午前10時に顧客と待ち合わせ。少し早めに着いたので海岸まで下りて撮影した。ここは愛南町だ。
ここから風力発電の工事現場まで行く。付近はお散歩隊の主戦場なので地形は熟知しているが、顧客はそんなことは知らないので、分かりやすい由良半島入り口を待ち合わせ場所に指定してきた。
ここから現場までスーパー林道をひたすら登る。標高差800m。ターボ音をキーンと響かせながらジムニーは快調に走る。
「このカーブの向こうに時々、シカがぼーっと立ってるんですよ」
なんて言えない。みなさん再生エネルギー開発に命を賭けてお仕事なさっているのだ。
現場でのお仕事は約10分。
これがプロのお仕事だがね。
帰路は篠山登山口を経由して、津島町御槇経由で帰ることにした。
なんて名前の滝だか知らないが壮大でいいね。
見ているうちにオシッコがしたくなって、そばで立ちションした。連れションだ。
夏場に涼みに来たい場所だ。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿