動画は昨日の大畠瀬戸だ。川のように流れている。日本三大潮流のひとつ。
フェリーは14ノットで航行しているのでこうして乗り切れるが、せいぜい7ノットしか出せないヨットでは苦戦する。いや、苦戦した。
広島からSalty Dogsを回航する時も大潮だった。しかもこの瀬戸に差し掛かったのが満潮前の逆潮だった。
オートパイロットでは直進できず、某S氏が舵を持って必死で頑張ってくれてやっと乗り切った。
その時の記録。
いま思えば無謀なことをしたものだ。
柳井から山口市まで行って午後3時までお仕事。
また柳井まで戻ったらフェリーは出たばかりで、2時間ちかくの待ち時間。岩国方面まで走ったら綺麗なビーチがあった。
写真を拡大すると分かるが、あちこちに人がいる。
泳いでいる人もいた。
すべて外人さん。黒人、白人、男、女。
たった1組だけいた日本人アベックに訊いてみた。
「今日は外人さんのツアーですかねえ」
「基地が近いので毎日、こうですよ」
なーるほど。
コンビニに寄ったら店員さんも外人さん。名札に「トム」と書いてあった。
出航したら夕日が見えた。
松山着午後8時。
まっすぐに帰るわけがない。
呑み過ぎて今朝も二日酔い。
お疲れさんのクリックよろしく →

0 件のコメント:
コメントを投稿