S選手ですら、「そんなに金かけてまで、ボートが横に動く必要があるんかぁ?」と言います。まあ、スラスターがなくてもさしたる問題はないのですけど・・・
このS選手こそ、今とんでもないことに熱中しています。
写真の工場を手作りしています。
ほとんどひとりだけで、この広大・巨大な工場を作り上げました。数年間かかっています。コンクリート基礎部分だけは土木工事が得意なサトちゃん選手が手伝ったのです。
現在は内装工事中です。
内部は二階構造になっています。事務所エリアはもちろん、宴会部屋まであります。トイレは当然ですが、風呂もあります。
イノシシ解体スペースもあるのです。
巨大なシャッターはすべて電動です。私のボートにかかる経費など、この工場建設と比べると屁みたいなものです。
これと同じ規模の工場はすでにあるのです。長男夫婦が現在の工場を運営して、自分はここを隠居工場にするのだそうです。(毎晩、宴会をするのでしょうか・・・)
くやしいことに、こうして新工場を作るS選手は、「エライ!」と褒められ、スラスターだの補機だのとボートに金を注ぎ込む私は、「無駄遣い!」と言われてしまうのです。
こっちも早く完成するといいね、と思う方クリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿