しかたなく沖出ししたが、昨日の時化の名残でうねりが大きい。写真では分かり辛いが1mほどのうねりがある。そんなことはものともしないで孫たちは竿を出す。
私の使っている道具は、両軸リールと中通し竿というかなりマニアックなものだが、軽々と使いこなす。ドラッグ調整までやってのけるのだからたいしたものだ。写真で分かるように、バックラッシュ対策のため指で押さえる準備をしている。
西風が強くなって、アンカーが効かない。しかたがないので私が舵を持ってエンジンで風に立てる。
昼まで頑張った。何度か当たりがあって、一度などは針を曲げて逃げられた。残念。
孫が写してくれた私の釣果。
情けないね。
午後は地元の温泉に行くのだそうだ。修学旅行に行くけど、未だ自宅のお風呂しか入ったことがないので、その練習だって。
「じいちゃんも一緒に入ってやろうか。家族風呂に行こうや」
「ぜーったいにお断り!」
というわけで、捨てられて午後はひとりぼっち。
晩飯は庭でバーベキュー。カツオを買ってきてタタキを作った。塩タタキが大好評。よかった。
競合相手がスシローだからたいへんだ。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿