銃の所持許可申請中なのでこれが届くのを待っていた。所持目的が「狩猟」なので狩猟免許がないと話しにならない。
よーく見ると備考欄に「眼鏡等使用 補聴器」と記載がある。なんでやねん。更新講習時に視力、聴力検査したけど眼鏡も補聴器も使ってないぞ。銃の所持許可申請してるのに、こんなこと書かれたら許可にならんがね。
すぐ林業課に抗議の電話をしたら、更新講習時の聴力検査時に「補聴器あり」との記載があったそうだ。再検査をするので県事務所まで来いという。アホかいな。なんで私が行く必要がある。間違いはあんた方だがね。検査に我が家まで来い、と久しぶりにアタマに来て言った。
明日、朝イチで来ることになった。よかった。
銃所持許可申請中なので補聴器使用を訂正した免許状も持参するそうだ。ミスを認めたと同じだがね」
「眼鏡等」については申請時の写真が眼鏡着用だったのでそのままにするそうだ。面白いね。その数日前の運転免許更新時に裸眼で合格している。なので狩猟免許更新時も裸眼で検査した。申請写真が「眼鏡着用理由」になることが適性か明日は林業課担当者に生活安全課に行ってもらって判断してもらおう。
同じ県職員同士、仲良く戦ってもらおう。
0 件のコメント:
コメントを投稿