子供たちと荷物を積んで私も広島に行く予定でしたが、荷物は全部業者さんが積んでくれたし、広島での時間も合わせてくれたので私は不要となったのでした。イナミさんです。いい仕事をしていただきました。
私はすることもないので、犬たちを連れてお散歩です。
谷の一角でやたらカラスが飛び交っています。安全保障会議でもしているのでしょうか。女性カラスを取り合うケンカかもしれません。
谷底から見上げている私に気付きもしません。派手な色の帽子で注意喚起しているのに。不注意は命取りです。
ポケットの残弾のなかに1発だけ4号弾が入っています。散弾です。
薬室に装填してチャンスを待ちます。
私の前方30mほど上空を斜めに滑空するカラスが見えました。
狙いを付けて銃をカラスの動きに合わせます。銃を止めないで、移動させながら発砲します。(これが難しいのです)
当たりです。石のように落下してきます。谷の岩場に落ちて、その反動で私の足元まで転げ落ちます。
クレー射撃には段級位制度があります。(いかにも日本的です)これでも私は有段者です。その前を滑空などしてはいけません。
ライフル銃は、「闇夜に霜が降るごとく」静かに引き金を絞り込むのですが、ショットガンはこうして動的に撃ちます。引き金を引く力は2Kg以上必要です。「えぃやっ!」とガク引きをします。
「なんだ、なんだ」とQちゃんもMOMOちゃんも私のところに戻ってきます。銃声に反応するのです。
駆除ですので証拠写真が必要です。Tさんちに寄ってシャッターを押してもらいました。データ記録紙に氏名や捕獲場所を書いて一緒に撮影します。もう面倒なのです。
賞金は500円です。微々たるものですが、これが駆除実績になるのです。来年の銃所持許可更新時に、この結果を市役所で証明してもらうと、技能講習が免除になるのです。
残酷と思う方もクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿