2017年8月2日水曜日
スマホでみながら・・・
スマホで金魚を見ながらエサをやる装置をやっと商品化した。
こちらで販売中。
スケベ心が開発した製品なのだ。
先にも書いたが、この製品、特許出願中の技術を使っている。
今日、弁理士事務所から連絡があって、明日には出願するそうだからもう公開してもいいと思う。イノシシの箱ワナをスマホで見ながらゲートを落とす装置を開発している。
そんなもん、すでにあるじゃないかと言われそうだが、我が社が開発したものは小型軽量で「音声」で動作する。だから金魚のエサやり装置など作るのは簡単なのだ。
昨今のWebカメラは音声機能を持っている。テレビ会議などするためだ。この機能を応用することで簡単に安価に遠隔制御が可能となる。
全国には、すでにたくさんの箱ワナがある。かなりの台数が獲れないという理由で使われていない。それを再活用できる。仕掛けのラインがなかったらイノシシは簡単に餌付けできる。餌付けができたらイノシシは連日やってくるようになる。
そこでこの装置を取り付ける。小型軽量なので数分でセット可能だ。
獲物が来たらメールで知らせてくれる。夜間は赤外線撮影をするのでしっかり入ったことを動画で確認して、スマホに向かって「落ちろ」と言えばゲートが落ちるのだ。
モバイルルータとスマホだけあれば使用可能だ。
猟もIT化しないとね。
*金魚装置に時間を取られて、本来の箱ワナ装置の製品化が遅れてしまった。現物は完成してるんだけど、大きいので撮影が大変。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の記事
-
軽トラに無線機取付工事をした。 まずアンテナ取付金具を鳥居パイプに固定する。 この金具ならガッチリと固定できる。 山中を走るので、アンテナは直立させない。 同軸ケーブルは、荷台と運転席の間を通す。すき間があるのでうまく通る。運転席を持ち上げ...
-
自民党の青年団さんが、凝りもせず、あいかわらずマスコミ批判をしているそうです。 「朝日新聞を懲らしめろ」 と叫んでいるTVニュースを見て全国の人が、 「お前が懲らしめられてる最中じゃないか」 と反応していることが分からないのでしょうかねえ。バカにかわらん。 ...
-
NHKのニュース番組を見ていたら、ホワイトハウスの庭先で演説するオバマ大統領の後ろに、私が乗っているのとまったく同じ型式で、同じ配色の車がありました。 思わず我が家の庭を見たのでした。車はありました。アメリカには行ってないようです。 この車のアメリカでの名前は、フォード...
-
やっとアクリル窓の交換が完了しました。 交換前 交換後 交換前は接着部分が古ぼけて、いかにも古い船という印象でした。 今回はブラックの半透明(スモーク)のアクリルに交換しました。外から見ると黒っぽく見えますが、内側からだと普通に見えます。 ...
-
未だスズメバチとの戦闘は続いています。 うまい作戦に気が付きました。夜、納戸の電灯を点けると網戸に止まるのです。そこにスプレーをかけてやると一発です。 昨夜、3匹退治しました。 残るは1匹です。家の周囲を怒りまくって飛び回っています。カンカンになっ...
-
電気止めさしが完成した。 バッテリーは電動リール用のものを使うことにした。海・山兼用。 通電してみたが配線に間違いはなくヒューズが切れることもなかった。でも実際に使えるかどうかは一発勝負でやってみるほかない。 こんな殺傷機器は作っても面白くない。早く目の手術をしてチマチマした...
-
午前中、鈴ちゃんとお散歩に行った。やっと子供イノシシを発見できた。鈴ちゃんは山中から道路まで落としてきた。 でもこのイノシシなかなか手強くて、このまま林道下の川まで逃げてしまった。動画など撮っているから無駄な労力を使うことになる。 川向うの藪の中で喧嘩をしている。 昨夜の雨で...
-
今日は朝からヨットに乗る計画でした。 コンビニでお弁当を買ってマリーナを出ます。あれま、風がありません。それでもメインセールだけ上げて湾を出ます。 沖には少し風があります。セーリングを楽しむほどではありません。こうなったら漁労にハゲむことにします。例によって潜行...
-
M氏と急遽、釣りに行くことになった。久しぶりだなあ。 台風一過、海はベタ凪。でも魚がいない。宇和海を徘徊した。大島沖で青物が小魚を追っているのを発見。うまくジギングで食わせたが、残念ライン切れ。逃した魚は大きい。 その後はエソばかり。M氏が動画を撮ってくれた。この魚はいらない。...
-
時間ができたので釣り竿のガイド取り付け作業をしてみた。専用の糸をボビンホルダーにセットしてガイドを固定した。この装置、簡単で便利。なぜか釣り道具のなかにあった。 2液性エポキシで固定するのがミソのようだ。釣り道具イラストのものを買った。 2液を混ぜ混ぜして、ババアの厚化粧みた...
1 件のコメント:
必要は発明の母
下心があると、お仕事がはかどりますね。
イノシシ箱ワナ用の装置の完成を焦らずに待っています。
「スマエサ」とのネーミングですが、何となく「スマタ」の方が簡潔明瞭だと思います。
コメントを投稿