本日は久々の射撃大会に参加した。優勝したけど悲しい。以下はその理由・・・
久しぶりなので準備がたいへんだった。朝、出る前にイヤープロテクターを探し出すのに30分もかかってしまった。
1ラウンド目。なーんと12点を出してしまった。クレー競技は1ラウンド25枚のクレーを撃つ。12点ということは「負け越し」だがね。
飛び出すクレーがまったく見えない。やっぱり緑内障が悪化してるのかなあ。視野の一部が欠けるそうだが、中心部が欠けているのだろうか。ヤバイなあ。
射撃中、隣で撃っているベテランOさんが「後ろばっかり撃ってるぞ」とアドバイスしてくれる。だろうなあ、クレーが遠くに飛んでから見え始める。近くは見えないので後半は遠くを見てコールしたら少しだけ楽に撃てるようになった。
2ラウンド目はやっと20点。3ラウンド目はまたスコアが落ちて17点。
3ラウンド目が終了した時点でクジを引けとおっしゃる。この大会はハンデ戦なのだが、私は初参加なのでクジで当たったラウンドのスコアを元にハンデを決めるとおっしゃる。
クジを引いたら12点のラウンドだった。ハンデ40点もらうことになった。ワハハ!でもよく考えると、総合で60点しか撃てないと判定されたに等しい。トホホ・・・
クレー競技は100点満点なので最終ラウンドが10点でも100点なので優勝だ。結果は19点だった。でもこんな優勝は悲しい。
優勝賞品は写真のビール1ケースだった。
それにしてもローカル大会は楽しい。公式戦だと射撃中に隣の選手とお話しなど論外だが、ここではああだ、こうだと言いながら撃つ。
ハンデなしの実射スコアでは、S選手にはもちろん、サトちゃん選手にも負けてしまった。トホホ・・・
お散歩隊K氏もスキート競技に参加した。スライドアクション銃で器用に撃つ。スキートのダブル2発目は上下二連銃でも間に合わないことが多いのにたいしたものだ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
射撃場で遊ぶ
ボンベとアダプターを積んで今週も射撃場に向かった。 ところが高速道路が大渋滞。1時間近くも待たされてしまった。 原因はETCゲート装置の故障。人力で集金業務をしているのでこーなった。なーにやってんねん。 やっと射撃場にたどり着いた。 S選手はスキート射撃...


-
ボンベとアダプターを積んで今週も射撃場に向かった。 ところが高速道路が大渋滞。1時間近くも待たされてしまった。 原因はETCゲート装置の故障。人力で集金業務をしているのでこーなった。なーにやってんねん。 やっと射撃場にたどり着いた。 S選手はスキート射撃...
-
新製品がやっと完成した。今度は本当の「 穴を掘らないくくりワナ 」。 じゃあ、これまで売ってきたのはウソだったのかと言われそうだ。超薄型で置くだけで駆動する。動画はコンクリート上での動作テスト。 例によって13cmのスプリングをセットしてみた。 高さが2cm...
-
クレー射撃協会の機関紙は[THE SHOOTERS]です。 この協会、執行部がやたらと揉めていて裁判沙汰になっていました。 先ごろやっと麻生派が勝って、今月号の表紙にはオリンピック代表選手と一緒でうれしそうなお写真です。(中山選手はクレー協会と別枠で出たので麻生とは無...

2 件のコメント:
強風の中の射撃大会おつかれさまでした。優勝おめでとうございます。
私はクレー射撃でもランニングターゲットでもイマイチ成績が安定しません、まだまだ課題が山積しています。
5月の大会は仕事で出れませんが、鬼北の大会はまめに出ようと思いますのでよろしくです!
お疲れさまでした。
今日、S選手と話しましたが、スライドアクション銃であのスコアはたいしたものだと彼も言っておりました。
次回はベレッタ、スラッグ銃身持って行きますのでスキートを教えてください。(実はクレーが出る方向すら知らないのです)
コメントを投稿