をしている。どこかで入手して、カワハギの皮でおろしてみようかな。



2024年3月3日日曜日

この人なのか

 






身長180cmの大女みたいだ。


私は好みじゃないけど、彼はサイズ的にいいんだろうな。




潜航板釣行

 


いい天気だけど寒い。

サワラが釣れているそうだから潜航板を試してみるチャンスだ。でも寒いので外出する気にならない。

陽があたって車のフロントガラスの氷が溶けたのでやっと出かける気になった。マリーナに着いてエンジン始動したら午前10時を過ぎていた。潮止まりが11時28分。


K君に教わった防波堤前に急いだ。魚探見ながら潜航板を引いたが残念食わない。でも確かにたくさんのベイトがいる。川が流れ込んでいるが、その沖がいちばん濃い。何度か引いたが食わない。


夏にハガツオを釣った場所に移動してみた。ここにも大きなベイトの群れがいる。真上を引くが食わない。


潮止まり10分前にギブアップした。

2024年3月2日土曜日

寒い

 朝から雪が降っている。寒いはずだ。

午前中、鈴ちゃんを連れて山にお散歩。先週は藪の中で獲物を追い出して谷底まで追落したが、今日は不在だった。

獲物がいないのでヤケクソになったのか、鈴ちゃんはタヌキの溜め糞の上でゴロゴロやってくれた。臭いぞ。




寒いので温泉に行った。亀温泉。

昼時だったので待つのを承知でレストランに入った。前回30分以上待たされたので覚悟していたら、あっさり5分で出てきた。進歩したな。

うどんは美味かったが寿司はイマイチ。半分残した。


塩サウナに入る予定だったが、先日のイノシシ捕獲で体のあちこちに傷が付いている。藪の中での回収だったもんなあ。塩すり込むのは痛そうなので、ブクブク泡風呂でのんびりした。






2024年3月1日金曜日

1対1

 


まことに不思議なことだけど、我が社のワナ用発信機で、受信機1台、発信機1台のセットが今週だけで8セットも売れた。

一般的にワナは30基まで設置可能なので、発信機の注文が多い。5台から10台が平均値。その割合で受信機基板を作っているので、これが続くと受信機不足となる。嬉しいような、困るような・・・



昼飯はセルフうどん。トッピングはエビ天と卵を入れた。

うどんは入れ放題だけど、もうほんの少しでいい。若い方見てると丼からはみ出るほど入れてある。食欲凄いなあ。



昨日の某自治体からやっと振り込みがあった。

なぜこんなに遅れたか知りたいが、もう取引しないので関係ないね。




人気の記事