これです。
うまくやれば国内でTSS申請をしてアマチュア局として合法的に使用が可能です。現に私はこの方法で免許を取得しています。
残り在庫が少なくなったので発注をしたのですが、残念なことにリチウムバッテリー規制の対象になって飛行機輸送ができなくなったそうです。確かにリチウムバッテリーはやっかいな特性を持っているのです。下手をすると発火したり爆発するのは、ボーイング787でずいぶんと話題になりました。
じゃあ、時間がかかってもいいから船便にしようと言ったのですが、船にも載せることができないそうです。
これでは中華製無線機は輸出をすることができません。かの国の規制なので知ったことではありません。国内で消費しなさいよ。かの国が国民に電波の自由使用を認めているのですかねえ。
たぶんまた一過性のものと思います。以前は磁気を帯びたものがイクナイという変な規制があって、マグネットアンテナなどが送れなかった時期があるのです。ラジオなどもスピーカーに磁気があるので輸出不可でした。でもすぐにみーんなそんなことは忘れてしまったのです。
おもしろい国です。
これまでは競争上、中華製を売ってきましたが、これからは安心して国産機が売れます。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿