窓とはいえ船体の一部です。頑丈に取り付けてあります。
取り外し作業は難航しました。苦肉の策でヨットに持ち込んでいたザ・タマツナイフを使わせていただきました。
よく切れることと、カッターナイフにはない刃の剛性であっさりアクリル窓は外れました。さすがに世界一のナイフです。
このナイフ、係留用ロープの切断にも使わせていただいてます。ロープは極めて固く普通のナイフでは切ることができません。シーナイフに波型が多いのは、この部分でノコみたいに押したり引いたりして切るのです。
ザ・タマツナイフならネギを切るみたいに簡単に切れます。そういえばナイフショーの動画を見ていると、ごついロープを切るシーンがよく出てきます。切りにくいものの代表なのでしょうね。
取り外したアクリル窓は専門工場に送りました。レーザー加工機で同じ物を作ってくれます。
その間は窓なしです。そこに今日の豪雨です。簡単に養生用テープで塞いでいるのですが大丈夫なのでしょうか。心配してもしょうがないので放置です。明日になったら分かります。
本日はS選手の父上の葬儀でした。
入院していたのに、自宅で最後を迎えると延命治療を拒否して退院されていました。
最後は身内のものを集めて、「いい人生であった。ありがとう」とVサインで逝かれたそうです。見事です。男たるものかくあらねばと思ったことでした。
素晴らしいナイフと老雄にクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿