正月以来、行ってないヨットに出掛けてきました。お弁当を持参してキャビンで食べます。
同じことを考える方もいるもので、当地方有数優良企業の某工場長もマイボートキャビンで昼食でした。
昼飯時くらいしか、こうして船に来ることができないのはお互い悲しいものですね。
私も工場長も船に来る理由は同じです。エンジン始動です。エンジンは定期的に使わないと壊れてしまいます。沖に出ないまでもエンジンを動かしてオイルを潤滑させるのです。
バッテリーの調子も確認します。
GPS魚探にはバッテリー電圧表示機能があります。これで簡単に確認できます。エンジンを停止して確認をするのです。
私の船には2個のバッテリーがありますが、両方ともに13Vオーバーでした。これはソーラーパネルのおかげです。少し過充電気味です。四国電力に売電しようかな。
画像をクリックすると数値が見えます。右端の11.3mは水深です。マリーナにしてはやたら深いのです。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿