電気止めさしが完成した。
バッテリーは電動リール用のものを使うことにした。海・山兼用。
通電してみたが配線に間違いはなくヒューズが切れることもなかった。でも実際に使えるかどうかは一発勝負でやってみるほかない。
こんな殺傷機器は作っても面白くない。早く目の手術をしてチマチマした作業をしよう。
電気止めさしが完成した。
バッテリーは電動リール用のものを使うことにした。海・山兼用。
通電してみたが配線に間違いはなくヒューズが切れることもなかった。でも実際に使えるかどうかは一発勝負でやってみるほかない。
こんな殺傷機器は作っても面白くない。早く目の手術をしてチマチマした作業をしよう。
ご近所さんから、飼っているイノシシを射殺してくれと依頼があった。どうやら餌やりが嫌になったようだ。
イノシシ鍋パーティをさっそく計画なさっている。
現場に行ってびっくり仰天。住宅地のど真ん中だがね。とても銃など撃てない。
古い養豚場で飼っているのでイノシシは自由に走り回っている。ナイフも使えない。
電気止め刺ししかないなあ。幸い人間に向かってくるので、その時を狙えばいい。
自作することにした。DC/ACコンバータの在庫があった。これを使おう。150Wだから容量が小さい気もするが、これってたぶん容量には無関係だと思う。
寒い日曜日。
久しぶりに伊方町の亀温泉に行ってきた。
火災で焼失した本館工事も再開されていた。お金持ちの伊方町だから復旧は早いかもしれない。
塩サウナで汗をかいた。塩を全身にかけて汗を出す。下半身にも集中的に塩をかけて腐敗防止対策をした。しばらく塩蔵だなと思っていたが、午後になって誰かさんから連絡があって、あわてて塩抜きをした。でもしなびたままだ・・ダメだこりゃあ!
眼科検査に行ってきた。
瞳孔を目いっぱい広げる目薬入れられて、さっきまで周囲が見えなかった。晩飯食ってやっとpc画面が見えるようになった。
検査結果は右目・白内障、左目・緑内障・だった。カラフルやなぁ。
右目は手術しなければ一年以内に失明するそうだ。
「手術しますか?」
自信満々の眼科医は日帰り手術ができると言う。ホンマかいな。
車の運転は手術後しばらくできなくて、2,3日間通院が必要だそうだ。
でもねセンセ、送迎一回50万円なんで、2,3日なら100万円~150万円なんですよ。
右目は銃のドットサイトに合わせる必要がある。手術やむなしだなあ。
今朝の外気温、マイナス3℃。寒い。
積雪がなかったので前回よりましかな。
もっと寒いのはクレジットカード。結局、カード番号は戻らなかった。担当銀行員は、ゴメンなさいと言うばかり。銀行員なんて連中を信用してはいけないということだな。
晴れの日は傘をお使いくださいと親切げに言うが、雨が降ったら取り上げる。
またよけいな仕事が増えた。
今日の私は凄く機嫌が悪い。理由は明日朝一番で目の精密検査に行くから。
これをやると車の運転ができないそうだ。瞳孔が開きっぱなしになる。
やむなくバアさんに運転を依頼した。補聴器代金50万円を支払うことが条件だ。でもそれってぼったくりバーと同じじゃん。
ああそうか、ぼったくり婆ぁなのか。納得。
銀行担当者がJCBカードをグレードアップ(ゴールドカード)にしたらポイントがたくさん付くので変更しようと言う。
面倒だから嫌だと言ったのに、たぶんノルマでもあるんだろう、連日会社にやってくる。
気の毒になって「カード番号が変わらないなら」という条件で手続きをした。
今日、新しいカードが届いたが番号は同じでなかった。これは困る。たくさんの取引先に現在の番号を登録している。これをすべて変更するのは無理だ。
カード番号を元に戻せとJCBに掛け合うがシステム上できないという。なんでやねん!
銀行担当者は「私の責任で変更します」と言って、私のパソコンで取引先にアクセスさせてくれと言う。アホか!
とんでもない時間の無駄をすることになった。損害賠償請求してやろうか。
我が社のメイン商品である「ロングレンジ罠用発信機」のバージョンUP計画がすすんでいる。
毎日打ち合わせばかりしている。これまでの製品はユーザー側でIDや送信コードが変更できなかったが、今回は自由にできる。
まあ、それはいいことなんだが4桁のIDを自由に書き換えするにはディップスイッチを使う必要がある二進法でON・OFFを設定してIDを決める。我が社ユーザーに理解できるだろうか。いや、その前に私が理解できていない。
設計する側は工学部大学院卒レベルの修士サマなので二進法など当たり前と思っている。でもね、使うのは欲の皮の突っ張ったジジイばかりなんだよね。
難儀やなぁ・・・
我が社製品のロングセラーに「熱センサー仕様電動箱罠トリガー装置」がある。
箱罠に焦電センサー付けて、獲物の体温を感知したらトリガーを落とすシステムはたいへん有効でよくご利用いただいている。
初期は単なるセンサーにリレーを付けた回路だったが、いまではPIC・ICで制御して周辺の明るさで対応するようになっている。夜行性の獲物に対応して暗い時だけ動作させることもできる。
メインスイッチを入れるとブザーが鳴る。1回感知するモードだとブザーが1回鳴る。2回感知モードだと2回鳴る。
感知するとブザーが鳴ってゲートを落とす。つまりブザー音で操作を確認している。
某ヘビーユーザー様から、このブザー音で獲物が逃げるのでLED点灯に変更しろと要望があった。
「ブザーが鳴ったときにはゲートが落ちているので意味ないです」
というがガンとしてブザー音で逃げるとおっしゃる。
そんなわけでブザーの替わりにLEDを付けた装置を作ってみた。
ブザー音の時は意識しなかったがLED表示になって、ゲートが落ちてからブザーが鳴る仕様がよく分かった。
プログラムを見れば歴然なんだがゲートを落とす命令後にブザー回路を動作させている。
まあ、お客様意見は聞くことにしているので特別仕様機を作ってみたけど、どーなるんだろー。
お隣も、そのまたお隣も梅の剪定をなさっている。もうまるで競争。
私が住んでいるエリアでは梅の木のボーボーは犯罪行為と見なされるようだ。おねいちゃんのボーボーはいいのだろうか。
やむなく私もこのさいガンガンと切った。もっと切りたいが処分がたいへんなのでこれくらいにしてやる。梅はいくら切っても枯れることはないらしい。
私の生まれた町の狩猟メンバーから電話があった。用件が済むと、
「いま新入会員の銃所持許可のお祝い宴会の最中」とおっしゃる。
美人女性会員が入会なさったそうだ。なにせこの会員だけのために宴会場とトイレを新装なさったそうだから気合が入っている。
この美人会員、お散歩隊に入会なさるはずだったのになあ・・・
今年になって初めてマリーナに行ってきた。
年末に燃料ホースが劣化して補給ができなくなっていた。新しいホースを準備して午後修理完了。
釣りに行ってたボートが帰港してきた。あれれ、見たことあるぞ。
なんと親戚のお兄ちゃんが乗っていた。たしか今日は火曜日だぞ。
「天候からして今日しか出港できないのでお仕事休みましたぁ」
さすが我が親戚。仕事より釣りを優先するのはエライ!
大型の青物が1匹と残りは大型ホゴが多数。
オキアミ色のホゴなので日振、戸島付近の磯釣りポイントあたりで釣ったようだ。我々もここに行きたいが冬場は無理だなあ。
今年も梅の剪定時期がやってきた。(お隣さんが始めると私もやる)
剪定中はお互い道具自慢。私は先日買った電動チェンソーを持ち出すと、お隣さんは小型片手電動チェンソーをお見せになる。
それにしても我が家の梅はメチャクチャだなあ。もっとスッキリさせようと電動チェンソーであちこち切ったがそれでもこれだから情けない。密すぎる。もっと切ればいいのだが、なにせ老木なので完全に枯れないか心配している。
お隣さんちはこんなにスッキリしている。
毎年反省しているが一向に上達しない。
先日仕掛けたくくり罠の地形が変わっていた。
大型が暴れまわった跡はあるのに獲物がいない。ワイヤーがきれいにカットされていた。イノシシはワイヤーカッター持ってない。
悔しいなあ。
こんな時のために罠用発信機は有効なんだが商品不足で、私が使う分の余裕がない。
アホらしいので昼飯は津島町御槇の万丸まで出かけて天丼にした。
このお店、祓川温泉前にある。宿毛の多松さんとここでばったり会ったことがある。宿毛から30Kmほどだから、私のほうが遠いかもしれない。
今日の昼飯は大洲の福ちゃんラーメン。
シンプルだけど美味しい。メニューは「ラーメン」と「ぬるいラーメン」の2種類。もちろん「ぬるいラーメン」を選択。猫舌なので熱いのは苦手。やたら熱さにこだわるお店があるけど、味が分からないし、第一体に悪い。
昔、大洲で呑んでいた頃、〆はいつも市役所前に出ていた屋台のこのラーメン。寒い夜に屋外で食べる福ちゃんラーメンは美味かった。
シマノに送っていた電動リールが戻ってきた。
やはり内部が壊れていたようだ。
修理明細をみてびっくり。総巻き上げ距離64Km 通電時間89時間01分とある。これって修理中のエージング時間なんだろうか。それとも内部履歴のことなんだろうか。
大阪高槻市で、狩猟中に猟銃を紛失した事件があった。
世間では、狩猟中に猟銃を紛失するなんてそんなバカな、と思う方が多いようだ。
でもこれって他人事ではない。現に私も以前、背負っている銃を紛失したことがある。
急斜面を登っている最中、肩にかけていた銃を落とした。銃は斜面を滑落していった。あわてて下って行ったがどうしても見つからない。
数時間後,Tさんに理由を話して手助けを依頼した。
さすがのTさんは丸まった荷造り用ヒモを持参して、銃を落とした場所から落とせとおっしゃる。
そのヒモの左右を二人で捜した。倒木の下に入り込んでいた銃(ベレッタ・ウリカ)を発見した。いやぁ、疲れた。
どうもこの頃、目がよく見えない。
近くも遠くもあきまへん。
眼科に行ってみたら、「精密検査が必要なので車を運転せずに来院ください」と言いやがる。
友達が少ないので送迎してくれる人がいない。
やむなくバアさんに依頼したら「私は耳が聞こえないので補聴器代金50万円を払ってくれたら送迎する」と言う。
若いねえちゃんのブランドバック購入費用と同じだがね。
タクシーで行くかなあ・・
乗用車はいかんぜよ。乗るときだけ支払いうタクシーがいちばん効率的ぜよ。
いい天気の祭日なのでお散歩を兼ねて山に行ってみた。
大型イノシシが捕れていた。付近の地形が変わっている。たぶん土曜日に先輩の檻に入った子供イノシシの母ちゃん。
子供を取られてパニックになったか、世をはかなんで自らワナにかかったか。土曜日に空弾きを手直ししたワナだった。年末に手直ししなくてよかったぁ。
がっちり足首をくくっている。
それにしても重い。高い位置だったので軽トラを下に置いてまたワイヤーを切った。
処分をTさんグループにまた依頼をしたが、トラックに移動するときあまりの重さに、
「よくひとりでこれを積んだなあ」と褒めてもらった。くくりワナは林道より高い位置に設置することにしている。
くくりワナ監視と箱ワナへの餌補修に行ってみた。
年末に放っておいた空弾きを補修した。通り道に置いてある先輩の箱ワナが騒がしい。なーんと4頭もいいサイズのイノシシが入っている。(処理が楽な小サイズ。でも成獣)
あれぇ、この先輩、土曜日には必ず餌補給においでになるのに今日は来ていない。
スマホが使える場所まで移動して連絡するが「電源が入っていません」と言うばかり。
帰宅して大騒ぎで電話帳さがして固定電話したら
「寒いのこたつでお休み中」とのんびりおっしゃる。
4頭のことを教えたら瞬間に熱くなっって、
「すぐ行く!」
こんなに急ぐのは昨今の高額報奨金のせいか、獲物を盗られてしまうことがあるせい。
Tさんの箱ワナに2頭入ったときも、「昼飯食ってから処理するか」と一度帰ったらもういなかった。ゲートを念のために針金で固定しておいたが無駄だった。やな時代やねえ。
電源部にダメージがあったようだ。故障した場合、目視でだいたいの故障原因は分かる。今回は三端子レギュレータが焼けていた。高電圧か逆接が原因。
県内のユーザーなので修理後、取りにきてもらった。お話しを聞くと、もうこの装置以外でイノシシ捕獲をすることは考えられないと言ってくださる。一度に9頭捕獲の事例があるそうだ。年間90頭ほど捕獲されるそうだ。
学習効果をさせないため一群すべてを一度で捕獲する必要がある。このユーザーはこれをしっかり実践されている。素晴らしい!
複数の箱ワナを所有されていて、エサに付いた獲物を狙った晩に捕獲なさる。まさに私が意図した通りの使い方をなさっている。
スマシシは毎日動作させる必要はない。箱ワナにエサを入れると、やがて毎日来るようになる。そこで獲る日に仕掛けをセットすればよい。
見事に実践されている。うれしいな。
でも逆接はイクナイ。
某銃砲店からきた年賀状に、
「テッポを止めたそうですね」
と書かれていた。えーっ!別に止めてませんけどぉ。
どこでそんなデマになったんだろう。確かに散弾銃(クレー競技用)は手放したけど、相変わらず 30カービンとエアライフルは手元にある。
この銃砲店は射撃場も持っているので、やっぱりゼロイン調整用に行ってみるかなあ。
美味いガリを作ろうと頑張ってみたが、結論は失敗だった。
目標は飴色で柔らかくて甘酢の沁み込んだガリだったが、残念なことに柔らかくなっていない。(でも味はいい)
失敗理由はスライスした厚さにあると思う。寿司屋オヤジの包丁は切れるし、腕が違うもんなあ。煮る時間が短かったかもしれない。
こんなこともあろうかと少ない量でやったので在庫はまだある。近いうちに再チャレンジしてみようと思う。
孫たちも帰ってしまって、お仕事もお休みだしやることがない。
TVをみる習慣もないので退屈極まりない。温泉にでも行くかと出かけたが、仮営業中の伊方・亀温泉だったので休憩所がない。すぐに帰った。
駅弁・・いや駅伝もみていたがあまりのCMの長さに呆れて中止した。民放なのでCMが必要なことは分かるがいくらなんでも!
解説者がみんな話のはじめに「そーですねぇ」を付けるのも気にいらない。ビッグボスが「そーですねと言うな!」と厳命しているのを知らないのだろうか。
明日もまだ休みだ。もう休日はたくさん。早く仕事をしたい。いや、すでに各方面に問い合わせや、見積もり依頼、注文などを入れているが誰からの返答もない。なぜ正月に休むのかなあ・・・
この中にショウガが入っていた。掘り出したばかりの新ショウガ。
バアさんは使い方が分からなくて放置している。もったいない。
よく行く寿司屋のガリがやたら美味くて、私も他の客もガリばかり注文して売り上げが上がらないとこぼしているオヤジが教えてくれた製造方法。
うろ覚えで作ってみた。薄くスライスして塩もみする。軽く煮て甘酢に浸ける。このまま容器に入れて2,3日置く。
さてうまくできるのだろうか。
謹賀新年!
びっくりすることに私はウサギ歳生まれ。こんな歳まで生きてしまった。
もうこうなったら憎まれても恨まれても、やりたいように今年も生きていこうと思っている。
今年の目標は自社製品のバージョンアップ。メイン商品となったロングレンジ罠用発信機用のLoRaモジュールに新製品が登場した。画期的に安い。これに入れ替えることに成功したら発信機単価を1万円以下にすることができるかもしれない。
これまで国内で技適取得モジュールが一択しかなかった。不自然なほどの高価格で売られていた。独占はいかんぜよ。
メインモジュールを入れ替えるためには設計からやり直す必要がある。PIC用C言語プログラムの開発、基板製作用ガーバーファイル制作等ハードルは高い。ま、やり方を知ってるだけでもよしとしよう。
意欲さえあれば世の中なんとかなる!