マリーナ着岸がたいへん、と言ったら、「でかいエンジン付きなのに、そんなの簡単だろう」とよく言われます。
でもねえ、たいへんなんです。
あまり風がない日に動画で撮ってみました。ボートの屋根にカメラを固定して撮影です。(カメラに風切り音が入っているように、ここはよくブローが吹くのです)隣のボートには当たっていませんのでご安心ください。ここでは仕切りのアルミ角パイプに当ててハードランディングするのです。
動画で見ていただけばわかるように、進入路の幅がないのでバースに直角にまがれません。1軸のボートは小回りが苦手です。ことにスロー時には。
風のある日はもっと速い速度で入ってきます。ゆっくり走るとコントロールができないのです。いろんな方法を試してみましたが、これがいちばんいいようです。
バウスラスターがあればこんな苦労は不要なのですがねえ。
ハードな着岸にあきれた方もクリックよろしく →
3 件のコメント:
傷だらけのランディングお疲れ様です(^^♪
当てるところにマットフェンダー下げるとか出来ないのかなぁ
狭すぎなんですね。
フェンダー置くと、そこに引っかかってしまうのです。
最大サイズを24fとして設計してあるのだそうです。話しになりませんわなあ。
ナローボートを買うべきでしたな('-^*)/
コメントを投稿