雨なのでお出かけもままならない。
読書をすることにした。本屋さんにお出かけしてまとめ買い。
基本的に翻訳モノしか読まない。理由は国産本に読みたいものがないから。
銃の所持許可がきわめて厳しい我が国でまともにガンアクションが書けるライターがいるとは思えない。同じく軍隊がない我が国(タテマエだけだけど、実戦経験なし)で軍事モノが書けるとも思えない。こんな分野のリアリティある作品を読みたいと思うと翻訳モノしかなくなる。
Amazonがのさばって、本屋さんは苦戦しているみたいだ。コミックばっかり品揃えして、田舎の本屋さんには海外サスペンスなんてほんの僅かしか置いていない。
やっと数冊入手した。おりを見て読書に励もうと思う。
晴耕雨読だ。
読書の梅雨、麦秋と言うが如しだね。
「ランキングが下がったのでブログに表示するのをやめたのか」
そんなご指摘があった。そうではなくて、このブログのアドレスを見ていただけば分かるが、数日前にhttps化をしたら対応しなくなったのだ。
これまで通り、http://shirashiki.blogspot.jp/ でアクセスできるが転送する仕様になった。
時代はhttps化に向かっている。googleは検索順位に差をつけると公表している。
ランキングなど、どーでもいいので近いうちに外そうと思っている。
↓遅れたシステムだと思う。
お疲れさんのクリックよろしく→

テスト中。どうやらこれ↓もhttpsには対応していないようだ。pingすら打てない。

にほんブログ村
1 件のコメント:
麦秋とは、流石…。
地元の本屋さんを応援するために、ネットのe本から、発注し地元の本屋さんから配達して頂いています。4~5日の遅れは、たいして関係ないですからネ。
コメントを投稿