田舎なのでベビーユーザーも多くなく、通常使う分にはなんの問題もありません。
ところが、先週末のように少しでも天候不順になるとあきません。切断するのです。業界では瞬断といいますが、一度切れると我が社のルータは古いので電源を切って再スタートする必要があります。こんな時に限ってまた切れるのです。こうなるともう仕事になりません。ネットショップの仕事は集中力が必要です。これが維持できなくなります。間違うより出荷が遅れてもいいので回復を待ちます。
ノートパソコンではモバイルルータを使っていましたが、このさいデスクトップPCでもこれをバックアップシステムとして使うことにしました。
デスクトップPCはWi-Fi機能を持っていません。USB無線LANアダプターを買ってきました。
セットアップ完了です。これでどんな嵐がこようとも大丈夫です。(ホントか?)
少しでも高い位置に置こうと、壁に貼り付けました。
これ以外に携帯でのテザリング接続という手段も持ってます。
ネットショップ運営はネット環境を維持することがイノチです。三重のバックアップ回線を持ったことになります。
これくらいやってやっと安心できるのです。
閏年なので2月29日です。今日もまた大荒れですが、こうして準備をしたらADSLが落ちることがなかった今日でした。こんなものです。
月末なので家人は銀行に記帳に行ったようです。カードを持たないので未だ記帳なんて古典的なことをやってます。
封筒に入った現金を私に叩きつけます。手切れ金でしょうか。
すっかり忘れていましたが、以前に間違えてこの口座に振り込んだことがあったのでした。私の金など絶対に受け取らないということでしょう。
中古トラックでも買うかなあ。
お疲れさんのクリックよろしく →

0 件のコメント:
コメントを投稿