2013年5月28日火曜日

第二級海上特殊無線技士

6月中旬にある「第二級海上特殊無線技士」の免許講習会に申し込みをしました。週末の二日間です。

海上での船舶間通信に使われる国際VHF無線局の開局に必要な資格です。


この資格さえあれば、自分で免許申請が簡単にできます。(国内の技術基準適合証明付き無線機が必要です。安いからといって輸入品では開局は困難でしょう)

でも技適品でも価格は驚くほど安いのです。

我が社でも販売しているので、まず自分で使ってみることにします。このところこの無線機器に関するお問い合わせが多く、実際にたくさん購入いただいています。


総務省もやっと規制緩和でプレジャーボートに開局できるようにしました。遅いのです。これさえあれば助かった命がいくらあるのでしょう。


規制が緩和されたとはいえ、未だ免許・資格が必要です。三級ではハンディタイプ(5W)しか使えません。そこで据置型25W外部アンテナ仕様が使える二級を受けるのです。海外ではもっと簡単な手続きで開局していると聞いています。


当面、そんなハシシタ君みたいなタワゴトを言っててもしかたがないので講習会受講です。


この資格、国家試験を受ける方法もあります。そうすると安くあがります。私は無線機屋で、アマチュア無線と陸上特殊無線技士の資格もあるので、たぶん合格すると思うのですが、(何回か問題を解いてみました)でもやっぱり講習会を受講します。


だって万一、不合格だったらなんと言われるか・・


まったく同じ理由でこの講習を受講された弁護士先生もいらっしゃるのです。






がんばれのクリックよろしく → 人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

人気の記事