久しぶりのうどん県です。ライフル銃変更の許可が出たので受取に行ってきました。
自動銃からボルトアクション銃に変更しました。
昼過ぎに着いたので、射撃場ちかくの、「たむらうどん」に寄りました。行列は少ないな、と思ってよーく見たら店内はいっぱいの人だかりです。
もう午後1時近いのです。さすがは、「たむらうどん」です。これを待っていたら売り切れ必至です。並んだあげく売り切れは悲しいので近くの別のお店に移動しました。近くにも美味しいお店があるのです。
このお店もいっぱいでしたが、午後1時なので座る席はありました。「いらっしゃいませ、こんにちわぁ」とお水を持って注文を聞きにきてくれてびっくりです。
うどん県はたいていセルフ方式なのです。挨拶はなしです。
「たむらうどん」などは後ろ向きのおねいちゃんに、「並み」というと、振り向きもせず丼にうどんを放り込んで渡してくれるだけです。ちなみに、「並み」と、「大」以外の用語はないようです。その後、出汁を入れたりネギやら醤油をかけるのは客の仕事です。
ちゃんとした挨拶付き、フルサービスのうどん屋さんは美味しかったのです。お値段も安いのですが、それは我が県とくらべてのことです。「たむらうどん」と比べると倍ほども高いのです。挨拶は高くつくということです。
射撃場に着いたら、射面前の山が焼け焦げていてびっくりです。もう1年以上も前に山火事になったそうです。知りませんでした。
消防車が五十数台、ヘリが3機も来たそうです。さすがです。
ウィークデーなのに皆さん、射撃練習に励んでらっしゃいました。
私もこのライフル銃の検査が終わったら練習に来ます。クレー射撃面ではなくて、ライフル射場ですけどね。いまは仮許可なので殘念ながらまだ撃つことはできません。受け取った銃を検査してもらってやっと正式許可なのです。銃はややこしいのです。
よかったねのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿