我が街は中央をJRが走っている。一日に何回も踏切で待たされる。これが長い。信号が3回変わる間、待たされることはザラ。
待たされるのはかまわないが、アイドリングストップ機能が働いて、エアコンがストップするのは困る。暑い時期に勝手に送風のみにされるとイラっとする。キャンセルボタンがあるが、エンジン始動でまた戻ってしまう。もう面倒だなあ。
この機能をずっとキャンセルする方法はないものかとAIに訊くと、「キャンセルボタンの長押し」とか「キャンセルボタンを押しながらエンジン始動」とか教えてくれるが、全部大嘘。しかたないので、スタートボタンを押す時キャンセルボタンも同時に押すことにした。最近はボタン見ないでも押せるようになった。手探りは得意だもんな。
0 件のコメント:
コメントを投稿