このブログはgoogleが開設しているBloggerを利用させてもらっています。googleがやっているわりにはマイナーです。普及しないのは、少しだけ操作が難解なせいかもしれません。でも慣れてくると広告も入らないし(私の場合は自分で入れています)、大手のブログサイトにありがちな反応が遅くなったりすることがありません。デザインも自由です。2年や3年程度、なにもしないでほったらかしでも削除されたりしません。(私は4年ほど前に手を付けて、そのままにしていました。やっと今回再開です)なんといっても無料ですから使わない手はありません。
About Album BackNumber といったページ機能も動作をさせました。こうして固定ページをメニューに加えることができると、たとえば会社のサイトも簡単に制作することができます。独自ドメインにも対応しているようです。もちろんモバイル表示にも自動的に対応しています。導入をいちど検討されるといいと思います。
操作は基本的にWordpress やMovable Type と同じですが、サーバにデータベース組み込んだり、ファイルのパーミッション設定をする必要がないだけ、ずいぶん楽ちんです。
一回くらいは、自社サーバにこれらCMSを組み込む作業をやって基本的仕組みを知ることも大切ですが、これで儲けようと思わない限り、こんな苦行はまっぴらです。
それにしてもBackNumber を作るときに、昔の記録を久々に見ましたが、我ながら古くからやっているものです。あきれてしまいました。1997年あたりの記録が残っています。これは自社サーバの成果なのかもしれません。昔はヨットばっかりだったのが、いまではテッポばっかりです。次は何になるのでしょう。
よく昔の記録があるねえ、とあきれる方もクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿