三日間も留守をすると我が家の権力構造が変わっています。Q太郎君が親分となって君臨していました。
ワンと吠えたら、長女かおばあちゃんが餌を持ってくるようにしつけたそうです。ワンワンと吠えたら水だそうです。ワンワンワンは散歩ですが、長女は一日しか帰宅しなかったので、お散歩は一回だけだったそうです。おばあちゃんにお散歩は無理です。
顔つきもエラソーになっています。権力者に一度なると、うま味を覚えて、立場を維持したいのは犬も人間も同じようです。そういえば、2,3日前の総理大臣も似たような顔つきになっていました。
今日からはまた私の子分です。大きな顔はさせません。食事は不定期です。お座りをして、待てをして、「よし」の合図がないと食べることはできません。
定時に食事を与えるのはよくありません。時間を覚えてしまって、メシが食えるのは当たり前と思いこむからです。しっかり服従することでメシを食わせていただくことを学習させる必要があります。
日本の親分もやっと交代だそうです。やたら演説の上手い人です。
おいらが新しい親分だ、とばかりに増税をしたり、電気料金値上げを認めたり、子ども手当を削ったりして、国民をいじめるのは堪忍してほしいものです。
その前にあんなに何百人もいる国会議員を減らして、さらに給料も減らしてほしいものです。高級ホテルで会議をしなくってもいいじゃないですか。どこかの公園の広場で立ってやればいいんです、あんな猿芝居は。国民はこの炎天下、汗をかいてお仕事に励んでいるんです。
Qちゃん三日天下はかわいそう、と思う方クリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿