ジェフリー・ディーヴァーさまの本がお気に入りなのです。
ヨットのキャビンにも置いていますので、しばらくは楽しむことができます。
お気に入りの作家があるとAmazonで大人買いです。片っ端から買いますが、古書なら安いものです。「1円」です。
Amazonの1円セールには裏があって(別に裏でもないのですが)、送料が200円から300円かかるのです。メール便ならこれは当然です。でも大量発送をする業者には数量割引があるのです。この差額が利益になっているのです。
これが1円販売で利益を出すビジネスモデルなのです。
なかには「送料が高い」なんて文句を言う人もいますが、いくら古書とはいえ、1円はないでしょうから、この金額に文句を言うのは大人げないのです。
同じようなことを我が社でもやっています。
我が社の場合は、まるっきり赤字ですが、たくさんの方がサイトを見て下さる宣伝と思ってやっています。人気のない商品はほとんどが1円で落札されます。
ところがなかには、これを何日にも渡って繰り返して、「同梱発送希望」なんて方がいます。
1円落札で、「送料が高かった」なんて方もいます。自分のセコさを世間にさらけ出していることに気が付かないのでしょうかねえ。
お疲れさんのクリックよろしく →
0 件のコメント:
コメントを投稿