昨夜呑み過ぎて二日酔い気味なので、昼前まで野球を観てました。マー君がオープン戦で投げていたのです。
やっと酔いが覚めたので、午後は釣具屋さんにお出かけです。
「マグロ釣る仕掛けをくれ」と言ったら、店員さんが大笑いをします。
「釣れるわけないでしょう」
この釣具屋さん、宇和島です。昔から釣具はここで買ってます。といってもハゲかごや潜行板などです。たくさんの在庫を持っているのでお気に入りなのです。
あれ?まだ宇和島まで三瓶沖のウワサは届いていないようです。
あれこれ買い込んでこれから仕掛け作りです。
漁師のおじちゃんたちは、「妄想だけ」・・・じゃない孟宗竹を切って来て先端にロープを付けて準備してはります。
テープで巻くのが流行りです。
左右にアウトリガー風に張り出して潜行板を引くのです。
ヨットに孟宗竹を取り付けるのは少しだけ抵抗があります。スピンポールを使ってやろうかな、と計画しています。どうせスピンは使わないので、せめてこんな使用法をしようと企んでいます。
スピンというのは追い風用のセールです。マストから横にスピンポールを張り出して使います。取り扱いが面倒なので我が艇では使いません。だってロープ(ヨットではシートとかハリヤードと言います)を全部で5本も使うのです。そんな面倒なことをするんだったらエンジン始動です。
そのうち三瓶でも大間みたいに、漁船はソナー合戦になるかもしれません。
呑み過ぎ注意のクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿