ミニアンテナを取り付けて、周波数は日本国内仕様に設定です。(アマチュアバンドから絶対に逸脱できないように設定することが可能なのです)
フル充電で24時間くらい使えるんじゃないかと思っています。
500円玉はサイズ比較用です。
せっかくなので、この無線機で免許申請をしてみました。自作機として、ブロックダイヤグラム(回路図)や周波数設定資料を添付して、保証認定という方法を取りました。さてどうなるでしょう。
もうひとつの方法は技適を取得することです。これは思っているより簡単です。
海外製業務用無線機は、すべて技適を取得して国内販売をしています。大量にある場合はこちらのほうが安くつきます。
このメーカー、OEM大歓迎で、すぐに自社製品としてロゴ張り替えて出荷してくれるそうです。大量に輸入して技適とる方法もありますな。(我社はやりませんけど)
国内仕様に設定して販売開始です。
こんなことをやっていたらサツからお電話です。
ライフル銃技能講習修了書が届いたそうです。やっとこれで晴れて合格です。
合格おめでとう、と思う方クリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿