ご覧の通り、盛大な食欲です。元気いっぱいですのでご安心ください。
食事の中にお薬を混ぜ込んで食べさせています。あとはこの傷が化膿さえしなければ2週間で抜糸です。
8月いっぱいは山に行くことを自粛する計画です。9月になったら再チャレンジです。
これに凝りて咬みに行かなくなればいいのですが・・・
案外と犬には学習能力があります。Tさんちの紀州犬リクは、いちど怪我をしてからは咬みつきにいかなくなりました。イノシシの目前で吠えるばかりです。一般的に紀州犬は黙ってかぶり付くことが多いのですが、実にいいお仕事をするようになったのです。
でもQちゃんはこれまでもやたら怪我をしましたが、相変わらず咬みに行くので心配ではあります。小型イノシシやらタヌキをやっつけた後が要注意です。人間でも同じですが、調子に乗っているときが危ないのです。
わが町には「雑巾がけコンテスト Z1大会」というのがあります。旧校舎の長い廊下を雑巾がけする大会です。
「雑巾のように縫われるコンテスト zig zag大会」があればQちゃん、いい勝負なのですがねえ。
よかったねのクリックよろしく →
1 件のコメント:
はじめまして。Qちゃんファンです。
大事に至らずなによりでした。
いつもたのしく拝見してます。
コメントを投稿