久しぶりにイノシシ用箱ワナのエサ補充に行こうと思った。それだけでQちゃんは反応する。完璧に思考を読むからたいしたものだ。昼飯を食いに行こうと軽トラックを動かす場合は知らんふりして犬小屋で寝ている。ま、服装も違うけどね。
「オラも行くぅ」
トラックの荷台に飛び乗って、頑として下りようとしない。下ろしても運転席に行く間に乗っている。
フランスのデモ隊みたいだ。
しかたがないので犬小屋に入れてお出かけした。
山中のあちこちで吠えまくる。匂いでもあるのだろうか。
猟期終了以来、未だ犬と一緒に駆除をしていない。そろそろ行かないと運動不足になるし、梅雨に入ってしまう。
このブログ、時々読んだ記事が削除されていると連絡があった。実は削除をしているのではなくて、一般公開にしないだけなのだ。
たまに間違えて一般公開にしてしまう。あわてて部分公開に変更する。
備忘録として書いている。ブログはタイムスタンプがあるので日記・日誌がわりになる。裁判になったときに多少なりとも証拠になるしね。結構な数の部分公開記事がある。ある意味で記録魔なのだろう。
これまで何度も裁判沙汰になるトラブルに遭遇してきた。(慣れているのだ)弁護士さんからのアドバイスは、
「糸綴じのノートに記録を残しなさい」
これは破ったら分かるので証拠として有効になるとのことだった。今やデジタル時代、そんなわけにはいかない。
でも会社の営業日誌はこれを守って、いまも中綴じノートを使っている。これは実に証拠価値が高い。悪いことをしていた場合は、押収されて逆効果だけどね。悪いことをしていないアナタにはお薦め。
お疲れさんのクリックよろしく →

0 件のコメント:
コメントを投稿