実はFMラジオ、LEDライトに、無線機機能もオマケで付いているスグレモノなのです。もちろん中国製です。輸入してみました。
このオマケの無線機機能は、なかなかにたいしたもので、144/430MHzの両方を送受信できます。出力は最大で2Wあります。
無線機のことにお詳しい方なら、このスタイルをみて、どっかで見たぞぉ、とおっしゃるかもしれません。
そうです、かの機種とよく似ています。
でも似ているだけでコピー製品ではありません。(下請け工場が作っているというウワサもあるようですが・・・)本家の持つ、やたら複雑怪奇な取扱方法だの、意味のない受信機能は省かれています。もちろん故障率も下がっています。
十分に世界市場を意識した作りになっています。無線機の設定内容を書き換えることができます。日本仕様にも、アメリカ仕様にもできます。このソフトはメーカーサイトでダウンロードできます。
日本仕様にすると、日本国内で許可されたアマバンド周波数範囲しか送受信できなくなります。
この状態にすると、国内でアマチュア機として免許申請が可能となるのです。すでに取得した例もあるそうです。
我が社でもやれそうな気がするのですが、儲けにならないことはしない主義ですので先達にお任せをすることにします。もっとも業務バンドに固定して、チャンネル表示だけにすれば、業務機として免許を取るのは簡単かもしれません。スプリアス性能をクリアする必要はありますけどね。数百万円もするスペクトルアナライザーが必要です。そんな金があったら・・・ ・・・ やりたいことが多すぎて書けない・・・
コンパクトなのがいいです。ハンディー機ではパワーはあまり意味がありません。どうせたいした差が出ないのです。
価格が驚きです。シッポ1本でお釣りがあるのです。これって凄いことです。我が社のネットショップで売るかどうか検討中です。なぜ検討中かというと、安過ぎるからです。
素晴らしい機種だね、と思う方クリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿