2017年4月21日金曜日

中継装置

ワナ用発信機中継装置のパーツが揃いつつある。まずは電源部の組み立てから。

12Vバッテリーとソーラーパネルを使うので4.5Vまで落とす必要がある。5V用スイッチング・レギュレータICを使う。

入力電圧9~30Vまで行けるらしい。晴れた日にソーラーパネルで充電して電圧が上がってもいいし、消耗してもギリギリまで使える。

出力電圧はあんがいと正確だ。本当は単三・3本仕様なので4.5Vまで落とすといいが面倒なのでこのまま使おう。

これさえできれば、あとは体力勝負のお仕事だけ。


無線機を入れるケースに適当なものがない。大型のものを買ってきた。

うまく収納すればバッテリーも入るかもしれない。今回は小型6Vバッテリーを2個使う。下部に穴を開けてアンテナだけは外部に出す予定。



いちばんの問題はソーラーパネルの固定方法だ。パイプに傾きをつけてちゃんと固定できれば他の装置にだって使える。監視カメラだの防犯装置など独立した装置は多い。市販のものを調べてみたが廉価版はなかった。では作ろうではないか。


48mmの単管パイプを使う。ホームセンターに行って4mものを持ち上げてみたが、重くてひとりでは山中に設置できそうもない。3mものにした。まいどのことながら軟弱だ。


週末なので組み立ては来週にして、これからまずワインでも呑もうと思う。




0 件のコメント:

人気の記事