錆びた針は廃棄です。
ハリスも廃棄します。大型がかかった時に中古ハリスで逃げられたのでは悲しいですもんね。
それ以外はすべて使えます。サルカンや回転ビーズなどはいちど買ったら当分の間、使えそうです。
仕掛けは消耗品なので、ハンダゴテ台に2個ずつセットして「量産」しているのです。
昨日、三瓶の猟師さんが漁師になって釣りに行ったら、巨大なタイを7匹も釣ったそうです。マリーナから5分程度の瀬です。
1匹お裾分けしてもらった猟仲間のTさんは、あまりの巨大さに包丁が入らなくて苦労したそうです。「イノシシの解体のほうが楽かもしれないねえ」だって。60cmオーバーのタイでした。
私もここで釣ってみようと思っていたのですが、湾内は赤潮がひどいので沖出ししたのでした。
シアワセはあんがいと近いところにあるんですねえ。
お前もがんばれのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿