久々の射撃なので準備がなかなかできません。なにを持って行ったらいいのでしょう。
射撃ベストにヘッドセットでいいのかなあ・・・そういえば射撃業界ではヘッドセットは、「プロテクター」と呼ぶのでした。
銃の所持許可も、装弾譲受証も必要です。なにか忘れものをやりそうです。
これまで一回だけ射撃大会に参加するのに銃を積み忘れて行ったことがあります。猟場に行って猟銃を積んでいなかったことは、自慢ではありませんが何度もあります。
ライフル銃のスコープ合わせをするのに標的用紙の準備が必要でした。あわててプリントアウトします。このさいA3用紙を使います。だってヘボなんだもん。
A4用紙にプリントアウトする仕様ですが、これを倍に拡大してA3で使おうと目論みました。
でも悲しいことにプリンターの設定方法が分かりません。
我が社のプリンターはやたら操作が難解なのです。
もう面倒なので用紙だけA3にしました。
ライフル射撃をやっている方々からしたら、「バカじゃないか」と言われそうなのですが、我々のレベルからしたら、50m先のA4用紙というのは遥かかなたなのです。
私の308winはスコープ付きですが未修正ですし、S選手のカービンはスコープ無しなのです。
さてさて、どうなるのでしょうか。
がんばれのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿