こちらにその記事があります。
素晴らしいシステムです。
現在、私が使っているリモコン装置と同じ操作をスマホで動作させることができます。
もっと凄いのは、スマホの音声認識機能を使って、声でコントロールできるのです。
製作者さまのご好意で試作品を借りることができました。ありがとうございました。
スマホにアプリをダウンロードして、テザリング機能でST2000と接続します。
本体を取り付けます。我が艇のオートパイロットの電源部分は結構ぶ厚いFRPを繰り抜いて取り付けてあります。
トンネル状になっているのです。ワイヤレスリモコン装置などは配線を取り出して付けています。
先日のGPS連動のおりも、この配線を利用したのです。配線を差し込めばいいだけのコネクターを付けています。
GPS装置を外して、かわりにスマホパイロット本体装置を取り付けます。
テザリング接続はできるのですが、うまく動作しません。
リモコン装置と機能が同じなので干渉しあっているのではないかと考えました。(あとで製作者さまから、同時使用可能と教えていただきました)リモコン装置配線はトンネル内です。
このさいにトンネルから引き抜いて接続をやり直そうとしたのです。私はバカなので、電源ONのままこの工事をしちゃいました。電源ラインの撚り線がほどけてしまって、あちこちにショートしたのです。トホホ・・・
ヒューズを取り替えても動きません。幸いスマホパイロットは取り外してあったので無傷です。よかったぁ。貴重な試作品です。壊したらたいへんです。
オートパイロットの修理をしなくてはいけません。どこに依頼しようかなあ・・・と思っていたのですが、周辺にはどう考えても私以外に適任者はいません。
涼しくなったら分解してみます。
早く修理すべしのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿