超白米に精米します。こうするとたくさんのヌカが出てくるのです。ヌカは箱罠に入れるのです。一石二鳥です。
このお米、べつにくず米でもありません。人間が食べてもなんの問題もありませんが、各種の米が混在しているのです。
そんな理由で商品化できないのです。
本当なら一度精米したものを、もう一度精米してたくさんのヌカが欲しかったのですが、次の方が待ってるので今日はここまでです。
綺麗に精米できました。真っ白です。
これにシカやイノシシのお肉を混ぜたものが犬たちの主食です。炊飯器で水を多くして炊きます。
そのままだと炊飯器は保温状態になってしまいます。犬は猫舌なので(犬舌というべきですよね)熱いものは苦手です。古いゼンマイ式のタイマーで電源を切っています。
テントウタイマーです。これは電源不要でたいへん便利なのですが、いまでは入手困難です。写真は古道具屋さんのブログから借りてきました。
壊れたらどうしましょう。
ヤフオクに現在出品されていますが、スタート価格が3.000円だって!
犬を飼うのもたいへんなのです。
ご苦労さんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿