いい風が吹いて涼しいです。サンセットクルージングです。
三瓶湾の出口には観音像が建っています。
この真下附近でよくアジが釣れます。釣船を持っている頃は、それをヒラキにして、「観音大股ヒラキ」と命名して、舐めるようにして食べたものでした。
かつて持っていた釣り船は、「ももや丸」という名前でした。屋号です。地元のおじいちゃんが引退するので私が購入したのです。小型船外機船でした。
我が家の愛犬、MOMOちゃんのネーミングはここからきているのです。筋金入のSalty Dogなのです。
今日は釣りではありません。また雨漏りがしてきたので、前回のシリコン接着剤を取り除く必要が出てきたのです。どうしても海面に一部が落ちてしまいます。マリーナ内で作業するのは気が引けて、セーリングしながら作業をしたのです。軽くセールを出してやるとヨットは安定しますので作業が楽なのです。
Salty Dogsではバースの出入り時の1分間くらい舵を持つだけで、航行時はすべてオートパイロットです。最近はGPSにすべておまかせになっています。
ゆっくり走りながら修理をしたのです。
修理ばっかりしているじゃないかと言われそうですが、実は船を持つということは修理や改良・改修を楽しむことでもあるのです。
週末は雨の予報です。さて今回はうまく止まるのでしょうか。
止まるといいねのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿